見出し画像

「空弁」と名前が付いたのは2004年の今日12月2日らしい!?

【509むすび】彩館(羽田空港)ツナマヨ

いつの頃からだろう。
空弁という言葉が普通に使われるようになったのは?
ちょっと調べてみたら、自分でもびっくり!驚きの偶然が…

画像1

羽田空港。
世界に誇る巨大空港。これまでにもこの連載に何度も登場してきた、おむすび空港でもある。


画像2

飲食系の店舗も充実。
特に機内でも食べられる空弁は大人気!

んっ、空弁?
普通に使っているけれど、いつからこの呼び名が使われているのだろう。

ちょっと調べてみよう。

と思って調べたけれど、どうやら、はっきりしていないらしい。

だけど…Wikipediaには、こういう風に書かれている。


フジテレビ系列の朝番組『情報プレゼンター とくダネ!』は2004年(平成16年)1月13日に「空弁」を扱い「2004年12月2日に「『空弁』と名付けたのはこの番組だ」と報道したが、実際には2003年(平成15年)以前 から、既に「空弁」という言葉は使われていた。




2004年12月2日にフジテレビのとくダネ!で名付けられた!?


たまたまかもしれないけれど、今日は12月2日。
なんだろう。この日付の偶然、ちょっと嬉しい。

なんだかラッキー!


画像3


ちょっと嬉しいといえば、この空弁工房の店頭にあるのが、おにぎり家彩館。
こコロナ対策がバッチリされていて、しかも注文してから作ってくれる嬉しいおむすび屋さんだ。


画像4

握りたてで熱々。
飛行機の中で食べようと思ったけれど、もう待てない。ゲート前で食べちゃおう。

この具の量を見てほしい。
ツナが盛り盛りじゃないか!
お米の炊き加減もちょうどいいし、ツナのマヨネーズ感との相性も抜群だ。
ちょっとどころか、かなり嬉しいおむすび!

空弁工房の前で買った絶品おむすびに。



ご馳走たまでした!




(世界の羽田空港の凄さについては、こちらに)

#日記 #エッセイ #グルメ #料理   #おむすび #おにぎり #毎日更新   #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #買ってよかったもの #羽田空港 #空港 #空弁 #そらべん #今日

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!