マガジンのカバー画像

エッセイ

10
運営しているクリエイター

#創作論

酒本 歩先生の「プロットの書き方」が凄い

酒本 歩先生の「プロットの書き方」が凄い

 これはもう酒本歩先生への感謝の気持ちで書いているのですが、先日の文学フリマで酒本先生とお会いした時に「プロットは【シーン表】で作ろう」という冊子を購入しまして、そこには小説家である先生が実際に使われている【シーン表】という小説執筆に役立つ技が丁寧に解説されていました。

 参加されてる方多いかとおもいますが、創作大賞に私も参加しています。去年、サーフィンがテーマの小説で参加したのですが、結果的に

もっとみる
自分で自分の背中を押す

自分で自分の背中を押す

前回の続きなので、こちらを読んでからが良いかも!⇩

モーニングページを始めて今日で三日目。
三日目にして気づいたのは、「自分は臆病だ」ということ。

私は昔から誰かに背中を押されないと自分の意見が言えないタイプだった。

大学時代の話。
映画ゼミにいたのだけど、最初の授業で「脚本を書いてきて」と宿題を出された。その時に先生が言った一言が「自分の言いたいことを書きなさい」だった。その一言がなければ

もっとみる
思考の言語化能力を鍛える方法

思考の言語化能力を鍛える方法

 最近、いろんな箇所からよく目に入ってくるワードが、「手帳」や「日記」「言語化能力」「書くこと」について。

 これはたぶん私が無意識下で自分に足りていないことだから、目につくのではないかなと思う。いろんな媒体を通しての見えない何かからのメッセージだと思っている。(急にスピリチュアル)

 自分は小説家を目指しているのに、自分の気持ちの言語化があまり出来ていないように思う。出来ていないというより、

もっとみる
書きたいテーマはあるか?

書きたいテーマはあるか?

古い書類を整理していた時のこと。
数年前に自分で書いた文章の中で「物語の発想方法」というタイトルのものを見つけた。

そこには、「まず前提に、物語を最後まで描ききることってなかなか難しいです。それをなるべく避けるために私は、自分の好きなテーマ、深めたいテーマ、今気になってること、など物語を自分ごとのように捉えられる事を前提に物語を作ることを意識しています。」と書いてあった。

そして、「私のテーマ

もっとみる