マガジンのカバー画像

えいごのせんせい ゆこまりラジオ

29
運営しているクリエイター

#ラジオ

#7 「ほぼ日手帳」とオンライン時代の見せ方の話

えいごのせんせい ゆこまりラジオ Tokyo x US

00:00 | 00:00

Recorded in April 2021
「ほぼ日手帳」のオンラインセミナーがアメリカであったよ。
「ほぼ日」のファンがアメリカにいた!
 そのセミナーに参加して、「見せ方」を考えたよ、という話

ほぼ日手帳はアメリカで買える コチラ
https://www.amazon.com/Hobonichi-Techo-Cousin-Monday-Start-6-Month/dp/B08BWPLDWS

もっとみる
00:00 | 00:00

(Recorded on 04/13/2021)

◆新井リオさん
夢に向かって努力を続ける姿勢とアイデアが素晴らしいよね
 https://arairio.com/

◆プレゼンテーションでお話作り 小2、小3男子 https://www.youtube.com/watch?v=hXfJvyi3Jds

◆アドラー心理学
「嫌われる勇気」岸見一郎著

◆ポジティブディシプリン講座
https:/

もっとみる

(Recorded on 04/11/2021)

そもそも日本語で言いたいことって言えてる?
自分の意見を持ってる?
英語ってその先にあるよね、という雑談です。

翻訳アプリDeepL https://www.deepl.com/ja/translator

英文添削アプリ Grammarly https://app.grammarly.com/

入管法(出入国管理及び難民認定法)https:

もっとみる
00:00 | 00:00

英語の先生としても、コンテンツを積み上げることが力になるのを実感するよね、というおしゃべり。
こんなことを話しています。

Nas Daily
https://www.youtube.com/user/nyassin14

藤井風 アーティスト
https://www.youtube.com/user/harisenbonreiko


MUUTE ジャーナリングアプリ
https://muute

もっとみる

#3 「オンラインプレゼンが無事に終わった!」

えいごのせんせい ゆこまりラジオ Tokyo x US

00:00 | 00:00

つながるえいご online studio
https://www.tsunagarueigo.com/

オンラインのプレゼンテーションが終わってすぐのおしゃべり。

<こんな内容>
オンラインプレゼンテーション2.0の可能性?
・スライドこうやって見せたよ、写真の使い方、など。
・zoomのバックグラウンドをプログラムにする
・zoomのバックグラウンドをみんなで共有して一体感
・発表の後クイ

もっとみる

オンラインの英語発表会。皆さんどうやっていますか?アメリカからオンラインで日本の生徒を指導しているマリコと、東京で英語教室をしているユーコの雑談。ポッドキャスト第一弾。まだ名前はない。

Nas Dailyは動画も人柄もすごい。

えいごのせんせい ゆこまりラジオ Tokyo x US

00:00 | 00:00

Clubhouseに動画クリエーターのNas Dailyがいた!そのルームで聞いたことをシェアします。英語の教材として彼の動画は素晴らしいだけでなく、Nasの思想やミッションに感動。彼はEducator(教育者)+Entertainer(芸人) =Edutainerであり、Edutainerを今育成中です。#Nas Daily

"The Hidden Elon Musk of Africa" b

もっとみる