マガジンのカバー画像

小説みたいで

5
言葉
運営しているクリエイター

記事一覧

エナメルの靴

光る、光る。

あなたは、両手に荷物を抱えて。

深くて、少し輝く青の靴下を輝かせる。

きっといつか失う輝き。

擦れてきっと白くなる。しかも鈍い白。

どこを歩くか、どう歩くか、

あなたが内股なら靴の側面はきっとすぐに。
あなたが土の道を歩くならきっとすぐに。

そう思うと、ずっときれいでい続けることは、
私なら諦める。

あなたとともに歩くことを幸せに思うわ。

新入社員

 会社には誰もいなかった。

 仕事をこなそうとする。
 たまに持ってきた白湯を飲む。
 キーボードをたたけば進む。
 何もわからないなんて。

 ご多用の中
 オンスケ
 恐縮ですが
 承知しました

 見えないように、できないように
 恥をかき捨て
 隠し、さらけ出し
 情熱と燃える自分を

 今日は日曜日
 
 

ことばがほしい

 パソコン越しに、コーヒーの湯気が立っている。ここはカフェだ。

 大声で子供が泣いている。目線の先にはもう一人の子供がいる。母はあやしている。静かだ。声は聞こえない。子供は振り返って、母を見つめる。そして叫ぶ。うらやましい。私もあれぐらい泣けたなら楽だな、などと思う。子供みたいに泣き叫ばなくていいくらいには、言葉を知ってしまった。

 見つめられていた子供は、椅子の上に立っている。その母は、手を

もっとみる
今日もあの人を

今日もあの人を

恋をした。今日もその人に会いに行く。
 話したことはない、が、目が合うことはある。いつも微笑んでいる。
 私は耳を研ぎ澄ます。あの人から音が聞こえるわけではない。聞こえるのは雑踏である。雑音だ。ふたりだけの音になればいいのに、うるさい。
 あの人はひとりだ。いつもひとりだ。紅茶を飲んでいる。必要というわけではない。なくても困らないものを、当たり前に飲んでいる。私は、のどが渇いている。
 あの人には

もっとみる
図書館の隅

図書館の隅

 図書館の隅の方。誰も座らない。そんな席がある。近くの窓から射す光には包まれず、ひっそりと佇んでいる。
 ひとりが、その席を見つめている。寒そうな席だと思った。ゆっくりと歩きだす。もうその人はその席のことを忘れている。
 しばらく経った。人が来た。地味な服を着ている。黒無地の靴下をはいている。5本の指には赤いネイルが塗られている。プラスチックを爪に塗る、この無意味さに笑いながら塗った。近くの本をと

もっとみる