マガジンのカバー画像

エッセイ集 いろいろと思うことを気ままに

324
noteを書いているうちになんだかおしゃべりがしたくなり…そんな思い付きをきままにつらつらと書いています
運営しているクリエイター

#今日やったこと

直観と、閃き!

直観と、閃き!

先日、「umiさん、それは直観ですよ!」といわれた。

政治家の卵さんのチラシを手に取った時、その方のお顔が、知っている人にしか思えなかったという話しをした時だった。

スタエフのliveでそんな話をしていると、犬のトレーナーのお仕事をされているなおちゃん先生から面白い反応が返ってきた。

「umiさん、直観って、行動する時に何より大切なヒントになるんですよ」といわれた。

気になった。

なんだ

もっとみる
SNSで配信をする意味を考えた日

SNSで配信をする意味を考えた日

こんばんは。

わたしは現在noteを書き始めて4年目、そしてスタンドエフエムでラジオ配信をはじめて3年目になります。

もちろん、わたしの配信は個人メディアですので、社会に大きな影響を与えているわけではありません。

けれど、昨日、ちょっとした出来事がありました。

マスメディアでは、うっかり読んだ記事や、うっかり聞いたラジオで、自分のやる気やモチベーションがすっかり削がれてしまうという経験をす

もっとみる
あなたは悪くない、と言われた日

あなたは悪くない、と言われた日

今日は家族と寺にいった。一年に2回家族と寺に行く。そしてお経を唱えていただく。義父と父のために。

とはいえ、あなたには宗教がありますか?と問われたら、きっと迷うだろう。

けれど人生の折々で感じてきたのは、自分にはなんとなく仏教がしっくりくるなぁということ。だから、わたしはきっと仏教徒なんだと思う。

そもそも父が亡くなるまで実家の宗派を知らなかった。そんな人はきっと少なくないはずだ。仏教には時

もっとみる
神戸2泊目、ベイエリアと有馬温泉へ

神戸2泊目、ベイエリアと有馬温泉へ

神戸2日目、またまた天気に恵まれて、昨日は午前中にベイエリアのメリケンパークに行ってきました。

神戸港は水が綺麗で、青い空と青い海、ホテルの前に停泊している豪華客船も絵になって、ここは本当に日本?と思ほど美しい風景なのです。

連休でイベントがあるようで、キッチンカーがズラリと並んでいました。がっつり一食分食べられそうなボリュームの店が並びます。

それにしても朝から暑くて汗が吹き出します。近く

もっとみる
神戸泊、宝塚へ。そしてスタエフ仲間が会いに来てくれました!

神戸泊、宝塚へ。そしてスタエフ仲間が会いに来てくれました!

海の日の三連休、皆様いかがお過ごしですか?

わたしは今、神戸にいます。30数年ぶりに訪れた神戸、ありがたいことに連日ピカピカの晴天です。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

一昨日は久しぶりの徹夜でした。旅行前に17日締め切りの「note創作大賞」に出したかったのです。昨年も締め切り当日の22時過ぎに滑り込みで応募しています。

そして今年も無事参加することができました。今年は以前から考えていた母と娘

もっとみる
【介護】少しだけ、毎日母と話す

【介護】少しだけ、毎日母と話す

「美味しかったの、あそこの中華。だしがよく出ててね、なにを頼んでも間違いないの。最後に迷ったんだけど、欲張ってゴマだんごたのんでね、一人で3個も食べちゃった。母さんにも食べさせたいな~って思ったの」

といった途端、目の前で夕食中の母の目が真っ赤になった。ティッシュで目頭を押さえる。

わかっている。

母が一人で鼻歌を歌う時は寂しい時なのだ。

昨日、母が小さく歌う声が聞こえた。毎日近くに人がい

もっとみる
猿田彦神社へ行ってきました

猿田彦神社へ行ってきました

7月1日、2023年もいよいよ後半の半年がはじまりましたね。

結婚記念日ではないのですが、今日は結婚式を挙げた日、というわけで、野暮用を済ませた後、ランチでお祝いして、それから日枝神社へ行ってきました。

ランチをいただいたお店で、初めてノンアルコールワインをいただきました。以前、雑誌で紹介されているのをみて、印象に残っていたのです。

ワインからアルコールだけを抜いた飲み物です。きっと手間暇か

もっとみる
「白湯が体にいい」っていってたわよ

「白湯が体にいい」っていってたわよ

母を美容院へ連れて行きたいと思いつつ動けなかった。そうしたら母の人相まで変わってきた。おおよそ全体に張りがない。ああああ、美容院に行かなきゃ、と思うことが都度ストレスだった。

けれど一昨日、思い切ってでかけることができた。

で、気のせいじゃなく、昨日から母が奇麗だ。母は朝から化粧をする。幾つになっても女性は髪が命笑。母がいつもよりきれいに見えるのは気のせいじゃない。よかった、よかった。

そし

もっとみる
期限か、完成度か

期限か、完成度か

昨日、抱えていた案件を、期限に間に合わすことができなかった。

あまり寝ていない。けれど今朝はやけに目が冴えていた。

温泉にでも行こうか、そんな話がまとまった。一旦気持ちを解放しよう、そんなことを思いながら家を出た。

やはり戸外はいい。

水の音が聴きたい。

頑張りすぎた後は、水と木の近くに行きたくなる。

川岸でしばらく水が流れる音を、ぼんやりと聞いていた。

とはいえ、食欲は、ある。

もっとみる
明治神宮で、ランチ

明治神宮で、ランチ

今日は野暮用で原宿近くまでやってきました。数年ぶりです。

そこから、観光客気分で歩いてみました。良かったらお付き合いくださいね。

どこかでランチでも、と歩いていると原宿駅前にでました。

竹下通りは健在でした。坂の下まで観光客で賑わっています。

それから東口に向かって緩やかな坂道を歩いていると、左手に綺麗なビルが見えました。

以前はなかったビルです。といっても随分前の記憶なのですが。

もっとみる
久しぶりの親子、街散歩

久しぶりの親子、街散歩

今日は朝から娘と港区界隈を散策した。

娘と外出するのは何年振りだろう。

近頃は互いに恐ろしく忙しい。

土日も互いに外出が多い。近頃は家の中ですれ違いざま互いの必要事項を交換することが多くなっている。それでも母の介護では何かと助けてもらっている。

今日は音楽を聴きに港区へお出かけ。一緒にいく?と誘うと意外にも快諾だった。しかも2週間程前の約束。忘れてしまったかな?と思っていたら、ちゃんと予定

もっとみる
『高田馬場アンダーグラウンド』~高田馬場散策。

『高田馬場アンダーグラウンド』~高田馬場散策。

昨日、一冊の本に誘われて高田馬場界隈を歩いてきました。

それが先週読んだ一冊の本です。

昨日はとても忙しかったのです。ところが夫にお昼だけでもと誘われ、つい出かけてしまったのでした。

途中、読んだ本の話しになると、じゃあ高田馬場でおいしいものでもご馳走しようということになり、食べ物に釣られてフラフラと。

よかったら、ご一緒に高田馬場の街散策をお楽しみくださいね。

こちらが駅前のビッグボッ

もっとみる
機嫌をとる、そして自分を騙す、方法

機嫌をとる、そして自分を騙す、方法

今、来週月曜の締め切り案件を一つ抱えている。

けれどやる気が出ない。

困った。

脳に話しかける仕方ない。こんな時には好きな事をするのが遠回りのようで近道だ。

気分は若い頃のテスト前。こんな時に限って本が読みたくなる。だから気になっていた本を一冊だけ読むことにした。午前中は読んでていいからねと子どもに話しかけるように脳を意識しながら呟き読みはじめた。

だいぶご機嫌が戻ってきた。選んだ本がよ

もっとみる
とりあえずチャレンジしてみる、の効果はやった人にしかわからない!

とりあえずチャレンジしてみる、の効果はやった人にしかわからない!

あなたは何かにチャレンジされていますか?

わたしは、いつだって何かにチャレンジしています。今は英語です笑。

英語と情報20年ほど前、わたしは英語に夢中でした。といっても英語はそれほど上達していません。わたしの場合、英語を通して入ってくる情報にがぜん興味がありました。

英語を学ぶと知りたいことがどんどん増えてくる、それが楽しくて仕方なかったのです。

その頃、自分が日本の近代史をほとんど知らな

もっとみる