マガジンのカバー画像

社員食堂

22
社員食堂の運営で気付いたことや思ったことを綴ります
運営しているクリエイター

記事一覧

食数の見込み

食数の見込み

食数の管理は、通常、食堂業者さんにお任せで、総務で気にすることはないと思います。

売れ切れや売り残りは、食堂業者さんのリスクであって、それも含んで委託契約しているという考えがほとんどでしょう。

たしかに総務は食事提供のプロではないので、食数に口出しするのもおかしな話で、変に口出ししたがために食数がはずれて足りなくなったり、余ってしまったりしても責任が取れません。

しかし、総務が一方的に伝える

もっとみる
社内売店・コンビニを作る

社内売店・コンビニを作る

社内の敷地が広かったのと、従業員人数も5000人おりましたので、敷地内の二か所に売店を設定することにしました。

社員動線もしっかり考慮して配置したので、どちらの売店も一日2500人の利用がありました。

研究開発の業務は残業も多く、実験などはキリの良いところまでやって、忘れないうちにレポートも書いてなどとしているうちに、あっという間に深夜残業へ突入という時代でした。

夕食は、17時30分から1

もっとみる
社内売店・コンビニを計画する

社内売店・コンビニを計画する

近くにあれば「便利」に利用してしまうのがコンビニですが、社内売店はもっとも近い場所にあるコンビニになります。

そして売店の出店計画は、もちろん利益の計算から始まります。

外出の多い営業職の比率が高かったり、会社の近くにコンビニがあるような場合、あるいは従業員人数、設置場所の問題で、社内コンビニが計画できないところもあります。

しかし、従業員500人を超えたら出店してもらえるかもしれません。

もっとみる
社食フロアにマッサージコーナーをつくる

社食フロアにマッサージコーナーをつくる

社員食堂フロアに、食後の楽しみとして「マッサージ」を置くことにしました。

男性社員からはマッサージチェア要望もありましたが、「男性社員が使った後のチェアーは使いたくないかも」と女性社員から声が出てしまいました。男女別チェアが必要ということです。

さらに女性社員からは、「会社で頭痛や肩こりがひどい日が頻繁にあるけど、帰宅する時間にはお買い物もあるのでマッサージには寄らない」。「もし、会社の昼休み

もっとみる
食事のあとも楽しい社員食堂

食事のあとも楽しい社員食堂

やはりカフェは、外せません。社員要望も多く、出店カフェのブランドの要望まで出てきました。

最終的には、食堂業者さん直営のカフェブランドになりましたが、美味しいコーヒーが飲めるようになって、大変好評です。

私の居た事業所は、製造業のなかでも間接部門ばかりだったため、就業時間中の飲食は、場所も含めて自由でしたので、カフェも利用価値が高かったのだと思います。決められた休憩時間だけでなく、会議への持ち

もっとみる
量り売りコーナー

量り売りコーナー

新しく立ち上げを計画した食堂業者さんからの提案で、当時、斬新だったのは量り売りというものでした。

グラムデリと言ってましたが、ワンプレートに好きなものを好きなだけとって、グラム単価で精算するものです。

給食業者さんごとに設定金額は変わりますが、食堂コンペ時ではおよそ、1グラムあたり=1円〜1.2円でした。(出数と食材にもよりますが、現在はもう少々高いようです)

食材メニューはとても豊富で、ホ

もっとみる
コンディメント(調味料)

コンディメント(調味料)

コンディメント(調味料)はどこに配置すれば良いのか、社員食堂の各テーブルの上には、何を置いておけば良いのか、結構悩みました。

醤油、ソース、塩、胡椒などの調味料や、箸、スプーン、フォーク、楊枝なども含めた配置です。

箸やスプーン、フォークなどは、食堂に入場してきてすぐの辺りでトレーと一緒に取ってもらうか、お水やお茶と一緒に取ってもらえれば、ファミリーレストランのように各テーブルに置く必要はあり

もっとみる
社員食堂の食器や備品

社員食堂の食器や備品

社員食堂を新たに立ち上げる際の食器選びは、食堂業者さんから提案していただきました。

もちろんメニューとの兼ね合いが大きいので、形状や大きさ、絵柄を提案していただきますが、それを使うメニューの写真も提示してもらいます。

お皿や器にも和風、中華風、洋風のほか、少し派手なもの、形状や凹凸で品の良さを強調したものなどがあり、メニューとの組み合わせは無限にありそうでしたが、あまり派手すぎるものや、あまり

もっとみる
社員食堂の什器を決める

社員食堂の什器を決める

社員食堂のテーブルやイスを選ぶにあたっては、家具、什器メーカーさん、4社のコンペでそれぞれご提案いただきました。

私達がこれから立ち上げたい社員食堂の要件と、食堂業者さんからもらった食堂ホールのレイアウト提案を伝えたうえで、什器メーカーさんにも提案していただくことにしました。

「美味しく食事ができて、食後も楽しい社員食堂」を作りたいというコンセプトに加えて、社員代表者と他社の社員食堂を見学し試

もっとみる
社員食堂の役割とプロデュース

社員食堂の役割とプロデュース

社員食堂を立ち上げるにあたって、社食についていろいろと調べ、他社の社員食堂をたくさん見せていただくと、世の中こんなにも進んでいるのかと正直驚きました。

それは、メニューの多さだけではなく、内装、照明、什器などの雰囲気や、お皿や容器、盛り付けによる見せ方など、隅々まで気を配って作り込んで、社員食堂を運営されていることがとても衝撃的なことでした。

一般に社員食堂は、食べることに専念した作りになって

もっとみる
社員食堂アンケート

社員食堂アンケート

社員食堂アンケートは、ハガキ程度の大きさの用紙に記入してもらい、下膳口付近に用意されたボックスへの投函するのがよくあるものだと思います。

アンケート用紙には自由記入欄があり、その日、直前に食べたものの味付けや盛り付け、接客についてのご意見が多く書かれています。

味に関しては、濃い、薄いなどがよく書かれますが、なかには「塩分が強すぎて、このままではカラダを壊してしまいます」と書かれたものもありま

もっとみる
食堂ホールレイアウト

食堂ホールレイアウト

社員食堂を見学に来ていただいた際に、よく説明をしていた食堂ホールレイアウトで工夫した特徴的な点は、次の三点でした。

一つ目は、社員食堂入口の混雑緩和のためのアイデアとして、サンプルメニューのところ滞留緩和を狙ったものでした。

サンプルメニューの台を大きな三段の楕円形ラウンド形状として、利用者はサンプル台の周りを回遊しながらメニューを選ぶようにしたものです。人の入れ替えがスムーズになり、滞留が少

もっとみる
社員食堂のバックヤード

社員食堂のバックヤード

社員食堂を委託する従業員の方々の仕事場となる社食のバックヤードは、調理場、食事を提供するところのほか、食材倉庫や冷蔵庫、事務所や休憩所、従業員専用トイレなどがあげられます。

社員食堂の立ち上げにあたって、このあたりは、誰がどうやって決めてゆくものなのでしょうか。

厨房機器の配置と厨房内の動線食数やメニューのグレードが決まれば、厨房機器の種類や台数も試算できるので、食堂業者さんにお願いして厨房機

もっとみる
社食のインフル・ノロ対策

社食のインフル・ノロ対策

何をさておき「食事の前には手洗い」の励行で、清潔にすることです。幼稚園や小学校に通っていた時を思い出して、食事の前は全員が手を洗ってくれるとありがたいのですが。

そして、世の中にも会社の中にもインフルエンザの感染が拡大し、蔓延した想定では、社員食堂内での対面食事を禁止する対策が必要になります。実行したことはありませんが、向かい合わせでの食事を避けて、一時的に食堂内の一部のイスを取り払うというもの

もっとみる