ドラフトのススメ(中央レーン編)



はじめに

おいっす。
今回は第4弾中央レーン編です。
正直ここはそっとしておきたかった、だって僕もわかんないんだもん
というのは半分冗談で、困ったらこれ!ってキャラ出しても中央って環境キャラもよく変わるしキャラが難しい上に何より幅が広い…
アサシン、バランス、ADC、メイジ、どいつもやろうとすれば中央出来るけど、みんなそんなできるわけないじゃないですか(できるならこんな記事読まんでいいです)

だから初心者向けになるかは定かではないですが中央ずっとやる人ってすごいんだなぁってなればいいかなって思います。

大雑把な取り方

これは個人の考え方があると思いますが、中央の取り方には3パターンあると思っています。

1.ミクロ中央

多分即席だったり大会のメジャーな決め方はほぼ決まってます。
それはとりあえず自信あるミクロ(操作が難しい)キャラを出すことです。
顕著な例がゾロアーク
大会でもゾロキュワでカウンターピックも何もかもミクロとキャラパワーで破壊してスノーボールで勝つ、これが王道かつ最強の選び方です。

2.アーリー中央

1の操作が簡単なバージョン
パワースパイク(強い時間)が早いポケモンで序盤の試合を作りに行くポケモン。
レベル4から強いとか、5でキル取れるポテンシャルのあるポケモンでレーンのキャリーを育てたい時に取る

3.スケール中央

序盤のパワーは低いけど、中央を安全に食べて後半(レベル9~)から本気出すポケモン、今はマイナー寄りだけど刺されば最強

大体ポケモンの分野別に分けるとこんな感じ

ドラパルトってどこなんだろう…全部…?

まとめ

大会とかランクマしてたらわかると思いますが、メジャーなポケモンのほとんどが「ミクロ中央」です。
しかもドラフトだとBANされる可能性もあるからミクロ中央1キャラだけ使えてもBANされる可能性がある…

つまりなにが言いたいかというと
今のドラフト環境における中央専の人はとても大変ってことです。
ただでさえガンク判断とか1レジまでのマクロとか難しいロールなのに必要なキャラプールも難しい…
僕が個人的に一番やりたくないロールなのでみなさんぜひ極めてみてください

P.S.

一応今のドラフト環境(2024/4/23)の中央レーンのTier表を作りました
個人の主観入りまくりなんで参考程度に

中央オーロットはガチ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?