見出し画像

つながり活動 〜 頑張る人とつながる 〜

職場のスタッフの1人が、

私に声をかけてくれた。

「 相談したいことがあります 」。

と言う。

スケジュールを合わせて、

2人で話す時間をとった。

相談内容とは、

「 自分は頑張っている。でも他のスタッフで頑張らない人がいる。

  それが気になって仕方がないんです。人のことを気にして、

  きつく言ってしまう自分も嫌なんです。         」


という内容。

その気持ちに寄り添う。

話を聴かせてもらうと、

相談してくれたスタッフは本当に毎日頑張ってくれている。

まず、そのことに拍手や感謝の気持ちを伝えたくなる。

それでもまずは話が途切れるまで、

時々、ツッコミを入れながら、

相談してくれたスタッフの話を聴かせてもらった。

私はカウンセラーなどの心理職ではない。

私にできることは、ただ寄り添うことだけだ。

それでも相談しにきてくれたのだから、

自分にできる全てのことをしたい。

まずは、相談してくれたスタッフの頑張りを讃える。

少し笑顔を見せてくれた。


次に、聴かせてもらったことで、

私が思ったことについて、

相談してくれた本人に了解を得て、

話をさせてもらった。

私も「 頑張るのが当たり前 」と思ってきた(思わされた?)世代。

「 そんなに頑張らなくてもいいよ! 」

「 そんなに自分を責めなくてもいいよ! 」

と言ってもらえたとしても、

「 そんな考えになれたら、もう少し楽に生きられるのにな〜 」

と素直に思うが、

そう簡単に自分をすぐに切り替えられるわけではない。

だから、

「 気になる相手のことは、教育の立場でもある私に任せてほしい

  し、一緒に解決していきたい。     」

「 自分を少し大切にしてあげてほしい。気分転換できる何かを

  1つでも自分にして、頑張る人は良い状態で現場にいてもらいたい。」

「 気分転換の1つに、私と話すことを選んでくれるのなら、

  いつでも話を聴かせてほしい。    」

と、伝えさせてもらった。


「 聴いてもらって、よかったです、少しスッキリしました。 」

と、笑顔で言ってくれた。

話が終わった後、

スイーツの話などで少し盛り上がり、

持ってきてくれたカントリーマアムのクッキーを

一緒に食べて、

笑って別れた。


結局、

相談してきてくれたスタッフの困りごとを、

すぐに解決してあげられてはいない。

そんな働く現場になってしまっていることは、

教育を担当する私の責任でもある。

でも、諦めずに、

少しずつ解決に向かう努力をしていくのだが、

私は関わる全てのスタッフに、

「 寄り添い人 〜 ヨリソイビト 〜 」

でありたいと思っている。

自分にできることをしたい。

頑張る人とは一緒に仕事をしたい。

その中で互いに刺激し合いたい。

つながりを深めていきたい。


「 頑張る人とつながる 」。

また一緒に、カントリーマアムを食べようと思う。


あなたのヨリソイビトになりたい


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?