見出し画像

明日を駆ける少年たち(再掲)

見てきましたよ、少年たち。

正直、少年たちはABC-ZとジャニーズWESTのDVD化されたバージョンしか見たことがなかったんですが、関ジュなめてました。すんません。

温故知新といいますか、伝統的に受け継がれてきた少年たちのいいところを残した上で自分たちでしかできないアレンジを加えた素敵な作品だったと思います。

なにが自分でも衝撃的だったって、2曲目?とかで流星ちゃんと岡君が一生懸命太鼓をたたいてる所を見て、なんか母性があふれ出たのか、ついでに涙まであふれました。

あの健気でまじめな姿を見るとどうしても心臓がぎゅっとつかまれたような感覚を覚えました。

たしかに前からずっとだいちゃん(西畑大吾)や流星ちゃん(大西流星)は色んな所からみんなが得てきた経験が一ヵ所に集まるすごいところだと言ってました。マリウス・魔女の宅急便・滝沢歌舞伎・ちびっこ歌舞伎・絶対零度などと多岐にわたる場で彼らは吸収してきたわけなのです。ダンスの全体的なスキルや歌唱力の向上は確かに彼らが学んできたことの証に見えました。

関西ジュニアのなにがいいって、もちろんがむしゃらな所でもあるのですが、お互いが様々な場所で得てきたものを自分たちのホームである関西ジュニア、そして松竹座に持って帰ろうとするところだと思います。

なので、一つ謝りたいのは今までの少年たち、そして今までの少年たちを見なかったことです。今までのを見たうえで比較できる対象として今回の明日を駆ける少年たちを見ることが出来たらさらに楽しめたのではないかと思います。しかしそれまでの状態(もちろんまいジャニや少クラは見てきましたが)を見なくても彼らの情熱、そして成長は感じられました。

主観的なことにはなりますが、流星ちゃんのソロパートもよく響いてて自分の声を活かした歌い方をしているなと思いましたし、大橋のしなやかな踊りにも感動させられるものがありました。そして、岡君。あゝ岡君。なんちゅう愛おしい顔で踊るんや。私は2階席後列でみたのですが、そこからでも伝わるような迫力のある動き、そして双眼鏡をのぞいてみた時の一生懸命なお顔。かわいいかよ。

あとまあ担当ではないとはいえ、大西風雅の成長には死ぬほどビビらされましたね。双眼鏡を準備していない時に聞こえた声になにか違和感を覚え、ぱっと声の主を見てみると…なんと!!風雅たん!!そんな凛々しく…!ってなってしまいました。男の子の成長マジ怖い。きっとちびっこ歌舞伎でも一皮むけてきたのでしょう、大変大人っぽくなっておりました。

そして斗亜ちゃん…あの可愛らしいお顔からは想像もつかない演技…かわいい。当然やっぱり推しに弱いので流星ちゃんのお歌ばっかり注目してしまいましたが。ビービ―泣きました。私が隣のお客さんなら引いてます。寒さ対策としてスカーフをもっていったのですが、まあスカーフの吸い取らない事!珪藻土でも持ってくりゃよかった…

最初に温故知新がどうだとか言ったのですが、そもそも関西ジャニーズjrはその言葉が一番似合うのではないでしょうか。伝統のように受け継がれてきた体育会系な上下関係、自らがつがつ行くハングリーさなどはジャニーズWEST、そして関ジャニ∞の時代からあったものだと思います。東京のjrとは少し違う、関西にしかないなにかがあると思います。しかしそれと同時に佐野の圧倒的歌唱力だったり小島の今までなかったセンスだったりは新しい風を関西ジュニア内に吹き込んでいると思います。

秋にはまた梅芸でのコンサートを控えていると思いますが、また私たちの想像を超えてくるような素敵な作品になっていると思います。

流星ちゃんへの愛はまた別記事で御話させてもらうのでまたその時。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?