記事一覧

METASPEED EDGE Paris レビュー

メタスピードエッジパリを入手出来ました。 2000mしか走ってないですがこれまで履いてきたシューズと比較して感覚的なレビューをしたいとおもいます。構造や重量はいろいろ…

qurun.run
11日前
1

3月走行記録と4月の目標

距離で言えば過去で一番走ることができました。 前半の半月はほぼランオフせず走り続けて後半は1週間休んでしまいモチベーションが下がりながらもそこからは1回のランオフ…

qurun.run
2か月前

2月の振り返りと3月の目標

あっという間に2月が終わってしまい、今年度も残すところ1ヶ月となりました。 2月の目標はとにかく距離を踏むということでしたが全く達成できませんでした。 言い訳と言…

qurun.run
3か月前

1月走行記録と2月の目標

1月はスタートは良かったもののオーバーワークだったのか、体が鈍りすぎていたのか、早々に膝に違和感があり、早速のランオフをしてしまいました。 1月走行記録約2年前は…

qurun.run
4か月前

タクミセン 33mm メタスピードスカイ 33mm ん?同じ?

ものすごく久しぶりな投稿になりました。 というのも仕事が忙しくあまり走る時間が確保できなくなってしまったことや、怪我もあり1年半ほどコンスタントに走れてはいません…

qurun.run
4か月前
1

月間走行距離を伸ばすことと体の調子について

2月までほとんど走ってこず去年の10月には半月で月間100kmに距離を伸ばすことができ順調に成長を感じていましたが、怪我明けから思うように走れず(寒さで走りたくない日も…

qurun.run
2年前
1

厚履いてきたメーカーとモデルの紹介と感じたこと

前の記事ではエピックリアクトフライニットを買ったことを紹介しましたがその後の購入の流れとしては ズームフライ3→ヴェイパーフライネクスト→アルファフライ→リンコ…

qurun.run
2年前

初めまして。

初めまして。名前はテキトーにつけています。笑 ここ2年ほどランニングをするようになり、フルマラソンやハーフマラソンに出たことはありませんが私の中で徐々に競技性も…

qurun.run
2年前
2

METASPEED EDGE Paris レビュー

メタスピードエッジパリを入手出来ました。
2000mしか走ってないですがこれまで履いてきたシューズと比較して感覚的なレビューをしたいとおもいます。構造や重量はいろいろな方が紹介しているので走ってみての感想をお伝えします。

2000mのタイム

感覚的には3'30"で入って落ちても3'40"はキープしようと思ってましたが思ってた以上にスピードに乗って走ることができました。普段の感覚からすると単独走

もっとみる

3月走行記録と4月の目標

距離で言えば過去で一番走ることができました。
前半の半月はほぼランオフせず走り続けて後半は1週間休んでしまいモチベーションが下がりながらもそこからは1回のランオフで走ることができました。

距離を積んでみて思ったこと

・ただ距離を走るだけだとあまり成長は感じない。
ここが一番自分の中では大きかったです。確かに距離耐性はついてきて、今までよりもラクに距離を走れるようにはなった気がします。
ただ、少

もっとみる

2月の振り返りと3月の目標

あっという間に2月が終わってしまい、今年度も残すところ1ヶ月となりました。
2月の目標はとにかく距離を踏むということでしたが全く達成できませんでした。

言い訳と言われればそうなのですが仕事が忙しく前半2週間はあまり時間が取れなかったことや雪や雨で体調を崩したくなくランオフしていたので伸ばせませんでした。

ただ実質2週間程度で60kmを超えられたのは走れる時にはしっかり走れたのかなとは思っていま

もっとみる

1月走行記録と2月の目標

1月はスタートは良かったもののオーバーワークだったのか、体が鈍りすぎていたのか、早々に膝に違和感があり、早速のランオフをしてしまいました。

1月走行記録約2年前は結構なトレーニングを積んでいてそのころ比べてしまうとジョグのペースとしてもかなり遅いですし心拍数もここまで上がるようなトレーニングでもないので相当落ちてしまったと落胆しました。

意識的にペースを少し上げた代わりに距離を落としました。前

もっとみる

タクミセン 33mm メタスピードスカイ 33mm ん?同じ?

ものすごく久しぶりな投稿になりました。
というのも仕事が忙しくあまり走る時間が確保できなくなってしまったことや、怪我もあり1年半ほどコンスタントに走れてはいません。
ただ忙しさの中でも2024年は時間を割いてトレーニングを積んでいきたい。来シーズンはマラソンにチャレンジしたいという気持ちが高まったのでここで決意表明とします。笑

少しずつまた走り始められているのでいかに継続できるかというところでま

もっとみる

月間走行距離を伸ばすことと体の調子について

2月までほとんど走ってこず去年の10月には半月で月間100kmに距離を伸ばすことができ順調に成長を感じていましたが、怪我明けから思うように走れず(寒さで走りたくない日も多々あり。)距離も踏むことが出来ませんでしたが、やっと3月になりなんとか月間100kmまでのせることが出来ました。

しかし4月に入りもっと距離をと思って走っていたところ調子がいい日がほとんどありません。これについて自分なりに考察し

もっとみる

厚履いてきたメーカーとモデルの紹介と感じたこと

前の記事ではエピックリアクトフライニットを買ったことを紹介しましたがその後の購入の流れとしては

ズームフライ3→ヴェイパーフライネクスト→アルファフライ→リンコン2→メタスピードスカイ→ターサーエッジ2→フューエルセルレベルV2→ボストン10→アディオスプロ2(未使用)

と2年でマラソンも出たことがない人が買っているとは思えないほどシューズを履いてきました。

主に私の中での定義として

薄坂

もっとみる

初めまして。

初めまして。名前はテキトーにつけています。笑

ここ2年ほどランニングをするようになり、フルマラソンやハーフマラソンに出たことはありませんが私の中で徐々に競技性も上がってきており、コロナの状況を見つつ今年はマラソンに挑戦したいと思っております。

前置きはここまでにしまして、ここでは私がランニングをして感じたこと、考えたことを共有したい、そしてアドバイスやこの記事を見てくださった方の意見を聞きたい

もっとみる