見出し画像

【お言葉】01 出口じゃねェよ!!

おはようございます。小売王_マグロ大使です。
今日はお言葉をお届けします。

天皇誕生日から3連休。

学生は間もなく卒業や進入学のシーズンを迎え、
社会人にも転勤や年度替わりなど
春に迎える行事も多い

季節や行事を節目として、
気持ちを新たにできるのは人間らしさの一つ。
言葉で心を動かされるのも同じ。

朝、
受け取る言葉で自分の心持ちを、
発する言葉で周りの心持ちを
変えられるのであれば、
より良い言葉を交換したい。

毎日のことであるから、
難しいことや手の込んだ事では続きにくい。
とすれば、単に
「あいさつをする」
ということの意味に重みが増してくる。
 
毎日のことだから、
あまり肩肘張らずに、気合を入れず。

職場などいつもの場所では、
すれ違ったからではなく、
出会いに行って声をかける。

「少しだけ」明るめの表情で、
灯りのスイッチを入れるように
「おはよう」と言って職場に入っていこう。
後から来たものには振り返って、
顔をあげて「おはよう」と返そう。

たまには、いい言葉を拾いに行こう。
日々出会った言葉
心にすっと入ってきた言葉を
しっかりと嚙み締めよう。


*********************
■ 今週のおことば ■

「出口じゃねェよ!! 入口だ!!!」

by モンキー・D・ルフィ
   ワンピース 第238話「天国の門」より
*********************

日経平均も最高値を更新し、
「失われた30年」が終わった。と胸に来た。
私も含めて多くの日本人にとって
社会人生活のほとんどは「不景気」だった

この「不景気」に身を置くことが
大人になるということなのだと、
誤解を刷り込まれ
安定志向や公務員志向を高めた若者たちは
これからの時代に何を思うのか

「新たな時代のスタート」
とテレビ取材で語っていた証券会社の幹部

そう、終わりじゃなくて始まり。
私たちが生きる今は常に、
何かが終わる時ではなく、
それに代わる何かが始まる時

苦しい世界からの出口ではなく
新たな世界への入口


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後までお読みいただき有難うございます。

経験をもとに、小売業や飲食業など「お店」で働く人たちの役に立つ情報や元気になる話、業界裏話をお届けしています。
このほかの記事もぜひご覧ください!

🌻このほかの【お言葉】はこちら🌻

🌏サイトマップ🚀 


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

記事を気に入っていただけたら、サポートご検討をお願いします。副業noterへ愛の手を(^^♪