見出し画像

付き合って1ヶ月なのにキスしてくれない【何もしない奥手男子】

「付き合って1ヶ月だけどキスなしなんだが・・・」

「社会人なのに1ヵ月で何もしないとかありえないよね・・・」

「彼氏が奥手男子すぎて恋愛が全く進まないんだが・・・」

このような不満を抱える女性も多いかもしれません。

しかし、社会的に男性の草食動物化が進んでいますので、奥手の男性が多いのは当たり前です。


「若者の恋愛離れ」「若者のセックス離れ」の本当のところ

そもそも、日本人は女性も男性も「恋愛に慣れている」人は昔から少ない傾向にあります。「付き合って1ヶ月なのにキスしてくれない」というよりは、どうやって恋愛を進めればいいのかわからないのです。

「若者の恋愛離れ」「若者のセックス離れ」とか言われますが、別にそんなことはなく、もともと全世代が男女ともに恋愛が得意ではないのです。

恋愛が進まないことに不安や不満があるかもしれませんが、世の中には奥手な人の方が多いことをまず理解しましょう。


それでも、実は近年はマッチングアプリの普及で恋愛に慣れてきた人が増えています。「若者の恋愛離れ」は昔の話で、現代の若者はマッチングアプリの力により恋愛慣れしてきているのです。

今や男女の出会いの中心はマッチングアプリです。アプリで簡単に恋人を作れるようになり、人々の恋愛経験値が上がったことがわかります。


これ自体は素晴らしいことでマッチングアプリの功績だと思うのですが、だからと言って男性に積極性を求めるのは難しい事情があります。

それは、マッチングアプリの普及に伴い「奥手な男性」と「恋愛プロ男性」の二極化が進んでいるという点です。

マッチングアプリは自由に恋愛できる素晴らしいツールですが、どうしても実力主義的・弱肉強食的な側面は出てきます。そして、その傾向は女性よりも男性の方が出やすいのです。

つまり男性側の恋愛経験値は偏在しているため、これだけマッチングアプリが普及した現代でも、エッチどころかキスもできない「何もしない奥手男子」はたくさん存在しているということです。


恋愛経験が少ない男性が増える要因はさまざまです。

まず最初に考えられるのは、過剰な労働時間や趣味の時間不足など、自己成長と向き合う時間が限られていることです。現代社会では、働くことが重視され、仕事に没頭する男性が多い傾向があります。仕事のプレッシャーやストレスにさらされる中で、恋愛や異性との交流に割く時間や気持ちが少なくなってしまうことがあります。

また、自己肯定感の低さや自己評価が厳しい男性は、異性とのコミュニケーションに積極的になれず、恋愛の次の一歩が踏み出せないというケースも考えられます。自信がないと、異性に積極的にアプローチする勇気や自己アピールが不足し、恋愛がうまくいかない悪循環に陥ることがあります。 さらに、過去のトラウマや失恋の経験がトラウマとして残り、恋愛に対する恐怖心や不安感を抱えている男性も少なくありません。過去の失敗や傷を引きずってしまうと、新たな恋愛に対する前向きな姿勢が持てず、適切なアプローチができないことが挙げられます。

また、家庭環境や教育環境が恋愛経験の少なさに影響を与えることも考えられます。家庭の雰囲気や親の関係が健全でなかったり、恋愛に関する適切な教育を受けられなかった場合、恋愛についての知識やスキルが不足し、恋愛に対する理解が深まらないことがあります。

これらの要因が組み合わさり、恋愛経験が少ない男性が増える一因となっていると言えます。恋愛は相手とのコミュニケーションや自己成長の機会であり、これらの要素が不足することで、恋愛から遠ざかってしまう男性が増えている現状があります。


「1ヶ月付き合っているのにキスがない」=「キスしたくない」ではない

奥手男子のような恋愛初心者が陥りがちな行動パターンとして、「1ヶ月付き合っているのにキスがない…」という状況は、実はよく見受けられます。

恋愛に慣れてない人ほど、自分の感情や欲求を相手にうまく伝えることが苦手だったり、相手の反応を気にしすぎて自己表現がおざなりになってしまうことがあります。

まず、恋愛初心者が陥りがちなのは、相手に自分の気持ちを伝えることに対する不安や恐れです。例えば、「キスがしたいな」と思っていても、その願望を口に出すことができず、内心でひそかに悩んでいることがあります。このような状況では、相手も自分の気持ちがわからないため、距離が生まれてしまいがちです。

また、恋愛初心者は相手の反応や考え方を過度に気にしすぎる傾向もあります。例えば、「もしキスをして相手に拒まれたらどうしよう…」と考えるあまり、自分から積極的にアプローチすることを避けることがあります。しかし、恋愛においてはリスクを取らなければ新しい展開は生まれず、お互いの距離が縮まることも難しいでしょう。

さらに、恋愛初心者は相手の気持ちを汲み取ることに苦手意識を持つことがあります。例えば、「相手もまだキスのタイミングが早いと感じているのではないか」と勝手に考えて、自ら行動を起こすことをためらったり、不安になったりすることがあります。しかし、相手も同じくらいの不安や緊張を抱えている可能性があるため、率直なコミュニケーションが求められます。

このように、キスがない状況に陥る背景には、自己表現の不安や相手への過剰な気遣い、相手の気持ちを読み違える疑念が潜んでいることがあります。ですから、お互いの気持ちや考えを率直に伝え合うこと、自分の欲求や感情をしっかりと表現することが重要です。


奥手男子との恋愛を進展させるためには、彼らが持つ内向的な性格や恐れを理解し、それに適したサポートを提供することが重要です。奥手男子は一見冷静で穏やかに見えることが多いですが、実際には内に秘めた熱い思いを持っていることが少なくありません。彼らの内なる葛藤や自己意識の高さを理解し、それを受け入れることが大切です。

奥手男子との恋愛を進展させるためには、まず信頼関係を築くことが必要です。彼らは他人との距離を保ちがちなため、積極的にコミュニケーションを取ることが難しいかもしれません。しかし、少しずつでも彼らの心を開かせるようなアプローチを心掛けることで、信頼関係を築くことができます。

次に、奥手男子の内面に焦点を当てることが重要です。彼らは控えめな性格から、自分の感情や思いをうまく表現することが苦手なことがあります。そのため、彼らの気持ちや考えを尊重し、理解を示すことが大切です。彼らが安心して自分を表現できる環境を整えることで、恋愛がより進展しやすくなるでしょう。

さらに、奥手男子に対しては積極的にサポートをすることが必要です。彼らは自分を過小評価しやすい傾向があり、自信を持つことが難しい場合があります。そのため、彼らの強みや魅力を見つけ出し、それを引き出すようなサポートが必要です。彼らが自分の魅力を認識し、自信を持つことができれば、恋愛もうまくいく可能性が高まります。

奥手男子とのコミュニケーションにおいては、適度な距離感を保つことが重要です。彼らは急なアプローチやプレッシャーに弱い場合があり、自分のペースで物事を進めることを好む傾向があります。そのため、彼らのペースや感情に配慮しながら、ゆっくりと関係を深めていくことが大切です。


結論:貴女から積極的にキスしましょう!

そもそも「付き合って1ヶ月なのにキスしてくれない…」という悩みは、貴女の受け身な姿勢を表しています

貴女の心の奥底に「男性から積極的にリードしてほしい」という甘えがあるのです。しかし、このようなリードをしてくれる肉食男子は今の時代は少なく実際は奥手男子だらけですので、現実を見る必要があります。

「彼氏が奥手すぎてキスしてくれないから、私からキスしちゃえ」という発想の切り替えが必要です。


近年、世界では男性がリードする恋愛が時代遅れとされる声が増えてきています。その理由は、女性の社会進出やジェンダー平等の進展に伴い、従来の男性中心の「男がリード」する恋愛スタイルに疑問を抱く女性が増えてきたからです。

男性主導の恋愛においては、一般的には男性が積極的なアプローチをする姿が描かれがちです。男性が関係をリードし、女性がそれに従うというパターンが一般的とされます。これは、社会的に男性が支配的であるというジェンダーロールの影響が大きい要因と考えられます。

女性が自ら恋愛において主導権を握ることで、自己の意志や希望をより大きく反映させることができるというメリットがあります。 このような変化が見られる中、男性がリードする恋愛はますます時代遅れなものとなっていると言えます。

従来の男性中心の恋愛スタイルでは、男性が積極的にアプローチをすることが求められる一方、女性は受身的な立場に置かれがちでした。

しかし、女性が主導権を握る新しいスタイルでは、お互いが対等な立場でコミュニケーションを取ることができるため、より健全でバランスの取れた恋愛関係が築かれる可能性が高まります。

女性が主導権を握る新しいスタイルの恋愛では、女性が自己の意思や希望を率先して伝えることが重要です。「キスしたい」とハッキリ伝えたり、貴女から積極的に顔を近づけていきましょう

安心してください。

私の経験から言っても、彼氏に「ねえキスしてもいい?」と聞いて断られることはほぼありません。


最後に書いておきますが、キスも出来ない奥手男性を「男として情けない」と思ってしまう女性も多いかもしれません。

しかし、実は奥手男性の中には誠実で真面目な人も多いので、決して彼氏やパートナー候補として悪いわけではないことを覚えておきましょう(奥手のまま中高年までいってしまうと、こじらせ男になってしまう方も多いのですけどね・・・)。

奥手な男性は、自分自身に対する不安や過剰な思考が恋愛においてハードルとなってしまっていることが多いようです。しかし、その奥底にあるのは、相手を大切に思う気持ちや、相手に対して真剣に向き合おうとする誠実な姿勢の裏返しかもしれません。

奥手な男性の心理を理解し、適切に接することで、彼らとの関係を深めることができます。相手を理解し、尊重し、支えることで、彼らも少しずつ変化し、あなたとの関係をより良いものにしていくことができるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?