マガジンのカバー画像

エンタメは哲学する

8
アニメ、漫画、ゲーム、映画、小説、あらゆるエンタメ作品に対する勝手な感想あるいは考察、あるいはそれを哲学します。 ※マガジン名は、日本の哲学者、永井 均さんの「マンガは哲学する」… もっと読む
運営しているクリエイター

#映画

アニメ『犬王』を哲学する

アニメ『犬王』を哲学する

先日、アニメ『犬王』を事前知識ゼロで視聴しました。

◯◯を哲学するシリーズでは、アニメ・映画・お笑い等のエンタメ作品を通じて毎回自分なりにその作品から何かしらテーマを抽出して哲学していこうかなと思ってます。かっこつけて「哲学」という言葉を使うだけで実際はそんな堅苦しいものではなく単に「考えてみる」程度なもので単なる考察とも言えます。

本件は、ネタバレを含みますのでご注意ください。

あらすじ・

もっとみる
映画『死刑にいたる病』を哲学する

映画『死刑にいたる病』を哲学する

先日、映画『死刑にいたる病』を事前知識ゼロで視聴しました。

◯◯を哲学するシリーズでは、アニメ・映画・お笑い等のエンタメ作品を通じて毎回自分なりにその作品から何かしらテーマを抽出して哲学していこうかなと思ってます。かっこつけて「哲学」という言葉を使うだけで実際はそんな堅苦しいものではなく単に「考えてみる」程度なもので単なる考察とも言えます。

本件は、ネタバレを含みますのでご注意ください。

もっとみる
映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』感想文

映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』感想文

※このnoteはネタバレを含みます 
今日の映画感想文は『DESTINY 鎌倉ものがたり』です。

時間:2時間9分
ジャンル:コメディー, ロマンス, ファンタジー

こんな奥さんになりたい鎌倉に暮らすミステリー作家、一色正和のもとに嫁いだ(高畑充希が演じる)若い妻・亜紀子がとにかく可愛い。

ドアをノックする時に「コンコン」と声を出すところや、分け隔てなく貧乏神にすらおもてなしをするお人好しの

もっとみる
映画『恋は雨上がりのように』

映画『恋は雨上がりのように』

アニメの実写映画化はコケるという定説があるが『恋は雨上がりのように』は、それ覆す作品の一つだと思う。

映画の魅力はMVに凝縮されている。MVを観ただけでも泣いてしまいます。私の大好きな女優の小松菜奈さん(主人公の女子高生:橘あきら)がとにかく魅力的です。

このMVに惹きつけられるのは、主題歌によるところもあります。初めてこの曲を聞いた瞬間にこの曲を好きになりました。それもそのはずで、実はこの曲

もっとみる