見出し画像

アシュタンガヨガで木登り

アシュタンガヨガを継続する中で、日常生活のさりげない行為が変わったと発見した。


今日は草むしり!先延ばしにしたいナンバーワン作業。


すごい生命力

7月中旬の土用までに草むしりを終わらせようと計画していた。

今日やるしかないと覚悟と準備。

草むしりの天敵は暑さと蚊+蚊🦟

暑いのに長袖、厚手の靴下、軍手。

罰ゲームだぜ。全く!

中腰姿勢は、腰痛の元だから、短時間で終わるように素早く作業。

私は反り腰なので、太もも内側でしっかり踏ん張り、お腹に卵を抱えるように隙間をつくる。

このほうが、腰を守れる。

汗がだらだら噴き出したので、自分を鼓舞するように歌ったら、暑さは気にならなくなった。

1.7のフェンスに手をかけて階段みたいに1.4と1.7フェンスに登ったよ!

地面の草を取り除いたら、今度は高い場所の作業。

写真の中央の木に葉っぱや枝が伸びて、上階から注意を受けたことがあるので、剪定しなければならない。

赤く印をつけた高さは2m以上の高さなので、いつもは脚立を使って作業しているのだけど、今回は借り忘れた。

何だか、今日は登れる気がしてフェンスに足をかけたら、本当に登っちゃった!

鏡で見たわけじゃないけど、自分ではパルクールみたいだと感動した。

日本パルクール協会によれば、パルクールとは「走る」「跳ぶ」「登る」といった移動に重点を置く動作を通じて心身を鍛えるスポーツ(運動方法)とある。

日本パルクール協会

分析すると、食事してなかったので、身体が軽かった。

次に、アシュタンガヨガの練習を続けてたから。

腕で身体を支えるポーズがあるもんね。

正確には、呼吸で身体を引き上げるから、手はそこまで重くない。

うまくハマる角度や重心があるのよね。


最後に、マインドかな?

できるという直感の後、無心で行動に移していた。

身体が勝手に動いて気がついたら、フェンスの上にいた感じ。

普段のアシュタンガヨガの練習もそのマインドになりたい。


思い返すと、一週間前の天井のシーリングライトの電球交換も高所作業だった。

ちゃぶ台の上に椅子を乗せないと届かない高さで、バランス力が必要だったわ。

アシュタンガヨガを続けてたら、高所作業がスムーズになった。


飛行機の離陸・着陸も平気になった。

不思議だけど、私の素直な感想と経験談。


***************

   愛だけがある。

 全ての存在の根本に愛がある。

***************

#草むしり #高所 #作業 #電球交換 #飛行機 #木登り
#感情 #呼吸 #朝練 #練習 #暑い #バランス力
#心 #体 #インスピレーション
#自己啓発 #トレーニング
#ヨガ #アシュタンガヨガ

インスピレーションを受けた記事・写真・イラストに使います。 サポートは、コメントだけでも、十分励みになるので、お気軽にご覧ください。