マガジンのカバー画像

おすすめの記事

127
また私が読み返したいと思える記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#note

noteに愛着がわいた1年でした|#note書き納め

仕事、納めました! 帰りの電車から、ぽちぽちと更新しています。 みなさんは、ご自宅でゆっくりしてますでしょうか?まだお仕事の方もいるかもしれないですね。 ひとまず、みなさま一年間お疲れ様でした! そして今年、noteを通じて私と出会ってくださった方々、本当にありがとうございました。 これだけユーザーがいて、さらに他のSNSもあるなかでここにたどり着いたということは、何かしらの縁があるんだろうなー、なんて思っています。 それから、もっと前から読んでくださっているそこの

noteが書けない時にすること3選。

「なんでネタが途切れないんですか?」 よく言われる。 毎日投稿をして半年が過ぎた。 日数にして約180日。 今日はそんな僕がネタ探しのコツを...。 いや、ごめんなさい。 ネタ、途切れます。← なんなら毎朝ゼロからのスタート。 冷や汗タラタラ。 「まあ、書けないなら書けないでしょうがないか」 開き直っている。しかし7時頃にはなぜか投稿ボタンを押している← 今回はそんな僕が書けない時にしている、3つのことをご紹介する。 1.「70点でいい」と自分に刷り込む。書

名言はこころを元気にする

過去の偉人たちが残した名言にふれることで、凹んだ時や、エネルギーが足りていないというときに、元気になります。 日常や仕事でそのようなことが起こったら、 名言に立ち返ると、またあしたからがんばれます。 それぞれの名言は、「情熱の燃やし方 遠越段」より引用しています。 人生は短い。 やりたいことをとことんやってから、死を迎えたいですね。 家事の合間に、インプットやnoteを書いています。 仕事でわからないことに遭遇した場合には、 とにかく不安になります。 その場で調べまくっ

noteのネタがある時とない時の差

皆さんお疲れ様です。 noteを書く時に「書く意味」を考えません。 思ったこと、感じたこと、残したいと思うものは全てnoteの記事に出すようにしています。 しかし時に「ネタが無い」 そんな時も増えてきました。 ある時とない時の差はどんな時か そんなことを考えてみると、新しいものに触れた時や興味関心を持っている時と同じことをしているだけをしている時が皆さんそれぞれあると思います。 その興味関心に集中できている時がnoteの 記事を生み出せる瞬間だと感じます。 ここでみ

何もできなくても、生きてていいに決まってるじゃん

お盆の時期になると、晩年の祖父のことを思い出す。 祖父が亡くなったのはもう10年以上前の話だけれど、祖父のことは今でも定期的に夢で見る。夢の中の祖父は大体いつもめちゃくちゃ元気で優しくて、わたしはなんとなく少し安心する。 孫のわたしから見た祖父は「やさしくて真面目。でもその反動で、ぼやき癖とネガティブ思考が半端ない人」だった。 晩年の祖父は、肺の病気を患っていて、ちょっとした外出をするのにも酸素ボンベが必要だった。 とにかく「自分は肺の病気のせいで、こんなに何もできな

🐱見てるよね👀!📚sss

朝から。 なんだか視線を感じる! 背後にはいつも気を付けている。 ゴルゴの兄貴の教えである。 いつも叱られていた。 だが今でもちゃんと言い付けは守っている。 視線は感じ取れるんだが。 どこだ! チッキショー! どこにいやがるんだ! コソコソ隠れてないで出てきたらどうなんだ。 このやろ! 全集中! 神経を研ぎ澄ます。 テメェ。 こんなところから覗いていやがったのか。 チッ! まだ、子供じゃねぇか。 もうちょっとでやっちまうとこだぜ。 命拾いしたな小

夏に聴きたい音楽はコレ!

こんにちは! 暑い日が続いていますね〜。 みなさん体調崩されていないでしょうか? 今年は音楽フェスもぞくぞくと解禁になっていてコロナ前の盛り上がりを感じますね! 規模が縮小されて開催されるものもありますが、それでも野外でのイベントというのは、うれしいたのしいだいすきなものです! かくゆう私もロックインジャパンは毎年のように行っていました! テント持って、食料持って、お酒を持って! これがないと夏じゃないよね!! くらいの絶対的なイベントでありました。 仕事、家庭、コ

夏のイラスト特集【みんなのフォトギャラリー】

✅今まで描いたイラストから、夏のイメージのイラストを集めました。 ▶︎今後も定期的に追加していきます。 【今後も追加します……🍉】 #みんなのフォトギャラリー #アルバム #note #夏 #夏休み #イラスト #みんなでつくる夏アルバム #夏のイラスト展

noteという季節のなかで書いていた。

noteを始めてから、はじめてのほぼ8日間 お休みしていた。 なんどか、この真っ白い海原に来ては やっぱり書けそうかなって思っていた。 浅瀬の海底に足がつくところまでを 信じて、溺れないから大丈夫って 言い聞かせながら。 泳ごうと思いながら、クロールをして みるのだけれど。 少し泳いだふりをしては、海底の砂に 足をつけてみたりして。 noteのこの真っ白い大海原は離れて みると、遠い場所になっていて。 すこし水に触れるのがこわいように 感じていた。

堂々と3流でいこう!〜noteを続けるために〜

noteを10年後も続けていたいから。 この記事は、noteが書けなくなった時の私に向けて書きました。何度でも戻ってきて思い出して下さい。 最近、私は自分のnoteが「続けられなくなる」原因が分かってきました。 それは、一流を目指す事。 私の考える一流の方のイメージ↓ noteで有料記事や、夏からはじまるメンバーシップについて目にするたびに、私もやってみたいなぁ。かっこいいなぁ!と憧れました。 (そりゃ憧れるよね!) 私には何が出来るだろう。 どんな価値が提供でき

感情という名の燃料

普段、私たちは目の前のことで 頭がいっぱいで、 ずっと先の自分のことなど考えられない という人も多いと思うのですが 制限を取り払い、 心が躍る目標をうちたてることで やっと漕ぎ出せるということも あるのだろうと思います。 今の延長線上での夢ではなく 「なんにでもなれる」と本気で信じていた 子供の頃の自分を思い出して ワクワクと感情が動く未来に 目標を設定してみてください。 あなたが、必死に頑張って 手で漕がなくても その純粋な情熱が追い風となり スイスイと波に乗り 進ん

再生

PhotoMovie「2020年11/8~12/31」

今更ですが、noteを始めた11月から、12月末までの写真をまとめました。去年はコロナで気持ちが不安になりながらも、ネットで色んな人と繋がることが出来て、とても心の支えになりました。本当に感謝です。また今年の写真も動画にして、YouTubeの方で載せようと思ってます。

“深掘り”で本当の自分とつながる

何のためにnoteを書くのか。 そんな初心を思い出したくて、noteを始めた時の記事を読み直していました。1年前に書いたことって忘れているものですね。 ①私がnoteを始めたきっかけ【自分の心の中にブレない軸が欲しい】と思ったからです。そんなとき、出会った本の中に、 とありました。 自分のために書く……かあ。 自分の中で自分にOKを出していく。それは、自分の軸のコアを作る行為のような気がしました。 ②繊細さんがゆえの完璧主義noteを始めようと思ったきっかけは、【自分の