お家でもマグボトルを使うようにしたら痩せていく件

体重が減っていたときの状況を思い出した。
家にいるときも、職場にもっていくマグボトル(魔法瓶)に熱い緑茶を入れてのんでいた。

ふだんは、マグカップに緑茶のティーバッグを入れて、飲みたくなったらポットからお湯を注いでいる。

あのときは、いただきものティーバッグの袋が大き過ぎでマグカップにいれっばなしだと飲みにくかったからだ。

いつも、2、3杯は入れるのでマグにいれっばなし。
で、飲むときにティバッグが顔にべちゃっとならないよう、飲み口のついたマグボトルを一時的に家でも使っていたのだ。

コップではなくマグボトルにすると何がいいかというと、
マグボトルだと座っていたら常に視界に入る。
こぼれる心配がないので、こたつでもどこでも今作業する場所のそばにおく。

で、暖かいお茶が常に入っている。
マグカップだとすぐに冷めるがマグボトルはずっとあたたかい。
ちょこちょこ暖かい飲み物を飲む。

そうすると、お腹が常にいっばいなのだ!

ちなみに、ワンタッチの飲み口つきボトルというのも何気に重要。

過去にフタと本体が別々で、回して開け閉めするというボトルを使っていた。
このフタを回すという動作が面倒くさい。ワンタッチにしてみて初めて感じた。
お腹のすかせないという目的のためには、道具の力も借りよう。

というのも、夕飯に毎日味噌汁を飲むようになって、それだけでかなりお腹がいっぱいになることに気づいたからだ。

日中も、夕飯後のおやつを食べたくなる時間も、ワンタッチの飲み口つきボトルであたたかいお茶を飲んで、甘いものを欲さない習慣を作ろう。
2、3週間後にはきっと結果がでるはず。

#ダイエット #ダイエット日記 #おうち時間を工夫で楽しく  #おうち時間 #子育て #日記 #毎日note #習慣にしていること #時短 #アラフォー #ファッション #アラフォーファッション

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件