マガジンのカバー画像

TSUKURU未来研究所|みらけん

80
TSUKURU未来研究所メンバーが自由気ままに書いています。 ぜひお楽しみください!
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

TisTaでインターンをはじめて(3ヵ月の振り返り)神戸大生編

TisTaでインターンをはじめて(3ヵ月の振り返り)神戸大生編

こんにちは!SPEC生から、TisTaでインターンを開始したtakaです。

2023年6月にSPECに入学しました。そののちに、2023年9月からTisTaでインターンを始めています。3ヵ月が経過したこの機会に、これまでの活動を振り返っていきたいと思います!

ちなみにですが、TisTa株式会社は、TSUKURU株式会社のグループで「ジャパニーズウイスキー」を通して新たな地域資源創発を目指す企業

もっとみる
【創業10周年】学び舎の新しい分水嶺を。『SPEC』を創った理由(共育モデルの拡充)①/3 前編

【創業10周年】学び舎の新しい分水嶺を。『SPEC』を創った理由(共育モデルの拡充)①/3 前編

こんにちは!
TSUKURUが23年11月11日で創業10周年を迎えました!

色々な事業参入とピボットの連続(大きく3回、小さくは約300回)、身をもって得た答え『事業は人材』。その中で見えてきたこと、やり始めたことを公開します。

23年5月にスタートした新型選抜コミュニティSPECの紹介noteです。

着想から20年。2023年4月、準備スタートSPECは、TSUKURU共育プログラムから

もっとみる
『本当の自分』はどんなだ。それに出会えた場の話し【就活禅問答】(慶大生編①)

『本当の自分』はどんなだ。それに出会えた場の話し【就活禅問答】(慶大生編①)

初めまして!慶應義塾大学に在籍しているAGと申します。

2023年5月にスタートしたSPECの学生紹介の第二弾です。
活動内容を把握したい方にお役立ちできれば幸いです。

第一弾は、こちらご参照ください。

始めに私は2023年6月にSPECに入学し、現在5ヶ月経過状態です。
現在、商社コースに所属しており、総合商社への就職を志望しております。

大学3年からの就職活動。入学から4カ月経つ頃、S

もっとみる