マガジンのカバー画像

種採物語(たねとりものがたり)

55
農家に生まれ、母が野菜や花を育てているのを毎日のように眺めていた私。東京で生活に追われている中でも、狭いベランダでトマトや花を育てていた。昨年のコロナ禍の中で、スーパーで買った果…
運営しているクリエイター

#母子家庭

今朝のケチケチガーデン

今朝のケチケチガーデン

痛んだトマトを鉢に埋めておくと
春になっていくつかの新芽を出す
今年一番に手を挙げた房トマトは
夏の陽気でスクスク育っている

先日ベランダ用に購入した棚は
すぐにポールが抜けてしまうので
ビニール紐でグルグル縛ってやったが
かなりか弱くて倒れてしまいそうだ

もともと温室用として購入しているので
冬前にビニールカバーを被せれば
少しは役に立ってくれるだろうと
一応期待している

コロナ禍で出歩く

もっとみる
ピーマン鉢の整理とトマトの新芽植替え

ピーマン鉢の整理とトマトの新芽植替え

すっかり秋めき
我が家のケチケチガーデンで
なんとか実を膨らませたピーマンも
これ以上は増えないだろうと
花の終わったピーマンを鉢から抜いた

ピーマンを抜いた2つの鉢のひとつに
いつの間にかトマトの新芽が出ていたので
とりあえず空いた鉢に植え替えた

抜いたピーマンの葉っぱは
サッと水洗いして冷凍保存することにした
こうしておけば
胡麻和えや味噌汁の具にも使える🍃

さてっと
今日も息子は昼か

もっとみる
今朝のケチケチガーデン

今朝のケチケチガーデン

昨今の野菜類の値上げを鑑み
先月からケチケチガーデニングを再開

先日も投稿した
2月に植えた根付き野菜のプランターから
今日はサラダほうれん草を採ろうとしたら
植えた覚えのない苗が複数出ていた

ここのところ花粉症の悪化で
洗濯物はすべて室内干しだったし
水遣りも2リットルのペットボトルで
遠巻きに放水していて気にもしなかった

 『なんなんだこの新芽は⁇』

しかし
すぐに気付いた
そうだった

もっとみる
嵐の前の房トマ君

嵐の前の房トマ君

ダンボールで冬支度をして18日目。
無事成長してくれている房付きトマト君

天気予報では、今日昼頃関東南部に台風による暴風雨があるというので、房トマ君のダンボールに風除けを立てた。
           完璧だ❣G(!_!)o

八王子にいる頃、大通り沿いの小さな鉄骨ビルの3階に住んでいた。
八王子は冬はメチャ寒く、大雪が降ると、都内は雪解けしていても、八王子は一週間以上雪が残ったりしていた。

もっとみる