見出し画像

期限か、完成度か


昨日、抱えていた案件を、期限に間に合わすことができなかった。


あまり寝ていない。けれど今朝はやけに目が冴えていた。


温泉にでも行こうか、そんな話がまとまった。一旦気持ちを解放しよう、そんなことを思いながら家を出た。

やはり戸外はいい。

電車からの一枚


水の音が聴きたい。

頑張りすぎた後は、水と木の近くに行きたくなる。

川岸でしばらく水が流れる音を、ぼんやりと聞いていた。


とはいえ、食欲は、ある。

程よい量の中華ランチを食べた。

だんだん元気が出てきた。


それから温泉へ。

温泉ってこんなに沁みた?

身体中の細胞にエネルギーが行き渡る。驚くほど気持ちよかった。

露天風呂に流れ落ちる水の音だけを聞いていた。


その案件がなんとか仕上がったのが昨夜の10時過ぎ。期限は6月9日の金曜日。17時までには仕上げるつもりでいた。

けれど取りかかって気がついた、どうにも複雑だなと。慌てて本腰を入れたのが火曜日。けれどその複雑さは思った以上だった。引き返そうかと思ったけれど、進むしかなかった。どう考えても引き返す道は得策ではなかった。


予定を変更してもらおうかと思ったけれど、なんとかなると走り続けた。これが甘かった。

あっという間に約束の金曜日がやってきた。それでもお尻はみえていた。山頂から、急ぎ、くだりを駆け出した。大丈夫、なんとかなる、そう自分にいい聞かせた。

思った通り、なんとか仕上がった。少々荒めだけれどなんとかなった。

時計を見ると22時。

ほらね、大体こんなものだ。なんとかなるものだ。

遅くなったついでにコーヒーを淹れた。清々しい。やればできる。そんなことを思いながら、先方に送る前に最終確認をした。案件をプリントアウトして、コーヒーを飲みながら、23時までには送れそうだなと思っていた。


ところが、最終チェックに取り掛かって気づいた。これは違うぞ、と。当初考えていた内容より大きく膨らみすぎている。慌てた。慌てて赤ペンでガシガシ書いて、

そして、ペンを置いた。

手に負えない。

いつもギリギリ。それでも間に合う。

でもだめだ、これだけは送れない。これを送ると受け取る側の二度手間になる。だめだ、やめておこう。そう思えたのが23時半。

もう文字がぼんやり霞んで読めなくなった。


それでもいじましくも夜中に何度も目が覚めて、何度も赤入れをした。

いや、だめだ、これではだめだ。



期限を選ぶべきだったのか、完成度を目指すべきだったのか、わからない。

わからないまま外に出た。


温泉の後、お茶を飲んだ。

お腹もすいていなかったけれど、アップルパイを食べた。

話しながら、眠たくなった。

それでも、こんな時は温泉がいい。

木々に囲まれた露天風呂でゆっくり手足を伸ばした。

そして、こんな時こそ空を見上げる。

木々に囲まれて丸く広がる空は曇り空だった。曇っていたっていい。下を向いちゃだめだ。

鳥のさえずりと温泉の流れる音が、頭にこびりついた洪水のような文字をどんどん消していく。明日になれば元気になるだろう。

今日は休もう。

混乱した何かがあるときは、一度すっかり離れなきゃだめだ。混乱した何ががあるときは、一度すっかり忘れてしまうのがいい。忘れて、空っぽになって、そしてもう一度向き合う。すると金曜の23時過ぎのあの自分とは違う自分が現れる。

予定より膨らみ過ぎていたあの案件は、これからきっと奇麗にバラケて大きく育っていくだろう。

元気が出てきた。

今は、そんな予感がある。


※最後までお読みいただきありがとうございました。


※スタエフでもお話ししています。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,816件

#今こんな気分

75,735件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?