創作漫画ZINE制作日誌|1日目|プロットとコマ割り

こんばんは、mihoroです。
あ、もうこんばんはじゃない時間ですね、おはようございます。

前回言った通り、創作漫画ZINEの制作日誌を記していきたいと思います。
漫画は何度か描いたことがあるんですが、本にしたことはなくて、漫画ZINEははじめて出すので緊張しています。
ちゃんと本になるんだろうか…。
というか今回はページ数が過去一なのでそもそも挫折せずに漫画が描けるのか…。
心配なことは盛りだくさんなんですが、でも漫画ZINEを出してコミティアで販売している自分は想像が出来ます。
イメージ出来ればそれは叶えられる夢って聞いたことがあるので、なんとかなるでしょう。
いや、なって欲しい。
頑張ります。

さて、まずはプロットです。
わたしはネタ帳ってスマホで打ちたい人なので、iOSのメモを使って書いています。

イラストのネタも、詩画集ZINEに載せる詩も、全部メモアプリで書いてます。
なので今回の漫画も当然メモアプリです。

わたしの漫画の描き方なんですが、まずはプロットを作ります。
主人公のモノローグとキャラクターのセリフだけを書きます。

それをなんとなく、どこからどこまでを1ページにするか割ってみて、ページ数を決めています。
ページ数が決まったら、コピー用紙にどうやってモノローグやセリフを配置するか考えます。
このとき、なんとなくざっくりコマ割りもしてしまいます。

どういうコマにするか、背景なのかキャラの顔なのか、仕草なのか、この段階ではまだなんとなくしか考えていません。
というか今まで意識してなかったんですが多分わたしはネームを描いていない?んだと思います。
コマ割りしたあとはもう下書きなので、ネームという工程を通ってないことに今気づきました。
改めて思うとわたしいつもネームって描いてなかった…。
でも不自由したことはありません。
今まではそれでなんとかなっていたし、これからもこのスタイルでやっていきたいと思います。
描く工程が変わってる先生もいたり、みんな同じじゃないみたいだし、漫画を描くのに絶対こうしなきゃいけない、というような絶対的なルールはないようですし、何より作るのはZINEだし自由にやります。

プロットとコマ割りが無事になんとかおわったので、次回は下書きに入ろうと思います。
わたしは割ったコマに絵を入れていくやり方なんですが…めちゃくちゃ難しいです。
どうやら頭の中で創作キャラが映像として流れるタイプじゃないみたいなんですよね、わたしは。
写真のようにイラストみたいに静止画では現れてくれますが…それも解像度は低めです。
なのでその静止画をなんとか拾って来なくちゃなりません…うう…難しいなあ。

そんなこんなで、初日の制作日誌をおわろうかなと思います。
今回も需要とか考えず、わたしの漫画ZINEの作り方としての記録を残していければと思っています。

最後まで読んでくださってありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。

mihoro

この記事が参加している募集

コミティア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?