見出し画像

嫌いなものが相手と同じだと仲良くなれやすい

今回は、【科学的に正しい【友達の選び方】がしゅごい
嫌いな部分が共通な方だと最高の友達になれます♪

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

少し前に話の聴き方について
記事を書きました。

会話の中で相手がどんどん話す
ようになるかは、聞き手である
あなたがどのような質問するかが
鍵でしたね♪

今回は少し応用編になります。

まず質問で相手が好きなことを
聞いて共感をします。
そして少し会話を続けた後、
続いて相手が嫌いなこと
聞きます。

そして、何で嫌いなのかエピソード
を聞き、共感すると思った以上に
相手はこちらを好意的に思って
くれるようになります✨

この心理は、DaiGoさんによると
次のような解説がありました。

不快感や恐怖感、嫌だと思った感情というものは、脳の中に長期記憶として保存され、それが人生の様々な局面で判断材料になる。
嫌いなものが一致している人とは、人生の様々な場面における判断が一致しやすいということになり、とても気の合う人である可能性が高い。

嫌いことを分かってもらえると
相手を好意に思ってくれる。

このテクニックを今日のクリスマスイブ
で使ってみてください( *´艸`)

まとめ!

相手との共通点で、嫌いなことが
同じだと相手はこちらを好意に
思ってもらいやすくなります。
共感も忘れずに~(´▽`*)

参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを
中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが
見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #コミュニケーション #聴き方

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

#やってみた

36,935件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪