中央レーン入門


初めに


ソロランでもキャリーと言えば中央レーンってだけあってソロラン民なら割とみんなやってると思うけど自分のことだけ見すぎで「レーンアタッカーと中央アタッカーだとどういう役割が違うのか」をあんまり理解してる人って少ないのかなって思います。(ここまで偏見)

全レーン全ロールやってきた中で僕的に中央レーンは最も簡単に強くなれるロールだと思うのでまず第一段は中央レーン入門から読んでもらいたいです。

※基本的に自分が中央レーンを握る前提で見てね


中央レーンで意識すること

中央レーンはとにかくこの3つは絶対覚えて欲しい

  1. 死なないこと

  2. 味方と息を合わせること

  3. サンダー戦までに基本14、どんだけ負けてても13になるファームを目指すこと

・死なないこと

 もし「中央レーンは1番火力出さなきゃ!」って言ってる人がいたらそいつの顔面鉄板に叩きつけて鉄板焼きにしてそいつの教えは何も聞かないでください。
 中央レーンの1番の仕事は「生きること」です。
基本にして頂点、当たり前と思うかもしれないけどこれを″徹底″してる人はかなり少ないです。

 ポケモンユナイトにとってレベルのあげ方はタブンネ食べたりいっぱい倒したりあると思うけど1番手っ取り早く育つのは「レベルが1番高い敵をキルすること」、つまり基本的に中央レーンを落とすことで1番経験値を貰えます。

 つまり逆に自分が落ちると言うことはレーンの味方が落ちるより経験値をあげてしまっているって言うことです(なんなら敵にバフまであげちゃう)。

 あとこれは勝ってる時はもちろんだけど負けてる時も絶対に死なないでください。

 特に1亀取られた時、下防衛するために身体はって死んで下1st割られる人めっっっちゃくちゃ多いですがマジでやめた方がいいです、戦犯です。野良の愚痴言う前に自分の立ち回り見直してください
 ただでさえ自分達が負けてる状況で自分が落ちると敵のレーンアタッカーは自分よりレベル高くなるし敵の中央はもっとレベルが上がって誰にも勝てなくなります。
 だから絶対に防衛はできる!って時以外は引きましょう、自分が相手のレベルに追いつくようにファームすればまだ巻き返せます。
 1亀取られてそのまま負けてく原因の1番はここにあると思う。

・味方と息を合わせること

 中央してると自分が1番レベルが高いから「自分が何とかすれば勝てる」って気持ちになりがちですがこのゲームは5vs5のゲームです。
 たまにTwitterでソロランは1vs9みたいな事見ることもあると思うけどあれはあくまで冗談なんで真に受けないでね、割と真に受けてる人いるけどそんなことないです、4vs6位です。
 
 まあ冗談は置いといて、中央レーンは1番レベルが上がりやすくて確かに影響力が大きいポジションではあるけど1人で敵5人は倒せません。
 味方と動きを合わせる、タンクがCCを入れてる所にダメージをいれる、みたいに味方をしっかり見ながらオブジェクトに向かったりファイトをしましょう。

・サンダー戦までに基本14、どんだけ負けてても13になるファームを目指すこと

 あくまでこれは基準ですが残り2分でこのレベルになるようにファームするのを意識しましょう。

 最初はこれは難しいかもしれないです。ただしっかりジャングルや蜂をファームしてれば13、キルを取れば14.15になれるはずなので、勝ってても13とかの時はファーム不足かもって思いながらやると勝ってる時に事故って負けるってことも減るし、前半負けてても14作る意識することでサンダー戦のパワー負けせずにファイトすることができます。
 中央はレベルが命なので味方が育ってる時はタブンネも食べながら15を目指しましょう。(タブンネ食べ過ぎはNG)
 


最後に

 中央はとにかく育って生きる、これに尽きます。
 レベル負けててもキル取れば死んでいいはレーンの話であって中央の仕事ではないです。中央はひたすら育ってレベルで敵を殴りましょう。そうすればダメージは勝手に出てきます。
 また負けてる時はファイトのキルよりファームが大事なのでダメージが出ないこともあります。中央で5万とかいかなくてもしっかりサンダー戦で勝てれば十分仕事してるのでダメージに囚われずにサンダー戦で活躍できるようにまずは死なずに戦う癖を付けましょう!






今回のおまけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?