マガジンのカバー画像

アントレプレナーシップ教育(壱岐商業)

32
運営しているクリエイター

#スプラウト

なぜ私たちが壱岐・勝本でマルシェをやるのか?|2024スプラウト壱岐商業高校②

なぜ私たちが壱岐・勝本でマルシェをやるのか?|2024スプラウト壱岐商業高校②

2024年ももう5月が終わろうとしています。

今日も関東・関西では大雨になるようで、関西地区では計画運休が予定されている模様。ここ九州も梅雨の時期にかけては毎年水害が起きていて、ヒトゴトではありません。みなさん、ぜひご無事で。

さて、今日も高大連携アントレ教育プログラム「スプラウト」は平常運行。壱岐商業高校の2回目でした。ただし、前回は対面であったのに対し、今回はオンラインということで、担当に

もっとみる
「3回目」の起業体験プロジェクトの始まり|2024スプラウト壱岐商業高校①

「3回目」の起業体験プロジェクトの始まり|2024スプラウト壱岐商業高校①

今年度も旅が始まった。アントレプレナーシップ教育を媒介に各地を巡る旅が。

2024年度の活動は、現時点で福岡2、熊本2、長崎1、大分1(3都市合同プログラム)、鹿児島1の合計6プログラムが決まっていて、この他に1-2箇所追加される見込み。昨年度は宮崎,今年度は熊本が加わったことで,九州では残るところ佐賀のみ。目標にしていた九州全域制覇に近づきつつあります。

2022年度から九州・沖縄・山口の国

もっとみる
1クール終わって得られる気づき|2023 壱岐商業高校スプラウト⑥

1クール終わって得られる気づき|2023 壱岐商業高校スプラウト⑥

壱岐・勝本浦を舞台に実施した「壱岐エテマルシェ」を終えて10日足らず。今日は朝から壱岐へ向かい、新学期が始まった壱岐商業高校での最終回の授業を行いました。

今回この授業を行うため、同行してきた学生は4名。明日から大学の行事に向かう人、つい先日まで帰省していた人、プロジェクトで諸々忙しい人さまざまですが、夏休み終盤になってそろそろ進路のことも気になる時期。そんな忙しい中で時間を割いてくれている彼女

もっとみる
壱岐でマルシェやりながら日南のオンライン授業ができる|2023スプラウト 壱岐商業高校⑤+にちなん起業体験プログラム②

壱岐でマルシェやりながら日南のオンライン授業ができる|2023スプラウト 壱岐商業高校⑤+にちなん起業体験プログラム②

8月も最後の土日。夏休みの最後にお出かけしたり、夏祭りがあったりとあっという間に8月が終わりそうです。

先週のシンガポールに続き、昨日まで3年生の合宿で雲仙、2年生の合宿で天草に行ってきました。

私は5日間、娘氏を連れて2つの合宿を連投。さすがに娘氏と4泊5日の旅はどうだろうと思いましたが、娘氏からすれば遊んでくれるお兄さん、お姉さんがたくさんいることで満足の旅だったようです。

学生がやるプ

もっとみる