見出し画像

青時雨、牛しぐれのおむすび

【1010むすび】十日町すこやかファクトリー(恵比寿)北海道産牛のしぐれ煮


もうすぐゴールデンウィーク。
休みの前半は天気が安定しないで、晴れの日と雨の日が交互に来るようなことを気象予報士が言っていた。

この時季は「目に青葉」と詠まれたりもするように若葉がひときわ美しく際立ち、大地の生命力を感じることもできる。

その大地にさっと降る、時雨のような通り雨。

青時雨(あおしぐれ)というらしい。

時雨とは本来冬の季語。
青葉の「青」を頭につけることで、初夏の雨の意となる。



雨に濡れた若葉を眺めながら、おむすびを食べるのもいいだろう。



恵比寿の十日町すこやかファクトリー。
店頭のポスターには、北海道産牛のしぐれ煮のおむすび。

この季節の限定らしい。


牛しぐれ煮のおむすび。

甘く柔らかく煮込まれた北海道産牛肉の旨み。
ごはんにしっとりと染みこんで、それがまたうまい。


青時雨に牛しぐれおむすび。
しっとりと。

ご馳走たまでした!




雨と言えば、屋久島のおむすびもどうぞ。


#日記     #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理   #おむすび #おにぎり #毎日更新   #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男    #ゴールデンウィーク #青時雨

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

#雨の日をたのしく

16,546件

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!