見出し画像

片づけをエンターテイメントにする

最近、マンションの私物放置やJ君が片づけが苦手なことが気になっている。大人でも片づけが苦手な人が大勢いる。

心理面から片づけのイメージを変化させて、エンターテイメントみたいに楽しくすることができるんじゃないかと考えてみた。

片づけの順序(我流)

①キレイにしたい収納棚からモノをすべて出す。

②空の収納棚を拭き掃除する。

③食器やタッパーを洗う。

④捨てるか使うかを区別する。

⑤使うモノは、しまう場所をイメージして分類する。

⑥用途別にしまう。

頭を使う作業は④と⑤、私はこの作業、結構好き。


片づけられない理由

A:モノが多すぎて①出す気にならない。(置くスペースがない含む)

B:汚れ過ぎて②拭き掃除③洗う気にならない。

C:もったいないので④捨てる気にならない。

多分AかBかCもしくは全部が原因で片付かないのだと思う。

①~④まで手伝えば、⑤⑥はできると思うな。


作業経過①~④              

(写真1)

★片づけ01

①の作業中:警察の証拠品みたい。

収納棚と下駄箱から出てきた雑巾やタオル(として)使おうとしていたもの。

床に直接置くのが気になるので、コピー用紙の包み紙の上に置いた。

オコジョのTシャツの切れ端なんて、中学生の修学旅行で買ったものだ~。物持ちがいい(?)、、、でも、うまく再利用してない。

後は、気に入って買った布巾(真ん中)ももったいなくて、しまってあり、変色して捨てるパターンが多かった。使わない方がもったいない。

(写真2)

★片づけ03

上段に入っていたタオル・ストッキング類は全部出した。(写真1左)

そして、作業②:ウェットティッシュ(雑巾)で拭く。(汚れている~)

何にも置いてなくても、拭き掃除をしなければ、収納棚は汚れる。

この作業が一番苦手。手が汚れるのと、虫が出てくる時があるから。

今回も小さい虫が出てきた~。何だろ、多分ダニ。

(写真3)

★片づけ02

下段に入れていたものはこんな感じ。

物が多い訳じゃないけど、雑然としている。

2段目左にも布巾が入っていた。種類や使用目的が同じなのに非効率だ。

何故、上段・下で分けて入れたか、今となっては分からない。


写真だと分かりづらいけど、側面の壁に穴があいていて、棚の位置は調節することができる。

15年以上住んでいるけど、今まで知らなかった~。

気づいた時があったかもしれないけど、面倒くさいから一度も動かしたことはない。

掃除をすると、こういう発見があるのも面白い。


子どもや片づけが苦手な大人に楽しんでもらう方法

例えば、こんな風に、当たりのタオルを混ぜておく。    (写真4)

★片づけ05 (呪文)

今回は、呪文という言葉をつけた。(何か見つけたら、祟られそう~)

これは、スポーツタオルから台所手拭きに降格したタオル。次は、もう雑巾かな。


(作業⑤写真1)タオルやストッキングを種類や新しい物で分けていく作業を子供や片づけが苦手な人にやってもらう。

呪文タオルを見つけた人には、お小遣いとか欲しい物をプレゼント!

これなら、宝さがしみたいで、子どもが楽しく片づけを学べる。

ビフォーアフター⑤~⑥

収納棚下                         (写真5)

画像5

乾いていない食器類は入れてないけど、かなりスッキリ!

私の取りやすさや、使用頻度、料理の動線を考えて入れ直した。

食料品の備蓄は、もう少し増やすことができる。

タオルやストッキングは、今日は無理なので、明日以降にしよう。


キレイになったし、note1記事書けたし、とっても満足。


***************

   愛だけがある。

 全ての存在の根本に愛がある。

***************

#毎日note
#片づけ #捨てる #拭き掃除 #食器 #収納棚  #台所
#タオル #ストッキング
#家 #自宅
#家事 #育児  #子ども
#苦手
#スッキリ #断捨離
#みんなの防災ガイド




この記事が参加している募集

インスピレーションを受けた記事・写真・イラストに使います。 サポートは、コメントだけでも、十分励みになるので、お気軽にご覧ください。