見出し画像

寝る時に流すと良い音楽

今回は、【寝るときに聞くと【記憶が定着する音楽】】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

前回ご紹介した音楽では
使うことで、相手との
相手との距離感を
詰めることができましたね♪

この音楽には色々な効果が
あり、その中には寝る時に
記憶力を高めてくれるとのこと。

日々勉強をしているにょろに
とっては目から鱗のような話です✨

ジャンルはクラシックが
オススメらしく、早速
スタートしました♪

一週間続けてみて、私は
寝てから朝目覚めるまで
一度も目覚めることは
ありませんでした。
(音楽が耳に入っていないかも)

子供の頃に兄妹たちがうるさく
していても寝続けていたので
きっと私は寝ている間は
耳を閉じているのかもw

それでも夜にクラシックを
き続けることで英語力アップ
につながったら嬉しいな〜💤

まとめ!

寝ている時にクラシック音楽
をかけながら寝ると、
覚えた記憶を上手に使う力が高まり、
結果的に記憶力が良くなるかも。

ただし寝づらくなるなら
やめてくださいねw💤

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #睡眠 #記憶 #音楽

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪