マガジンのカバー画像

【エッセイ】結婚適齢期って何ですか?

11
固定観念へ感じた違和感。 そのアップデートを試みます。 概要: その言葉によって辛さ苦しさを感じたり、 自身が少数派で声を上げづらいなど、 経験することもあるかと思います。 …
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

あなたの「批判」。その根拠は「事実」に基づいているのか、ただの「解釈」か。

あなたの「批判」。その根拠は「事実」に基づいているのか、ただの「解釈」か。

タイトル通りのこと、
世の中に多くありませんか?

「それってあなたの感想ですよね?」が
少しバズったくらいには
同じシチュエーションが
世の中に溢れていると言うこと。

事実を知らないのに
あーだこーだ言う。
その行動は本質を見失う可能性があるし、
何より自身の無知が晒されるリスクを
秘めているので、注意が必要です。

ここでは私が尊敬するジェーンスーさんが
TBSラジオ「生活は踊る」で
仰って

もっとみる
「男女平等=良い言葉」って何ですか?

「男女平等=良い言葉」って何ですか?

今日もこちらの記事に
辿り着いて頂きありがとうございます!

① 男女平等が良い言葉になってるの怖くない?ある最近どハマりしているドラマにて
女性スタッフに重い荷物を運ばせる店長。
店長曰く、
「男女で業務を分けると“男女平等“にならないので」

そこで女性スタッフが発したこの言葉。

「男女平等が良い言葉になってるの怖くない?あらゆる場所に不都合起きるでしょ」

ハッとしました。
社会的に良い言

もっとみる
「人に迷惑をかけないように」って何ですか?

「人に迷惑をかけないように」って何ですか?

今日もこちらの記事に辿り着いて頂き、
ありがとうございます!
寒い日々が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか。

今回は、よく言われるこの言葉について考えます。
「人に迷惑をかけないようにするんだよ」

親が子に対して、
しばしば使われるセンテンスかと思います。

①なぜ迷惑をかけないようにする必要があるのか。子供自身の行動に対して
責任を取るのは保護者。
自分が目を離している間に
周囲の人に手

もっとみる