マガジンのカバー画像

エッセイ集 いろいろと思うことを気ままに

317
noteを書いているうちになんだかおしゃべりがしたくなり…そんな思い付きをきままにつらつらと書いています
運営しているクリエイター

#note

朝一番にすることの意味。

朝一番にすることの意味。

わたしは毎朝5時半前後に起き、歯磨きしながら、お湯を沸かし、夜アップしたnoteをチェックする。それが日課になっている。

文章を毎日書くようになって厄介だなと思うことは、主観と客観が入り交ざった文章に史実などを加えたくなった時。

そんな時は、ちょっとした覚悟が必要で、うっかり手を出すと、説明不足だったり、説明が多すぎたりで、解読不明な文章が出来上がる。しかも、くたびれた夜に限ってそんなものが書

もっとみる
2023note創作大賞のお礼

2023note創作大賞のお礼

こんばんは。数日前、note創作大賞の中間発表がありました。残念ながら、今年もこの段階で落選でした。応援して下さった皆様、そして、お読み下さった皆様、本当にありがとうございました。

わたしは、昨年から始まったこの大きなイベントに2年連続チャレンジさせて頂いています。

今年、このイベントに再び参加させて頂いたのには理由がありました。

それは、昨年参加してとても学ぶものが多かったからです。必死で

もっとみる
noteと音声配信は相性がいい

noteと音声配信は相性がいい

こんにちは。

昨日、無謀にもnoteで連続投稿にチャレンジします!と宣言しました。

わたしは自分に圧をかけて進んでいくタイプ。これからどんどんサクサクと書いていきたいなと思っています。

書くから話すへわたしがこのnoteにやってきたのは2020年6月。

最初は恐る恐る。

何度も何度も読み返し、ようやく投稿したのを今も覚えています。投稿には、かなり時間がかかりました。

ー--

そして、

もっとみる
もっと気楽に投稿してみる

もっと気楽に投稿してみる

今日はちょっとした決意表明をしてみます。

noteで毎日投稿を始めてみよう、と思っています。

現在、リアルな生活が恐ろしく忙しくなっていのですが、だからこそ、はじめてみようかな、と思っているのです。

音声配信で毎日配信する決意わたしは、本日で音声配信Stand.fmで毎日投稿をはめて今日で40日目をむかえました。配信は390配信目です。

なかなか毎日は続かず、今回は3,4回目のチャレンジで

もっとみる
自分の変化をおもしろがる 

自分の変化をおもしろがる 

たった今、一人のnoterさんの記事を読ませて頂いた。

あれ?こんなにも時が経過していたんだ…と驚いた。
ずっと作品は読ませて頂いていたつもりだったのに。

ー--

久方ぶりに尋ねていったその方は、暫くの間、日記を書かれていた。

人の日記。
もちろんnote日記だ。

けれど、そんな記事を目にするのは、ちょっと気恥ずかしい心持になったりする。いいのかしら、と思ったりする。まだお会いしたことも

もっとみる
神話の力。神話で人はこんなにも動けなくなる

神話の力。神話で人はこんなにも動けなくなる


神話って、誰が、いつ、何の目的で語りだすのか。

そんなことが、気になっていました。

サピエンス全史実は前回、米国の「人権運動の母」といわれたローザ・パークスさんの自伝の感想をアップしたのです。

そうしたら、み・カミーノさんが、一冊の本を紹介してくださったのです。

それが、『サピエンス全史』2021ユヴァル・ノア・ハラリ 柴田裕之訳です。

わたしはその本を読んで、目から鱗だったのです。

もっとみる
『ジミー』が止まらない

『ジミー』が止まらない

こんにちは。

2週間程、SNSから離れていました。

そうしたら、日常に小さな変化がやってきた、

今日はそんなお話を。

しーんとしていて先日、家族がダウンして、

毎日配信していた音声配信スタエフを少しだけお休みしなきゃと思って、

それから3日ほどが過ぎたころ、あえなくわたしもダウン笑。

日頃、丈夫で病院知らずのわたしがこんこんと眠り続け、再び体を起こせたのはそれから数日後のこと。

もっとみる
【書くこと&話すこと】文章投稿&音声配信、この2つで人は変化する

【書くこと&話すこと】文章投稿&音声配信、この2つで人は変化する

こんにちは。皆さまお元気ですか?

先日、翻訳者さんのみ・カミーさんの記事で、今、翻訳の世界が大きく変わろうとしていることを知りました。

世界中で人の動きが止まったこの時期、スタイルの異なる産業系翻訳と映画字幕の二種類の翻訳が徐々に近づきつつある、というのです。

その文章を読んだ時、私が近頃感じているnoteとスタエフの違いとどこか似ていると思ったのです。

ですから、ここから少し、noteと

もっとみる