ウメダ

ウメダ(UME/ダ)です。きままに絵を描いたり、日記を書いたりしています。 ついっ…

ウメダ

ウメダ(UME/ダ)です。きままに絵を描いたり、日記を書いたりしています。 ついった~→@ume_eerie

最近の記事

日記:近況報告

バタバタしていた。今週は色々あったので一気にまとめたいと思う。 7/8、滝を見に行った。 大量の水ってこんなに怖いんだ。 留守中に猫がレジャーシートを食べてしまい、大変だった。深夜に病院まで車を走らせた。異物を吐かせる処置をしていただいた。レジャーシートは甘みがあり、食べる子は物凄く食べてしまうらしい。誤食は飼い主の落ち度だ。気をつけなければ。 7/9。特に何も無かったと思う。大事に至らなかったとはいえ自分が気をつけていれば猫に苦しい思いをさせることもなかったので、丸

    • 日記:保険とサクマドロップス

      サクマドロップスを買ってみた。 復刻版のデザイン。レトロな雰囲気がとても可愛い。良いものだ。 だが裏面をみたらおもいっきり節子が印刷されていて笑ってしまった。そこは宣伝するんかい。 フルーツに紛れてチョコ味が存在することを初めて知った。チョコ味が一番うまいかも。 夕飯はカレーを食べた。カレーは先ずめちゃくちゃうまいし、簡単に作れるし、いろいろアレンジの楽しみがあるのも良い。今日はひき肉としめじを入れてみた。写真は撮り忘れてしまった。 夕飯後は猫の保険加入について考え

      • 日記:物忘れ

        私は「コンビニで支払いをする」「洗濯機を回して、止まったら干す」等の「今日やるべきこと」を思いついたら、忘れないように常に頭の中で反芻させ、その作業に脳の容量を取られるせいで他のことが全く出来なくなるといった日々を送っているのだが、本日「メモを取る」ことの素晴らしさに気付いた。 スマホのメモ機能に、思いついたものから箇条書きで書いていくと「やることリスト」が完成する。1度書いてしまえば、全て頭から抜け落ちていても全て思い出せる。何度でも。凄くないかこれ? その代わりずらっ

        • 日記:うなぎを触って、お金を貰った

          今日の労働時間は長かった。パックして冷凍してあるうなぎの蒲焼を再パックせよ、との指令。 パックとは品物を包むの意、トレーに食物を入れて馬鹿でかいラップマシーンでびゃーっと巻く。そのびゃーっとした状態で冷凍するとラップが縮んで破けてしまうようで、それを一旦剥がしてまたパックしろということだった。 じゃあ何故わざわざびゃーっとしてから冷凍庫に閉じ込めておくのか。疑問。でもアマゾンに向かうのは面倒臭いのでイエスマンに徹する。 破けたラップを剥がしてはまた包む。剥がして包む。剥がし

        日記:近況報告

          日記:ファイチを信じよ

          ここ数日ひどい立ちくらみに悩まされており、バイト中も例外なく襲われて早退が続いていた。 貧血を起こすのは決まって土曜日、私以外全員パートの奥方という完全アウェイデー。私は他人(特に年上)と会話するのが大大大の苦手であるので、もうその場にいるだけでしんどかった。そんなもんで私はこれを精神的摩耗からくる体調不良だと思い込んでいたのだが、「いや普通に貧血じゃないの」という姉の一言で気付かされた。これは貧血である。 ということで我らが小林製薬の「ファイチ」を購入してみた。効果はどう

          日記:ファイチを信じよ

          ナナヲアカリの「ダダダダ天使」がめっちゃムカつくんだが

          「ダダダダ天使」という楽曲をご存知だろうか。 「ダダダダ天使」とは、 2017年7月31日、女性歌手・ナナヲアカリがニコニコ動画、ならびにYouTubeにて公開した楽曲である。(「ニコニコ大百科」より一部抜粋) 内容は、 「やんないんじゃない、できないんだ!」と ダメダメな自分を開き直る一方で、そんな私でも愛してよ!といった天使の心情を現すもの。 ナユタン星人特有のロックな曲調とナナヲアカリの可愛らしい歌声が掛け合わさり、非常に中毒性の高い作品となっている。 要するに

          ナナヲアカリの「ダダダダ天使」がめっちゃムカつくんだが

          ツイッター赤ずきん

          昔昔、とあるTLに、可愛い女の子がいました。  ある日、おばあさんが女の子の為にずきんを作ってくれました。女の子はさっそくツイッターに自撮りを載せました。 『おばーちゃんが余った布で作ってくれたんだけど、クオリティが高すぎるから皆にも見て欲しい………!!めっちゃツヤツヤしてて凄い😳シルク?とかなのかな?笑 可愛すぎる~! 』 すると、とってもたくさんのいいねやリプライがきました。 「可愛すぎます…!お似合いです(*´`)」 「赤ずきんちゃん(←安直すぎ、、)爆誕!!」

          ツイッター赤ずきん

          やっぱりあつ森は楽しい

          こんばんは。 今日は久々にあつ森をやりました。6月に入ってからは初めてやるなあ。 どうぶつの森シリーズは小さい頃からプレイしていて、DSも3DSもかなり遊んでました。 なので、Switchで新シリーズが出ると決まった時は本当に楽しみで、もう遊びまくると心に決めてました。決めてたんですけど。 なんか昔より夢中になれないというか、なんでも出来るから、逆に何からしたらいいのか分からないというか。そんな感じで。かなりのんびりやってるんです。 で、久々に遊んだらすごい!お店の

          やっぱりあつ森は楽しい

          全てを憎むあなたへ

          こんばんは。 今のおまえは、酷く辛い思いをしていると思います。 3年のクラス替えで、数少ない友達と全員離れてしまって、全く馴染めない。 この状況をなんとかしたいけれど、みんなと仲良くなりたくはない。 教師も全員信用出来ないから、相談もできない。親にも言えない。 どういう出来事があったかすっかり忘れてしまったので、殆ど思い出せないけど、毎日生きた心地がしないでしょう。 卒業まで耐えてください。高校に行ったら、気の合う人たちと出会えます。授業はしんどいし、2年の終わり

          全てを憎むあなたへ

          市川春子作品集「虫と歌」の話をさせてください

          タイトルの通りです。 ウメダ(UME/ダ)と申します。こんにちは。 先程、市川春子作品集「虫と歌」を読み終わりまして。 最高でした。 先ずなにより驚いたのが、まさか市川春子先生の作品で、こんなにボロ泣きすることがあるのかと。この方はこんなにストレートな表現も描かれるのか、と。 「市川春子の作品」といえば、世界観、台詞回し、描写、全てが独特で美しく、そしてその多くは難解な印象を受けます。 頭がパッパラパーの私が一噛みしたくらいでは「なんだかよく分からなかった」と

          市川春子作品集「虫と歌」の話をさせてください

          +3

          「夢で逢おうねうさぎちゃん」

          「夢で逢おうねうさぎちゃん」

          +3

          初夏と早朝、続き

          この記事は「初夏と早朝」の続きです。 朝9時前。バイト先に向かいます。 昨日撮影した田んぼ沿いを、注意深く観察しながら歩いていく。オタマジャクシは無事なのか… 確かこの辺りに… あっ ああ…… (念の為モザイクをかけています) そこには変わり果てたオタマジャクシの姿が。 私の願いも虚しく、もはやそこに生命の輝きはありませんでした。 少し離れた場所ではまだ生きているオタマジャクシも居ましたが、明日は我が身でしょう。 ちなみに1つ隣の田んぼには水が張られており

          初夏と早朝、続き

          初夏と早朝

          初めましてこんにちは。ウメダ(UME/ダ)です。 私は週に3日、近くのスーパーでバイトをしています。今日も行ってきました。 朝8時に起き、準備をして9時前に家を出ます。田んぼ沿いを歩いて向かいます。 カッピカピの田んぼ。象の皮膚みたい。 先週は水が張られてたんですけれどね。そういう時もありますよね。 さあ、今日の仕事はエビの殻剥きか、ネギトロのパック詰めか、どっちかなー、と考えながら歩いていると 「ピチ…ピチ…」 え? 「ピチピチ…ピチ…………ヒ

          初夏と早朝