最近の記事

舞台とコンサートの間(忍)

はいはいはい。虎者NIN-JAPAN 2021を観てきました。色々噂には聞いてたこともあったけど結局は己の眼で、自分の主観で見てみなわからんよな〜と思って地味に楽しみにしてました。 ネタバレまみれな感想(大散らかり文)ですのでお気をつけ遊ばせ。 好きだったところ無駄な走りがない  なんか最近特に、キャラクターの意思と関係なく走ってハケるとこ見るとなんとも言えへん冷めた気持ちに襲われる。急いでたり焦ってたりなにかの大きな感情がないとそんな急に走らんくない?人ってって思っちゃ

    • 推しとその産物を求めて三千里(下)

      2019年の現場レポを2021年に書く奴がおるかーーーー!!(©︎おいでやす小田)(2019年はマンゲキでボチボチやってたおいでやす小田が2年の時を経て全国区に進出してるなんてね) 書きます。 メモを頼りに書くけど、2020年が濃すぎてもう何も覚えてないよ。 Les Miserables(1)楽しそーーwwwこの時にはまだ大号泣してアイシャドーもへったくりもなくなることを知りませんね。 いやでも、ほんまによかった。名作やしいつか見なあかんなーってぼんやり思ってたところ

      • ジャニオタが見た青春有你(1)

        自粛期間は中国のオーディション番組に捧げたと言ってもいいでしょう。ちょうど青春有你2の放送が終わりかけた春頃に同番組を見始めて、中華アイドルをかじりつつ祭nine.の推しが引退したりジャニーズ界隈の荒波に揉まれたりしていると気付いたら2021年に突入していました。葛鑫怡(ge xin yi)と言う推しの応援と最終デビューグループのTHE9をゆる〜く追いかけるなどしていたところ、あれ?青春有你1見てなくない??と気付いたのが始まり。同じ製作会社の元祖パクリ番組「偶像练习生」は青

        • 公開ラブレター(照)

          拝啓 浜中文一様  セミがくそ五月蝿い時期になりましたが、ぐっすりと昼過ぎまで眠れているでしょうか。あなたの芸術的な寝癖を見れない時間が過ぎれば過ぎるほど私の心はすり減って行きますが、私はぼちぼちやっています。楽しいことと悲しいことが波のように押し寄せてきて、感情が忙しい夏を送っています。  元気にお過ごしでしょうか。毎日舞台でお忙しいと思いますが、帰って(手洗いうがいをした後)すぐに冷たい麦茶が飲めていることを祈っています。エアコンのフィルターは掃除しましたか?洗濯物は

        舞台とコンサートの間(忍)

          ガラス玉の耳飾り制作(中)

          関ジャム見た!やはりシンデレラガールは名曲ですなー。サビのメロディーとかBメロのぎゅぎゅっとした感じももちろんすばらなんですけど、最も!最も素晴らしいシンデレラガールの一節はやっぱり2番Bメロの 『だれもがみんな嘆いてる "恋の魔法には期限がある" "時がたてば 宝石もガラス玉さ" もしもそんな日が来たって キミは朝の光にかざして それを耳元に飾るだろう ボクはまたキミに恋するんだろう』 はーー。もちろん作詞家の方がつけた詞であってキンプリからのメッセージではないけど、

          ガラス玉の耳飾り制作(中)

          超お気持ちブログ(笑)

          お笑いは好きなんよ。めっちゃ好き。超テレビっ子やから(両親の遺伝と海外生活の反動)漫才もコントも大喜利も好きやし一発ギャグも物によるけどおもろいものは基本好きなんです。 でも、だからこそ、お笑いとフェミニズム(って言うかもはや人権?)は共存して欲しいし、生きやすくて楽しい世界にするためにエンタメも変わって行かないといけないと思うんだ〜〜!(逆に差別的だからテレビはおもろいんや!って人はお笑いのセンスないのでは??ってなっちゃう、それが好きなら仲間内で居酒屋で楽しくしといてく

          超お気持ちブログ(笑)

          今日はおしゃべり気分(浮)

          日本の人権教育が遅れてるのは間違い無いと思う。他国が完璧なわけないし日本が優れている点もそりゃもちろんあるけど、相対的に見たとき、人権についての知識が乏しいし、そんな会話をするのがとても難しいと思う。 それはもちろんみんなで同じように進む、はみ出さないように足並みを揃える教育(全員がある一定の知識を持つ社会を作る(例:識字率の向上)のには有効だけど今はそれは達成してるしロボットがある程度できるから規律も大事だけど柔軟な発想とか国語力とか想像力を育てる教育にもうちょっと力を入

          今日はおしゃべり気分(浮)

          推しとその産物を求めて三千里(上)

          そんなこんなで2020年になってしまいました。 勉強していないのにも関わらず期末が迫りることへのストレスで口内炎が7つできたかみむらですが、今日も元気に生きてます。なにがストレスって主に自分の意思と関係なく時間だけは止まらんってこと...やだぁ...何勝手に進んどんねんコラ。まあというわけで現場まとめバイト中に書いたのにデータ化できてなかったんすよ、別にそのかわりになにかしてたとかではないんですが。 今年もまた最多現場を更新したわけですが2020年は更新できなさそうで残念

          推しとその産物を求めて三千里(上)

          武道館を読んで(テッペンってなんやねん編)

          読書感想文なんか二万年ぶりに書くんですけど、ちょっと思うところがあったのでメモします。 朝井リョウさんの武道館は、歌って踊ることがただ大好きなアイドル愛子と幼馴染の大地のことがただ大好きな一高校3年生愛子というどちらも自分でありながら両立に悩む女の子のお話です。繊細なワードチョイスとよくできた比喩で彼女の心情が痛いほどに伝わってくる小説でした。 なかでもすごく心に残ったのが、メンバーの碧が二人でPAの温泉に入った後涼んでいた時に放った一言でした。「武道館って何なのかよくわ

          武道館を読んで(テッペンってなんやねん編)

          明日を駆ける少年たち(再掲)

          見てきましたよ、少年たち。 正直、少年たちはABC-ZとジャニーズWESTのDVD化されたバージョンしか見たことがなかったんですが、関ジュなめてました。すんません。 温故知新といいますか、伝統的に受け継がれてきた少年たちのいいところを残した上で自分たちでしかできないアレンジを加えた素敵な作品だったと思います。 なにが自分でも衝撃的だったって、2曲目?とかで流星ちゃんと岡君が一生懸命太鼓をたたいてる所を見て、なんか母性があふれ出たのか、ついでに涙まであふれました。 あの

          明日を駆ける少年たち(再掲)

          野外夏コン行ってきた!(行ってない)

          ジャニーズWESTの夏コンに行きそびれた。(開催されてない) ジャニーズWESTに暑いなー!冷やしたるわ!って水かけられそびれた。(そんな場はなかった) ジャニーズWESTと夜空を照らす花火を見そびれた!ともくんの横顔を照らす色とりどりの光を見て「とも君のほうが綺麗だよ...」って泣きたかった。(ましてや花火などない) くっそーーーーーーー!!!ジャニーズWESTに8月捧げたかったーーーー!!(くそ大声)ということでね!!バカなオタクはバイトが暇なことを利用して!夏コン

          野外夏コン行ってきた!(行ってない)

          THE BLANK備忘録(好)

          THE BLANKが、終わってしまった。 5月に抽選が色々決まって、9月の自分の幸せのためにお金を出してるんや...って思いながら4万弱を絞り出したあの日々も遠く過ぎてしまい、ついに千秋楽を迎えてしまった。 この喪失感ってなんなんやろ。アイドル・役者さんを応援するにあたってこの感情は当たり前というか、生ものを披露する職業を応援してるんやから消え行くキャラクターが常にいて、今後一生見直せないものがあるのは把握してるつもりなんやけど。 4枚当たって、あともう一枚でコンプリや

          THE BLANK備忘録(好)

          脈略のみの字もない(困)

          事の発端はふとつぶやこうとしたときやねんけど。 ひったくりとかは被害者になりうる人に向かって警告する看板が主やん?「ひったくり 犯罪だから やめとこう」みたいな標語ってないやん?でも最近よく問題になってるのは被害者になりうる人に対して自衛を強制しようとする広告ですよね。痴漢防止のためにスカートは長めにしてね!みたいな広告が死ぬほど炎上してるのはまあ生きてたら何回かみるよね。確かに痴漢、あかん。も割とよく見るけどあれって関西圏だけ?どうなんやろ。 まあほんでそこの違いってな

          脈略のみの字もない(困)

          夜中に思ったこと書いてみた(鬱)

          えー、2019年1月3日朝の2時44分でございやす。 あけましておめでとうと同時に行ったコンサートがめっちゃよかったのに大変大変満足してたところなんですけど。 まあなんか、夜中に社会問題とかそういうのを取り扱ってるインスタのアカウントを見てしまった自分もわるいんやけど。 色々考えてるうちにどんどん鬱っぽくてじめじめした考え方しかせんようになってきてどうしようもないしこのままじゃねられへんから作ってからずっと放置してたここに書くわけやねんけども。 そのアカウントが特に銃

          夜中に思ったこと書いてみた(鬱)