shin

夢解きカウンセラー(チューリッヒ・ユング研究所夢告堂運営者今井皖弌先生から享受) 占い…

shin

夢解きカウンセラー(チューリッヒ・ユング研究所夢告堂運営者今井皖弌先生から享受) 占い処で一年間、西洋占星術、タロットカード他で占い経験あり。 夢をもとに、あなたの魂に触れる場所への旅に同行します。 夢のお話し星占いに興味ある方メッセージお待ちしております❗️

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こころのこと、見えない世界に興味があり 西洋占星術 夢解き(ユング心理学夢分析を使い、あなたがあなたの無意識への旅をする同行者となります❣️) の世界へ この度、夢解きカウンセラーとなる事ができました❗️ 私は子どもの頃、寝る前の時間が1番大好きでした🤣 そして毎晩夢を見てそれを覚えています。 10分の仮眠でも夢を見ているんですね〜。 「夢を見る」ことは自然でいつも私の側にあります。 大人になり「夢分析」と言う学問がある。と知った時「いつか分析してもらいたい❗️」とずっと

    • 「箱庭」をセッションに加えます!

      大変お久しぶりの投稿になってしまいました😅 今回、セッションの変更をさせていただきます。(詳しくは自己紹介投稿で) 大きな追加は、「箱庭」そして 「アクティブイマジネーション」を使うことです。 それぞれ、どの方法を使っても 「無意識とのコミュニケーション」になります。 (ユング心理学の極意と言っても良いかも😊) 意識だけで、なかなか辿り着けないところへ 自分の無意識でたどり着くセッションです♪ 安全に、自分の内からのメッセージ受け取ってみませんか❓ コメント、メッセ

      • 好きなアーティストとホロスコープ重ねてみる

        最近、時々やってみている。 好きなアーティストとのシナストリー✨✨ もちろん、出生時間が分からないので、月星座は難しいが、 何となくどこに惹かれているのかはわかる❣️ と言うか結構ハッキリ現れていておもしろい🤣 今回は「東山魁夷」の作品を見に行ったのでホロスコープを重ねてみた。 彼は、ほとんどの惑星がかに座に集中している。 私の月と彼の4天体がトライン。 その上、天王星が私の月とセクスタイル。 火星も、私の太陽星座とタイトにトラインだった。 好きなわけだ😅 冥王星もハー

        • 節分なので

          だるま寺こと法輪寺へ 私の中では、達磨大師=9年面壁 ひたすら壁に向かう修行9年想像を絶する… と思われる。 しかし、かなり前(いつだったか?) 占星術家、神秘哲学者の松村潔先生のYouTubeで 「ほとんどの人はこの地上に固まり過ぎている。外に開かれていなければ、世界中どこへ行っても日本にいるのと同じ」 と言う様な話しを聞いた。 空気には「思念、知性、印象」が存在している。 私たちは空気を吸い込む時、それも吸い込んでいることに気づいていない。 わかる気がする… どんなに

        • 固定された記事

        自己紹介

          聞く技術聞いてもらう技術

          久しぶりに書いてみようと思いますw この本は東畑開人さんの本。 「聞く」と「聴く」 「聴く」の方がより専門的で難しそう。 と言うイメージが何となくある気がする。 でも実は「聞く」ことの方がより難しい。 私は「今」ならその難しさをより理解できる。 「聞く」とは「言っていることを間に受ける」 と言うことだ。 そのままを受け取ることの何と難しいことか❗️ ほんのシンプルで単純な「聞いて!」にさえ、 色んな憶測や、決め付け、時にはそこから自分の話しに切り替えてしまい 「そのま

          聞く技術聞いてもらう技術

          米津玄師 KICK BACKについて書いてみる

          山羊座に水星が入って、熱く受け取っていた情報、言葉を自分なりに分析して書き記しておきたい気持ちが湧いてくる🤣 「.星の影響を受け取れる」準備が整っているんだなぁ〜。 以前Twitterで、米津玄師のこの曲のインタビューに関して投稿している人を見た。 ずっと心に引っかかっていたのを今さら書いてみる。 「人はどん底にいる時ほど具体性を欠いて抽象的になる。幸せになりたいが具体的な道筋がわからない。この状態を歌った」米津玄師 これに関して、 「おそらく米津玄師より不幸な感情に馴

          米津玄師 KICK BACKについて書いてみる

          翔ぶ少女

          またまた原田マハさんの小説「翔ぶ少女」で感じた事を書き残しておきたい。 阪神・淡路大震災をベースにお話しは進む。 被災し、炎の元両親を亡くした三きょうだいと、そのきょうだいを救出した、同じく妻を亡くした医師を中心に描かれる。 画像はギリシャ神話の女神ニーケー(勝利の女神。アテナの使者、随神とも呼ばれる) 物語の主人公丹華(ニケ)にこの女神の名前が付けられている。 ニケの背中に羽根が生えてくるシーンが2度ある(本当には得ているかは❓) 1度目は好きな男の子が出来た時だ。

          翔ぶ少女

          夢解き実践講座感想

          11月20日の「第5回目夢解き実践講座」リアルタイムで参加出来なかったので、感想をここに残しておこうと思います(娘の結婚式後、爆睡していました😴💧) 今回の夢の提供者は占星術家の北路久御子さん@kitamicでした。 今回のテーマは「グリム童話ラプンツェル」(ディズニーのイメージとは少し違う、原作の方です📕) 細かい事は書けないので、すこし抽象的な感じになってしまいますが🙏 個人的に経過、過程と言うのは感覚としてとても理解出来ました😊 が、やはりそれぞれに個性が出るなぁ

          夢解き実践講座感想

          娘の結婚式と夢分析

          昨日娘の結婚式でした。 ありがとうございます😆 こう言う日の後、家にお花がたくさんあり、とても幸せな気分になります🌺🌸🌼 私は2年近く、今井先生(詳しくは自己紹介記事をご覧下さい😊)の夢分析を受けています。 昨年、娘の結婚が決まった辺りから、娘の夢をよく見ていました。 例えば 「娘が背中越しに暴風を受ける」とか 「鏡台の前で娘が化粧している」とか… その都度セッションで、親の「守り」や 「声かけの心構え」など、話しをすることが出来ていたんです。 娘の結婚式に向け、 夢は

          娘の結婚式と夢分析

          夢にまつわる盲信、迷信、狂信

          「夢」と一言聞くと、どんなイメージを持たられるだろうか❓ 怖いイメージをお持ちの方もいるかも。 「夢」と検索すると一番最初に「夢グループ」が出てきた(これは怖い話しではありません🙅‍♀️) 私はホラーや怖い話しが好きなので、YouTubeでも良く聞いています😊 その中で、夢にまつわる話しが出てきた時、 「それ心の問題じゃないかな❓😅」と思う事が多々ありますw 私は「夢解き」をさせていただいている上で、夢に関する色んなお話しを聞かせていただきありがたく思っています❗️ そ

          夢にまつわる盲信、迷信、狂信

          心にお金をかけるのはもったいない❓

          少しショッキングなタイトル付けてみました😅 自分の自由になるお金を有意義に使いたい❗️ 推しに全賭け❣️ ジムで筋トレ💪 旅行✈️ 美味しいもの食べる🍛 メイク💄 本📖 その他色々… 自分の心にはどうでしょうか❓ 「心にお金をかける」 と言っても色んな意味に取れますよね。 楽しい事、ワクワクする事をしていると心の栄養になります✨✨ 私もライブ、映画、本を読んでいると心が動く経験を何度もしています💖 それももちろん「心にお金をかける」をしていると感じます。 その時間以外

          心にお金をかけるのはもったいない❓

          「答えは自分の中にある」というが、自分は答えてくれるのだろうか?

          先日、夢告堂研究所の「夢解き実践講座」で私の夢分析の変遷をテーマに講座をしていただいた。1年半の夢分析の経過です。 アクティブイマジネーションも併用しました。 これを経て、今感じている事をまとめておこうと思います。 「自分は答えてくれるのか?」 私の場合は、答えてくれました。 いや、すでにあったものが見えた。の方が正しいかも知れません。 これって、巷で良く見聞きする言葉ですよね❓ 私も言葉で聞いた知識だけで 「そうだよね」 と理解したつもりでいました💧 ではなぜ見

          「答えは自分の中にある」というが、自分は答えてくれるのだろうか?

          無用の人

          原田マハさんの短編小説集 「あなたは、  誰かの  大切な人」 の中から「無用の人」のお話しを書きたい。 少し内容を… 自分の50才の誕生日 2ヶ月前に他界した父親から職場に宅配便が届く。 荷物の住所に心当たりはなく、 中身は鍵が1つだけ。 と言うシーンから始まる。 両親は熟年離婚をして、父の死に目にも会えていない。 両親の回想シーンでは  父親は家庭の事情で大学を中退し、スーパーマーケットに勤め同僚だった母親と結婚する。 母親は出産を機に専業主婦となり、出世しな

          無用の人

          継続することについて

          中吉由貴さん。英会話の先生で小学校で子供たちにも授業されています❣️ 私が英会話頑張っていた時💧の先生で 今でもお友達です😊 先日「夢とき」を受けてくれました。 ありがとう💖 そのセッションから浮かんだイメージをさっそく形にして配信し、動き出しています(尊敬😢) 今までとは違う「継続」についてのアプローチの配信です。 「はい!今1分間やって❗️」とメールが来ます♪ ぜひ、「面白そう❣️」と思ったら参加して見て下さい💖 ちなみにこれは無料です(LINE登録して下さい)

          継続することについて

          進む夢分析

          今日受けた私の夢分析について、また書いてみようと思います! 今回、6日分の11の夢を今井先生に送った。 メインで取り上げられたのは、私も納得の夢(お互いこれしかないだろうと思える夢) かなり長い夢ですが、要約して書きます。 夢  8/31 私は柱の黒い神社で結婚式をあげるらしい。 相手は分からない。 中略 式の前、私の結婚相手はみんなの指先にロボットの指の様な物を取り付ける。 そして、私にだけ手の甲に注射をした。 彼は「彼女だけ連れて行っていいか?」とAIに聞く

          進む夢分析

          コンプレックス

          この言葉を最初に用いたのはユングだそうだ。 「感情によって色づけされたコンプレックス」が簡単に 「コンプレックス」と呼ばれる様になったらしい ユングは自分の心理学を 「コンプレックス心理学」と呼び、深く解明に尽力した。 これを簡単に説明。は難しい事だけれど、 自分の頭の中の整理のために、まとめておきたい! 「コンプレックス」とは 「無意識内に存在して、何らかの感情によって結ばれている」 「意識に障害を起こすほどの心的内容の一つのまとまり」 「このまとまりに蓄えら

          コンプレックス