マガジンのカバー画像

娘に向けて

5
運営しているクリエイター

記事一覧

味のないガムの未来

味のないガムの未来

人はいつから成長がとまるのか。そもそも何のために成長するのか。成長とは、ある目的のための手段なのか。

漠然と思考してみたが対して思い浮かばない。おそらく、因数分解できていないのだろう。

成長についてのイメージを列挙してみる。
ポジティブである。今まで見ていた景色が違うように感じる。考え方に奥行きができる。他者を受容できる。精神エネルギーを自家発電できる。人に優しくなれる。

抽象的なことが多い

もっとみる
ごぼうの食物繊維について

ごぼうの食物繊維について

本日、早朝5時より近くのスーパー銭湯のサウナ内のテレビにて、ごぼうについて紹介していました。

ごぼうには、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維繊維がバランスよく含有されているそうです。

水溶性は便をなめらかにし、不溶性によって便をかさ増して便秘解消効果があります。

更にサポニンという成分が、免疫細胞、謂わゆるNK細胞を活性化させます。

あらゆる感染症対策は、本来人間の持つ免疫力で対処するのが自然

もっとみる
勉強スタイルは人それぞれ

勉強スタイルは人それぞれ

来週、会社で必要な資格の試験です。そろそろ、対策しなくてはと勉強していました。

側から見ればただ携帯を弄ってるだけのように見えたのでしょう。妻からずっと携帯見てるくらいなら、育児を手伝ってと要請がありました。

実際は、資格の過去問が解けるサイトで勉強していました。勉強=参考書とノートの先入観があるようです。

重要なのは、最適な勉強スタイルを模索して更新することです。最近のアプリやサイトでは、

もっとみる
何事も適当!?

何事も適当!?

娘に向けた言葉を毎日残したい。

今日は仮想通貨FXに挑戦。

今日は、〝ツールの使い方は、初めに調べよう“

クイック決済機能を知らずに使って、含み損を抱えているときにポジション解消してました。

すまんな。ずっとチャートに張り付いて、相手出来なかった。

労働について

労働について

現在やってる労働について書きたい。

会社の概要は、非鉄金属製造業で主に銅を扱っている会社に勤めています。まぁまぁの大企業で定年まで勤めたら、そんなにお金には苦労しないと思う。

所属部署についてだが、設備技術部というところに属している。第ニ次産業革命の賜物である機械をメンテナンスや管理するのが我々の仕事である。

それら機械も人間同様に、歳を取れば不調を訴え出す。あるいは、いきなり壊れてしまう。

もっとみる