きっとまる

きっとまる

記事一覧

ドラフトのススメ(中央レーン編)

はじめにおいっす。 今回は第4弾中央レーン編です。 正直ここはそっとしておきたかった、だって僕もわかんないんだもん というのは半分冗談で、困ったらこれ!ってキャラ出…

きっとまる
2か月前

ドラフトのススメ(メイジ編)

初めにあいっす。 今回はサポタンに続いて第三弾メイジ編です。 正直ここからちょっとずつ考えさせられる事が増えてくるかなって思います。 ただ、今回はドラフト初心者向…

きっとまる
2か月前
1

ドラフトピックのススメ(サポート編)

はじめに今回は下の記事の続き、サポート編です。 結論困ったらシラガ取っとけ‼️ 今はシラガがOOOOOPです、困ったら最初でもいいから取っちゃいましょう なんでシラガ…

きっとまる
2か月前

ドラフトピックのススメ(タンク編)

はじめにおじゃす。 ドラフトランクが始まってからみなさんいかがお過ごしでしょうか 昔からトリオアンチのきっとまるからすると今めちゃくちゃソロとフルパ以外のドラフト…

きっとまる
2か月前

レックウザ戦の立ち回り大全〜メイジ・ADC編〜

はじめにこの記事は前回の記事のメイジにフォーカスを当てた記事です。 もし読んでなければ先に↓の記事を読むことを推奨します。 レックウザ戦のメイジの役割メイジ・AD…

きっとまる
9か月前
2

レックウザファイトの立ち回りの基礎を考える

はじめに テイアに入ってからマーーージでレックウザ戦難しいなって思う。 かれこれマップが新しくなってからもうすぐ1年が経とうとしてる訳だけど「ユナイト吐いてファイ…

2

最近のメレー枠事情・所感

こんばんは(深夜0時)こちらはカビゴンOOP環境からお送りしております(2022/12/07)。 最近のポケモンユナイトは結構ファイターポケモンのパワーが均衡し、それぞれの良さ…

1

序盤の取り合いするポケモンのダメージを知ろうの会

小話 テイアに入ってから初めての記事 ミュウとドリオばっか使い込んでたからそこら辺まとめたりしようと思ってたけど途中で萎えてたらナーフされてました、南無。 自分が…

1

上レーン(猛攻・上残り)入門

はじめに 猛攻・進撃アタッカーと言えば中央じゃなくても得られるキャリー力、後半ハマった時の圧倒的パワーで粉砕していく気持ちよさが沼らせるソロランで最も″捲り″…

下レーン(レーン戦)入門

初めに 今回は下レーンの入門編です。 ここを一言で言うならユナイトのミクロの基礎の集まりです。 特に序盤で意識することが結構多いし全部覚えようと思うとすごい苦労…

6

プクリンでキャリーする方法

初めに タイトルであまりに大きく出ましたが今のフルパは圧倒的タンク環境です。 チームでタンクの上手い所は集団戦がスムーズに勝てます。 今のタンクと言えばカビゴン…

中央レーン入門

初めに ソロランでもキャリーと言えば中央レーンってだけあってソロラン民なら割とみんなやってると思うけど自分のことだけ見すぎで「レーンアタッカーと中央アタッカーだ…

4

ドラフトのススメ(中央レーン編)

はじめにおいっす。
今回は第4弾中央レーン編です。
正直ここはそっとしておきたかった、だって僕もわかんないんだもん
というのは半分冗談で、困ったらこれ!ってキャラ出しても中央って環境キャラもよく変わるしキャラが難しい上に何より幅が広い…
アサシン、バランス、ADC、メイジ、どいつもやろうとすれば中央出来るけど、みんなそんなできるわけないじゃないですか(できるならこんな記事読まんでいいです)

だか

もっとみる

ドラフトのススメ(メイジ編)

初めにあいっす。
今回はサポタンに続いて第三弾メイジ編です。
正直ここからちょっとずつ考えさせられる事が増えてくるかなって思います。
ただ、今回はドラフト初心者向けって事で入口だけみんなにわかってくれたらいいなの気持ち

メイジのドラフトの取り方メイジのピックには2パターン存在します。

・無難なメイジを取る
・相手のメイジを見てそれより有利なメイジを取る

簡単に言うと先出しとカウンターの2種類

もっとみる

ドラフトピックのススメ(サポート編)

はじめに今回は下の記事の続き、サポート編です。

結論困ったらシラガ取っとけ‼️

今はシラガがOOOOOPです、困ったら最初でもいいから取っちゃいましょう

なんでシラガが他のサポートより強いかというと
・レーンが強すぎる
・範囲回復持ち
・攻め(わたほうし)も守り(コットンガード)も強い

特にレーンに関してはハピピクシーがレーン弱いのもあり、序盤絶対有利を築けるのが最もOPたる所以とも言えま

もっとみる

ドラフトピックのススメ(タンク編)

はじめにおじゃす。
ドラフトランクが始まってからみなさんいかがお過ごしでしょうか
昔からトリオアンチのきっとまるからすると今めちゃくちゃソロとフルパ以外のドラフトつんれ〜〜〜〜〜って感じです。トリオは過去一の辛さまである、早くLOLみたいにソロデュオ制度にして欲しい(切実)

そんな前置きは置いといて
ドラフトって知らない人からするとめっちゃ難しいですよね、今まで好きなキャラとか得意な強いポケモン

もっとみる

レックウザ戦の立ち回り大全〜メイジ・ADC編〜


はじめにこの記事は前回の記事のメイジにフォーカスを当てた記事です。
もし読んでなければ先に↓の記事を読むことを推奨します。

レックウザ戦のメイジの役割メイジ・ADCは基本的にタンクやファイター、また自分より射程の短いメイジに強くアサシン・ポークに弱いという性質があります。
なのでアサシンが来やすいサイドをケアしながらなるべくタンクやメイジのいる所に火力を出せるようにしましょう。

メイジの立ち

もっとみる

レックウザファイトの立ち回りの基礎を考える

はじめに テイアに入ってからマーーージでレックウザ戦難しいなって思う。
かれこれマップが新しくなってからもうすぐ1年が経とうとしてる訳だけど「ユナイト吐いてファイト勝ってサンダーとったら勝ち!」って言われてたレモータとは違って今はアサシンは強いしタンクは硬いしレックウザを取らずに終わることもしばしば
今回は「ファイト構成同士で戦うレックウザ戦の時、どう立ち回るべきか」を中心としてまとめていく

もっとみる

最近のメレー枠事情・所感

こんばんは(深夜0時)こちらはカビゴンOOP環境からお送りしております(2022/12/07)。
最近のポケモンユナイトは結構ファイターポケモンのパワーが均衡し、それぞれの良さと悪さを補完しあってると思ってて、とりあえず困ったらアマージョ、ってほどでもないのかなって思ってます。
今回はそれぞれのポケモンの良さ悪さを簡単にまとめたものになるのでフルパのファイター枠を考える際の参考になればと。

もっとみる

序盤の取り合いするポケモンのダメージを知ろうの会

小話

テイアに入ってから初めての記事
ミュウとドリオばっか使い込んでたからそこら辺まとめたりしようと思ってたけど途中で萎えてたらナーフされてました、南無。
自分が書かなくても調べればみんな分かるよねって事って世の中多い

初めに

今回はほぼ自分のメモというか、最近のアプデでサナが2回目のねんりきバフで気づけば威力が初期の1.7倍、ガルドのかげうちが結構手痛いナーフ受けてレーン強者からは落ち気味

もっとみる

上レーン(猛攻・上残り)入門

はじめに

猛攻・進撃アタッカーと言えば中央じゃなくても得られるキャリー力、後半ハマった時の圧倒的パワーで粉砕していく気持ちよさが沼らせるソロランで最も″捲り″の要になるポケモンとも言えるかもしれないです。
しかも結構最前線で戦うから1人で全てを破壊しうる性能のあるこのポケモン達を使う人は多いんじゃないでしょうか。
ただハマる試合が存在するだけに序盤までの立ち回りの浅さや中盤の動き方など基礎

もっとみる

下レーン(レーン戦)入門

初めに 今回は下レーンの入門編です。
ここを一言で言うならユナイトのミクロの基礎の集まりです。
特に序盤で意識することが結構多いし全部覚えようと思うとすごい苦労するかもしれません。ただここ上手くなればユナイトのファイトは確実に上手くなります。
まずはとりあえずやってみて今回読んだ所を少しでも意識して立ち回って見ましょう、一つ一つ覚えるだけでもどんどん上手くなると思うしここが上手くなると他のキ

もっとみる

プクリンでキャリーする方法

初めに タイトルであまりに大きく出ましたが今のフルパは圧倒的タンク環境です。
チームでタンクの上手い所は集団戦がスムーズに勝てます。

今のタンクと言えばカビゴンマンムーがかなり多くてプクリンは少ないですがアブソルが強い今僕の推しはプクリンです、理由は3つ

・近接ポケモンをに対して強いCCが多い
・敵5レベアブソルのガンクに強い
・ユナイトが最強(特にこれ)

プクリンのユナイトは受けのス

もっとみる

中央レーン入門


初めに
ソロランでもキャリーと言えば中央レーンってだけあってソロラン民なら割とみんなやってると思うけど自分のことだけ見すぎで「レーンアタッカーと中央アタッカーだとどういう役割が違うのか」をあんまり理解してる人って少ないのかなって思います。(ここまで偏見)

全レーン全ロールやってきた中で僕的に中央レーンは最も簡単に強くなれるロールだと思うのでまず第一段は中央レーン入門から読んでもらいたいです。

もっとみる