マガジンのカバー画像

仕事のスキルとかそんな感じ

27
運営しているクリエイター

記事一覧

Macbook Airの調子が悪いので、初期化することに決めた

Macbook Airの調子が悪いので、初期化することに決めた

と言っても、すぐにはせずに、明日の夜にでもしようかと思っているのだけど。

何が調子悪いって、そもそもの発端は、Google日本語入力が起動しなくなったこと。全く起動しなくなり、再インストールしてもダメ。調べてみたところ、同じような症状が出ている人が見つかったが、その人たちも結局解決できてなかった。彼らはどうしたんだろう?

しゃーないから、Mac標準のIMEを使ってるのだけど、これがまた使いにく

もっとみる
生成AIの真髄は、シミュレーションにあるんじゃないか、と思った話

生成AIの真髄は、シミュレーションにあるんじゃないか、と思った話

仕事の関係で、NVIDIAのGTCのキーノートと日本語セッションをざっと観た。

別にNVIDIAの回し者でもなんでもないし、そもそも僕はHWよりもSWやアプリケーションの方が好きなので、GPUに何か思いとかそういうものも一切ないのだけど、仕事の都合で見ておいた方がいいよね、と思って。

キーノートはここから日本語字幕が見られるので、興味のある人はどうぞ。

新しいGPUの紹介は、それがどれくらい

もっとみる
人を育てるとかおこがましいと思うのだ

人を育てるとかおこがましいと思うのだ

おこがましいって、漢字だと【烏滸がましい】って書くんだね。これは読めねぇなぁ。送り仮名の「がましい」で辛うじて、って感じかなー。

時々人材育成とか人を育てるとか偉そうに言う人がいるのだけど、僕の個人的な意見を言わせてもらうと、その発言はおこがましいにも程がある、と思うのですよ。

いや、僕だって自分のチームのメンバーだとか同僚だとか子供だとかには「成長してほしい」と思うし、そのための支援はたくさ

もっとみる
ゴールって必要ですか?

ゴールって必要ですか?

今日、ゴール設定について話す機会があった。その際に「過去にゴールを達成した、あるいは達成できなかった、という経験について話す」という時間があり、自分の過去のゴール設定とそれに対する達成度みたいなのを思い返してみた。

そしたら、びっくりするくらいゴール設定した記憶がないの。

学生の頃は少しはあったよ。部活で優勝する、とか、大学院に合格する、とか。部活はまだしも、大学院だって「ここに行きたい!」っ

もっとみる
Udemyで無事に動画が見られるようになった話

Udemyで無事に動画が見られるようになった話

先日、Udemyで動画が見られない、という話を書いた。

その後、Udemyのサポートに諸々対応いただいて、現在は無事に見られるようになった。本当に助かった。

何が悪かったのかは結局分かってないし、僕以外のユーザからは同じような報告はない、と言われていたのだけど、対応してくださった。僕しか影響ないなら、多くの場合は「再現性ないし、他にそういう話はないからごめんなさい」って言われるんだけど、Ude

もっとみる
センスと能力は別物だと思った

センスと能力は別物だと思った

僕は民間企業に所属をして仕事をしているのだけど、それとは別に副業でいくつかの企業の支援をしたりしている。その副業がやたらと増えすぎていて、正直タスクが多すぎるのだけど、これは自業自得。少しずつ整理していく必要があるのだが、何を整理するかは決めかねている。

それはさておいて、副業において、諸々資料を作らなきゃいけないので、先ほど今週火曜に使用する資料を2時間弱で作った。

元ネタがあって、の話なの

もっとみる
相変わらずWindowsは使いにくい

相変わらずWindowsは使いにくい

プライベートでMacを使うようになって10年くらい経った。初めて外資系に転職した時に、一念発起してMacをプライベートのPC用に買ったんだよね。2013年だったと思うのだけど、確かMacbook AirのMid 2013だったと記憶している。しばらく使った後、妻に引き継がれ、一時期子供が使い、最終的にはメルカリで新しい持ち主に引き取られていった。

その後、仕事でMacを使うことが多かったので、プ

もっとみる
Udemyで動画が再生されなくて往生している

Udemyで動画が再生されなくて往生している

往生している、ってのを「困っている」という意味合いで使うことが結構あるのだけど、コレってみんなに通じるのかな?冷コーくらい通じない?

話が早速逸れた。Udemyですよ。最近、Udemyでいろいろと講義を買ってる、って話を書いた。

先日も、Google Professional Machine Learning Engineerの資格取得を目指すことになったんだけど、それの模擬試験とかそもそもG

もっとみる
今年新たに始めたことと、去年からやっていることを並べたら、頭おかしいとしか思えなくなってきた

今年新たに始めたことと、去年からやっていることを並べたら、頭おかしいとしか思えなくなってきた

先日、コーチングのトレーニングの受講を申し込んだことは書いた。

現時点ではまだオンデマンドの講義しか受けてなくて、オンラインの講義は今後始まるのだけど、2月中はどうしても都合が合わなくて、1.5時間x8回の講義を全て3月中に受けることになった。なんかもう、それだけで結構失敗しとるな、と思うわけですが、4月からは土曜とか平日夜とかチョコチョコ講義が入ってくる。まあそれくらいは覚悟の上だけど。子供が

もっとみる
LM Studioを使ってELYZA Japaneseをインストールしてみた

LM Studioを使ってELYZA Japaneseをインストールしてみた

とある諸事情から、LLMをインストールしてローカルで使えるようにってことをやっている。

最初はGPT4ALL元々はGPT4ALLを触ってた。GPT4ALLも良かったんだが、日本語環境が欲しいな、と思ったので、別の環境を探してた。ちなみに、GPT4ALLを触るならこのページを参考にするのが一番いいんじゃないかと。

で、日本語LLMを探してたんだが、そんなにハイスペックなPCを持ってるわけでもない

もっとみる
集中力の低下が甚だしい

集中力の低下が甚だしい

そもそも昔から集中力はあったのか、っつー話でもあるのだけど。

歳を重ねて、集中するのが難しくなってきた、ってこともあるだろうけど、それ以上にやっぱり気が散る要素が多くなったことが問題なんじゃないかと思うんだけどね。

スマホはしょっちゅうこっちの注意力を奪いに来るし、ちょっと目をそらしたらHeadwolf FPad3がKindleを開く準備して待ってる。そしてブラウザを開けばニュースが飛び込んで

もっとみる
外付けストレージと比較して、クラウドストレージの良いところ

外付けストレージと比較して、クラウドストレージの良いところ

昨日のエントリで、外付けストレージは使ってない、クラウドストレージの方が良い、って内容を書いた。

じゃあクラウドストレージのどこが良いんだって話ですが、それについて3つのポイントを書いてみたい。

勝手にバックアップしてくれて、かつデータロストがほぼない。外付けストレージを利用する目的の一つがバックアップだと思うんだけど、ローカルディスクから外付けストレージにバックアップを取るのって、いちいち手

もっとみる
うだうだと考えるのも時間の無駄なのでとっとと申し込んでやった。

うだうだと考えるのも時間の無駄なのでとっとと申し込んでやった。

年初に「今年やりたい105の目標から厳選した10個」をネタに記事にした。

その10個の中には入れてなかったのだけど、105個の中の1つとして『コーチングを学ぶ』ってのを目標の一つにしてた。で、昨日のエントリで、現在コーチングのスクールを検討中だ、って話を書いた。

最終的にそれをさっき決めて、申込みと支払いまで終わらせてやった。

選択したスクールはMBCC最終的に決めたのは、MBCC(Mind

もっとみる
コーチング検討中

コーチング検討中

コーチングって知ってる?そういう言葉が言われ出したのはどれくらい前だろう、15年くらい前にはコーチングって言葉が出てきてたはずだが。僕が一番鬱屈しながら仕事してた、周囲から総スカン食らってた頃には既に流行り始めてた言葉だと思う。

当時はマネジメント手法の一つ、みたいな言われ方もしてた気がする。ティーチングじゃなくてコーチングだ、みたいな感じ。

コーチングとはなんぞや、ってのは色んなところで書か

もっとみる