お題

#コミティア

購入した作品の紹介や、参加した感想。出典の案内や、販売作品の紹介などを投稿してください!

急上昇の記事一覧

空の絵をグッズにする

こんにちは!桜田です。 今回は僕が今まで作った空のグッズについてお話しようと思いますー! 僕はイラストレーターとして絵を描かせていただくことが多いのですが、それとは別にグッズを作るのも好きでして自分の絵を使ったグッズをコミティアや文学フリマのような同人即売会で頒布しています。 今回はその中から僕が気に入っている空のイラストを使ったグッズを元のイラストと一緒に紹介していきたいと思います。 1.空色缶バッヂ(2018/コミティア125初売) まずは定番グッズのひとつ、缶バッ

スキ
84

コミティア149参加します

スキ
12

一次創作の同人誌を作って販売した記録〜0円と1円の壁〜

こんにちは!丸田マノです。 今回は一次創作(※1)の同人誌を印刷してBOOTH(※2)という販売サイトで販売したことについてお話します。 タイトルにミスチルのシーソーゲームみたいな「〜」が付いてますが、ここの回収は後半で。 ①本の概要 作った本はコレ↓ 「さらばロックンロール」 全228ページ/¥1,600 BOOTH販売サイトはこちら 《あらすじ》 主人公イチは音楽が好きな女の子。 しかし、あがり症が災いしてステージには立てなくなっていた。ある日、彼氏の二股が発覚

スキ
46

コミティア新刊チラ見せ

コミティアは8/18(日)開催です! ——————— 🐈コミティア149出展🐈 日にち:2024.8.18 配置ホール東5 スペースNo.く47a ———————

スキ
6
¥100

8月18日に開催されるコミティア149に持っていく、同人誌版「娘ですが親の介護は致しません! 2巻」が出来上がってきました! 増ページな上お値段据え置きです!

スキ
10

Kindle出版を開始しました!(2冊)

Kindle出版を始めたきっかけ 同人誌制作の活動を開始し、これまではBOOTHで販売していましたが、ありがたいことに、お客様から電子版のご購入が続きました。 BOOTH↓ https://dekopon20240501.booth.pm/ 活動の幅を広げてみようと思いました。 ご利用しやすいサイトからご覧ください。 ご購入してくださった方、ありがとうございます。飛び上がるほど嬉しいです。 次作の制作をする励みになります。 また、創作活動を通して悩んでいた時期に親身に

スキ
12

本当なら今頃イベントの余韻に浸りながら博多ラーメン啜ってるはずだったー同人イベントと私ー

こんにちは、イラストレーターのヨシサコツバサ(@283_________)です。 本日はマリンメッセ福岡で開催される「COMIC CITY 60」に参加する予定でした。 ・・・・参加するはずでした。 ・・・・・・ ・・・・大雨による影響で福岡行きの新幹線が運転見合わせになり、会場にすら行けませんでした。 今日はただの休日になってしまいました。残念すぎる。 本当なら今頃イベント終わって博多ラーメンすすって帰りの新幹線で余韻冷めやらぬ中でイベントの感想や備忘録をnoteにまと

スキ
19

エス87号投稿イラスト

エスに投稿するイラストが完成しました〜! 一昨日送ったところです 載るかな載るかなわくわく 作品の途中経過を載せます! 分かるようでわからん作業過程 最後の絵だけ、違う場所で撮ったからか、色がセピアになってしまいました 同じ場所で撮るのって大事だよね 今度すきゃあんして、加工したらまた載せたいです 描いていてとても楽しかったです アナログは戻れないので、やり直すこともできず時短になりました 諦めって大事 子育て中の私に向いているかもしれない 今回はSメイキングブックを

スキ
2

同人誌作成 株式会社グラフィックの使い方 【かんたん入稿】

今回は備忘録です。 コミケでイラスト本を買うとよく利用されている印刷会社に、株式会社グラフィックさんがあります。 品質と値段は良いですが、ぶっちゃけサイトがわかりづらいことで(自分の中では)有名。ということで自分と初心者さんのためにメモを残します! ✧「コミグラ」で検索グラフィックには2つサイトの窓口があります。 1つはネット印刷全般を扱うグラフィック もう一つは同人誌・グッズメインのコミグラ イベント参加の場合、コミグラから入った方がわかりやすいです! コミグ

スキ
15

よつばの。読書会20に参加したよ:さわだ 持込リスト兼長文グダグダ紹介文

今年も「よつばの。読書会」に参加してきました。 よつばの。読書会というのは という趣旨で同人誌好きが集まり、お互いの机の上に「ぼくがかんがえたここさいきんのおもしろいどうじんしデッキ」を組み、相手の出方を伺いながら持ってる同人誌を勧めて、読んだ人がメロンブックや駿河屋で検索して購入まで進んだら勝ち点ゲット、というマウント合戦を行ってるわけではなく、面白い同人誌を持ち寄って楽しもうぜという楽しい読書会です。 僕はこの一年「コミティア魂」で証言させてもらったりして、コミティア

スキ
14

今作ってるもの今後したいこと

①デッサン集 ②図案集 ③絵日記

スキ
1
¥300

樹生ナトの仕事状況〜どうなってるの!?〜

ほぼ休みなく描き続けてます!キオです。 30日に〆切明けたあとどうなる?次の〆切がくる。というわけでみっちり商業の原稿入ってます。先月はその隙間で装甲騎兵ボトムズの同人誌を描いていたんだから正気じゃないですよね。もうちょっと描き始めるの早くしたほうがよかったです…。 色紙制作も土日にちゃんと描き貯めていきたいんですが、編集部って金曜にリテイクなど投げて「週明け戻しでいいです」ってどこも言うのよ!今週も3連休なのに日月火で〆切あります。 色紙を描かせてもらっていただいたお代

スキ
5

破壊ばかりの日々

展示会に参加します(07/30~08/04) ★2024.7.30.(火)~8.4.(日) 14時〜20時 ★会場の『spazio rita』は矢場町→東別院に移転しています 短歌を公開しています COMITIA149に出展します 依存とボコり愛とハッピーエンドな新刊百合漫画。 ほか既刊『これが愛かよ』、『小指のネリネ』、『愛の証明』を持ち込み予定です。 扇風機が壊れた。 スイッチを押すと駆動音はふぃ〜んと鳴っているのに、羽根がうごきません。こんなに暑いのに。

スキ
5
¥300

人生初の北海道に行ってきた

6月22日(土)出発。 行き先は北海道。 飛行機の都合上、22日の夕方に空港を出発して、23日の昼に新千歳空港を出発する。 ごく短い旅である。 この旅の目的は2つある。 一つは、23日(日)に行われた、北海道コミティア。 もう一つは、空路の旅に親しむことだ。いままで電車(特急、新幹線を含む)やバスの旅はしてきたが、飛行機は初。 飛行機でしか行けないが行ってみたいという場所はいくつもある。そこへのハードルを減らすための今回でもある。 さらに、北海道には行かなければと思っ

スキ
3
+9

【アラサーの萌え漫画】それでも、まわる

スキ
2

漫画を電子書籍化してから1ヶ月が経ちました、が……

あんまり売れてません。 もうこの一言に尽きるのですが、せっかくnoteなのでもう少し書きます。 電子書籍化した本について一応紹介しておくと、今回電子書籍化したのがこの2冊。どちらも過去のコミティアで頒布したものです。 内容に関して知りたい方は過去のnoteをお読みください。 さて本題。 どれくらい売れてないのかもしかしたら「売れてないと言ってもどうせそこそこ売れてるんでしょ?」と買い被ってくれる方がいるかもしれませんが、本当に売れてません。細かい数字は最後に載せます

スキ
4
¥100

1週間はやっ

今週は忙しいのと、夏バテした後に風邪を引きダウンしていました 最近マジで絵を描けていません 夜は寝落ちして昼寝も子供とする どんだけねとんねん 暑いよねまじで 地元よりかは都会だと思っているけど、世間一般的にはど田舎なので、車社会なのですが、私車がないー!! 私の車はセカストで買ったベビーカーです もちろんガソリンは私の筋肉⭐︎ 氷枕2個座席に置き、子供の首に冷たいの巻いて、帽子被せて、チラチラ様子見ながら移動していますが、ヒヤヒヤします 熱中症怖い こんな暑い時期に

スキ
3

日記:7月1日💚 ・月初は何かと忙しくなる様子💦 ・お腹をいっぱいにして闘う戦士はいない ⇒仕事時間のランチを減らして、調子が良い✨ ・毎日、全世界株式と一緒くらいのペースで成長したい🌏 とにかく、長期的視点かつ継続 ・音楽を聴いて、気合いを入れるルーティンを大切にしたい🌈

スキ
26

今後の予定の希望(コミティア参加とかの)

ユカイです。こんにちは。 コミティア148に出たことがかなり心の支えになり、ゲットした本を読み返したり眺めたりしながら過ごしてます。 余韻が長いのは良いものだ。 (前回の記事では締め切り前で参加を迷っていましたが)次回の8月のコミティア149はやはりどう考えても無理だということで、11月の150に2回目でることが新たな目標になりました!対戦よろしくお願いします! 6月頭。 148の反省会したり、友人に相談に乗ってもらったりしました。 悩みの種は、私たちが書こうとしてい

スキ
7

学びに必要なことは“オタク気質”にある

オタクこそ学びの最上級者だひと昔前、『オタク』というものがまだ世間的に認められていなかった頃、世の中での『オタク文化』の立ち位置は危ういものだった。 そうしたマイノリティと呼ばれる少数派の人々は、認知されても理解されることは少ない。それは、世間的には多数派の意見が尊重され、少数派の意見というものは軽視されるものだからだ。 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』という三宅香帆さんが書いた書籍の中にも書かれていたが、こうした『オタク』というものが認知されて、確立した文化を形成

スキ
14