マガジンのカバー画像

中医学とは

367
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【中医学】足の冷え、消化不良、歯茎の腫れ

【質問】 足が冷え、消化不良でお腹がはり、歯茎が腫れて痛いです。 【結論】 四診の結果、足…

【中医学】水がこもったように耳の聞こえが悪くなる

【質問】 水がこもったように耳の聞こえが悪くなるのはなぜですか? 【結論】 原因の多くは足…

【中医学】薬は飲まないほうがいいですか?

【質問】 薬は飲まない方がいいですか? 【結論】 副作用のない薬はないです。 副作用を理解…

【中医学】子宮筋腫と生理の痛み

【質問】 子宮筋腫があるので、生理の血がすごく多く痛みもあります。 【結論】 原因と結果が…

【中医学】夜中に目が覚めます

【質問】 夜中に目が覚めます。漢方を飲んだらいいのか、睡眠薬を飲めばいいのか迷っています…

【中医学】手のひらや足の裏が黄色いのはなぜ?

【質問】 手のひらや足の裏が黄色いのはみかんの食べ過ぎでしょうか? 【結論】 まあそれもあ…

【中医学】リンパが詰まっていると言われました

【質問】 足がカバさん状態です。 リンパが詰まっているから流した方が良いと言われましたが、それも運動することにつながるのでしょうか 【結論】 つながります。 どちらが先でもいいですが、体を痛めないために専門家にアドバイスをもらいながら。 ✅1)専門家にアドバイスをもらう足首がカバさん状態であることから、足首や膝、腰を痛める可能性があります。 必ず、インストラクターなどのアドバイスをもらいながら継続しましょう。 ✅2)リンパを流すか運動かリンパを流してから運動するのか、

【中医学】心と体は繋がっていますか?

【質問】 心と体は繋がっていますか? 【結論】 中国医学の得意分野ですね。 悲しいことや怒…

【中医学】繰り返す膣カンジダはなぜ?

【質問】 膣カンジダをよく繰り返します。なぜでしょうか? 【結論】 大きな原因としては、冷…

【中医学】39.8度の発熱が8日続き肺炎に

【質問】 ワクチンは4回接種、流行りの感染症にかかり39.8度の熱が8日間続き、ロキソニンを…

【中医学】中医学って何ですか?

【質問】 中医学って何ですか? 漢方とか飲まないといけないのですか? 【結論】 2400年前の…

【中医学】20年使っているおすすめ調味料

基本シンプルな食事ですが、調味料にはこだわっています。 病気の治療費にお金をかけるのだっ…

【中医学】水をたくさん飲めば健康になるは間違い

【質問】 水をたくさん飲めば良いと聞きましたが、どの程度飲めば良いのですか? 【結論】 水…

【中医学】40歳代 手が痺れます

【質問】 40代、手が痺れることがよくあります。 病院へ行っても異常なし、どのような原因が考えられますか? 【結論】 肩周りの関節の固さから、血液循環が悪くなったため、痺れている可能性があります。 ✅1)四十肩は放置してはいけない四十肩とは、40~50歳代を中心に多発する肩関節の痛みと腕が上がらない、手が後ろに回せない等の運動制限を主な症状とします。 元は50歳代を中心とした症状でしたが、近年デスクワークや運動不足の方が多いため、40歳代に低年齢化しています。 ✅2)