マガジンのカバー画像

Lomokie Diary🇬🇭 in ガーナ

81
JICA海外協力隊の活動記録。私はこの地でLomokie(ロモキエ)として生きています。詳しくはLomokie Diary #3 🇬🇭をごらんください。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【Saminya通信第1号💐】
現職参加の強みを活かし、日本の高校に向けてJICA海外協力隊やガーナについて紹介するためのお便りをはじめました。月一ペースで発行できたらいいなと思っています。内容はnoteに綴っているものとほぼ同じになりそうです。

児童が休み時間にもってきた謎のフルーツ🍊僅かばかりの果肉を、種を吸うようにして楽しみます。味は蜜柑に近いです。教頭先生に尋ねたところ、名前は特にないと言われました。これはいったい何だ。

社会の先生から渡された中学校の教科書を見ると、日本の人口ピラミッドが載っていました。

中学3年生は来月に大切な試験(Final Exam)を控えています。それに向けて、先週は5日間にわたる模擬試験が行われていました。マークシートは鉛筆ですが記述問題は青色ボールペンを使用している点、廊下がないため試験に不要な荷物は木に括りつけている点が印象的でした。

ひと工夫(Chromeの拡張機能を利用)したらガーナでも日本のラジオを聴くことができ、今日は早起きして母校の応援をしました。守備ではツーアウトスリーボールツーストライクからのストライク、攻撃では2点ビハインドからの9回裏ノーアウト一塁二塁など、惜しくも敗れましたが熱い試合でした。

Ghana School Feeding Programmeのマダムから購入した謎のフルーツ🍇15粒ほどで1セディ(約12円)でした。BlackBerryと呼ばれています。形は巨峰、食感はやわらかいりんご、甘さは非常に控えめです。これはいったい何だ。

Lomokie Diary #23🇬🇭「ベロニカバケツ救出作戦」

Lomokie Diary #23🇬🇭「ベロニカバケツ救出作戦」

こんにちは。Lomokieです。

ガーナにきて3ヶ月が経過し、任地でも私のリアルネーム(ローカルネーム"Lomokie"ではない本名)を知る人が増えてきました。

さて、私の職種は学校保健で、活動拠点校(幼稚園〜中学校の一貫校)で健康教育を実施しようとしています。

今回は、水道設備を整えようとしている近況をお話したいと思います。

第1段階 (ティッピータップを提案?)
活動拠点校の学校保健担

もっとみる
Lomokie Diary #22🇬🇭「クリーンデー」

Lomokie Diary #22🇬🇭「クリーンデー」

こんにちは。Lomokieです。

今回は、7月6日(木)のお話をします。

この日は朝からお昼過ぎまで、校内の清掃活動が行われていました。
聞くところによると、"学期初めの大掃除がまだ済んでいない"かつ"翌日に偉い人(教会の代表・PTAの代表・郡の教育長ほか)が来校する"ということが理由のようです。後者はたしかに気合い入りますよね。

1.School Environment「学校保健」とひとく

もっとみる
Lomokie Diary #21🇬🇭「3学期Week2」

Lomokie Diary #21🇬🇭「3学期Week2」

こんにちは。Lomokieです。
今回は、3学期の第2週目に見たもの・感じたことについて綴ります。

1.最近の活動状況(ざっくり)
私の配属先は、とある郡の教育事務所です。
拠点校(幼稚園〜中学校の一貫校)を中心に、機会があれば郡内の小・中学校を巡回することになっています。現在は、拠点校に直行(7:00am)➡︎郡事務所に寄って帰宅(4:00pm)する毎日です。拠点校では、SHEP(School

もっとみる
Lomokie Diary #20🇬🇭 「はじめて教会に行って帰った日」

Lomokie Diary #20🇬🇭 「はじめて教会に行って帰った日」

こんにちは。Lomokieです。
鶏肉記念日🐔(Lomokie Diary #19 🇬🇭参照)の翌日である7月2日(日)のお話をします。この日私は配属先の同僚に誘われ、ガーナにきてはじめて教会に行きました。

1.ガーナの宗教事情(ざっくり)
ガーナでは国民の約70%がキリスト教を信仰しており、毎週日曜日には教会へ行きます。(約17%がイスラム教、その他伝統宗教等)
我が任地にも教会はいくつか

もっとみる
Lomokie Diary #19🇬🇭「この鶏肉どうなるの」

Lomokie Diary #19🇬🇭「この鶏肉どうなるの」

こんにちは。Lomokieです。

今日は、2023年下半期の一日目である7月1日(土)昼下がりのお話をします。

この日私は近所の人から精肉店の場所を教えてもらい、任地にきてはじめて鶏肉を買いました。そう、鶏肉記念日です🐔
ちなみにヘッダーの写真は、その精肉店で撮らせてもらったものです。

1.「その鶏肉どうするの?」
何をつくろうかなーとあれこれ考えながらの帰路、日頃からよくしてもらっている

もっとみる
Lomokie Diary #18🇬🇭「生徒のみなさんこんにちは」

Lomokie Diary #18🇬🇭「生徒のみなさんこんにちは」

こんにちは。Lomokieです。

2023年も下半期に突入しましたね。
上半期は、

とまぁなかなかに激動の半年間でした。
第3クォーターもLomokieをよろしくお願いします。

1.最近の活動状況(ざっくり)
先週6/29(木)から、活動の拠点となるベーシックスクール(幼稚園〜中学校までの一貫校)での活動がついにはじまりました。これまではずっと郡事務所への出勤でしたが、これからは事務所には寄

もっとみる