月世

ほぼ日記。基本的に食いしん坊。 1日タロット(1枚)サボり気味… お菓子、ご飯、魔術な…

月世

ほぼ日記。基本的に食いしん坊。 1日タロット(1枚)サボり気味… お菓子、ご飯、魔術など色々。

最近の記事

2022.02.26 サボってた間のこと

気がつけば日記をサボりまくっていた…(またか バレンタインに合わせて色々お菓子を作ったあとは仕事してゲームして、みたいな感じで。つまりまぁダメ人間な感じだったのです。 その間に歳を取り…なんて感じで。 冬季オリンピックでフィギュアスケートみてドキドキしたりもしてた。 その後のメディアの報道の仕方にイライラして疲れたり、ジャンルとしては好きだが界隈の闇深さに辟易したりして変に心的疲労になった。人間怖い。 そんなうちに世界の情勢が変わって、恐ろしい事になっている。SNSな

    • 2022.02.13 お菓子祭り再び

      さて、祝日金曜日から作っていたお菓子たちをなんとか完成させた。 映えない写真← 誰にもあげない、自分と家族しか食べないのにめちゃくちゃ頑張った。取り敢えず仏前にお供え。 チョコがけケーキとトリュフチョコ3種とサブレ2種(トリュフチョコはもう1種あるが入らなかった)である。 チョコがけケーキとトリュフチョコ3種とサブレ2種(実はもう1種あるが入らなかった)である。 ・ハート…ジャムサンドケーキ(カシスジャム) ・チョコ…レーズン入りラムボール ・ホワイト…レモンチョコトリュフ

      • 2022.02.11 お休みの日には

        今日は建国記念日でしたね。 祝日だやっほぅとか子供みたいな気持ちでいました。 休みだし、誰にもあげないけどバレンタイン近いしお菓子作るぞーって事でクッキー生地を仕込み、チョコのケーキ生地を焼きました。 スクエア型18センチって大きいな… スポンジ生地を焼こうとしたけど、生地にチョコを入れたくて混ぜ込んだらふんわり感は死にましたね。ぽそぽそしてそうなので粗熱がとれてから取り敢えずキルシュワッサーと水に砂糖を少し入れたシロップを塗って冷蔵庫に突っ込んでおいた。 スライスしてか

        • 2022.02.06 三つ編みパンと祈りの時間

          インボルクの日にちゃんとお供え出来なかったので、土曜日にパンを焼いてお祈りした。 三つ編みレーズンパン。 くるみとクリームチーズの食パンもどき。 しかしこれ、大失敗してまして…中割ったら生焼けだったんです。慌てて再加熱したけど、まぁ手遅れでした。再チャレンジ案件。 今日食べる時に電子レンジで再加熱した上で、オーブントースターで焼きました。で、はちみつかけて祭壇の前でもぐもぐしました。カリカリに焼けてたのとはちみつパワーで美味しくいただきました。 祭壇はこんな感じ。 祭

        2022.02.26 サボってた間のこと

        マガジン

        • 日記
          168本
        • 諸々の忘備録
          5本

        記事

          2022.02.01 インボルク、間に合ってないけど今から準備するの巻

          今日はインボルクだ。 体調不良とぼんやりしていて日にちを勘違いしていたのもあって、全く準備が出来ていなかった。 あとでちゃんとするとして、お祈りとシュロで作った箒で掃き清めるのだけはやった。供物も取り敢えずオールレーズンで勘弁して下さい!!なんて。 お洋服作ろうとしてたのに間に合ってないが取り敢えず作ることにしたの図。 土曜日にはパンを焼いて、最低でも日曜日にはちゃんとお供えしたいところ。 全部は無理だけれど、出来る範囲でやりたい。 先週の土曜日に作っていたレモンピール

          2022.02.01 インボルク、間に合ってないけど今から準備するの巻

          2022.01.31 がんばれない

          随分日記をサボってしまっていた。反省。 先週金曜日、会社を出る前。上司に言われた「頑張ろう」に大ダメージを食らった。 今年度に新しく受け持たねばならない仕事やそれに伴う業務の移行。まぁ、仕事だから仕方ない。お金をもらってるんだからやらねばならぬ。けれど、 頑張れないです。 ぶっちゃけ、頑張ってストレス積んで精神壊してまで仕事したくないと思っている。 いや、むちゃなので別の業務やってた先輩も同じ業務を覚えてやるらしいから丸投げではないのだが…。 仕事に関しては頑張ろうっ

          2022.01.31 がんばれない

          2022.01.26

          やっぱりかー、なんて思いつつ過ごしている。 仕事と用事以外は外に出ない日々が帰ってくる。 リモート出来る人はさっさと切り替えてくれー、弊社全然やる気ないからお願いします。 ここ最近日記をサボりがちだったのは書いたら愚痴ばかりになりそうだったから。実際愚痴になりましたね。文句はあるけど会社のためになんて精神は死んでいるので何も言うまい… ティンクチャーを作ろうとして材料を揃えたは良いが、漬ける場所が微妙だなぁ。冬なら直射日光を避ければ室温(廊下)でもいいかしら。冷蔵庫の野

          2022.01.26

          2022.01.24 ひたひたと近づいてくる

          日曜日の日記を忘れていた。 なんだか気力が失せて、ホットケーキミックスと豆腐でスコーンを作った以外はぼんやりゲームしていた。 なんだかもやもやする。 不安な気持ちと少しの憤り。 * 勤め先はリモートワークをする気が全くない。まぁ正直完全に同じ仕事をするのは無理だと思う。というか全く同じように仕事出来るわけがないのだけれど、同じことを求めようとしているからダメなんだなぁと。 今はやっていないけれど、やれ出勤率を下げろだので無理やり有給とらされたりした事もあったわけだが、仕

          2022.01.24 ひたひたと近づいてくる

          2022.1.22 厄祓い

          厄除けの為、神社に参拝してきた。 本殿の欄間の細工が鮮やかで、美術的に目の保養だった。奥に一対の狛犬、そして特に気になったのは吊るされた複数の鏡。(といっても姿は映らない仕様の金属板のようなものに見えた。) 神様の依代にしてはたくさん吊るされていたので、違う意味もあるのかな?なんて思いながら祝詞を聞いていたのであった。 帰り際に神饌を頂いた。神様に捧げたものを食べる、同じものを食すことによって加護や恩恵を得るのだとか。基本的には日持ちするものだが、色々入っていて面白い。

          2022.1.22 厄祓い

          2022.01.21 傘を折る

          普段雪があまり降らない地域なのだが、今朝は少し積もっていた。念の為に一本早い電車に乗ったら案の定バスが遅れていて、結局いつも通りの時間に会社に着いたのであった。一本早い電車に乗っていなかったらバスに乗れていないので、直前で切り替えて正解だったな…(列の後半の人たちはバスが混んでて乗れなかったのです) 雪がちらついていたので折り畳み傘をさしていたのだが、会社に着いて傘の雪を落とすのに少し強めに叩いてしまったらしく、持ち手の骨が歪んでしまった。そのままだと小さく出来ないのでそれ

          2022.01.21 傘を折る

          2022.01.20 朝の月と「好き」について

          朝、駅まで向かおうと歩き出したら月が視界に飛び込んできた。 夜の余韻がほんの少し残る空に輝く月が綺麗で、思わず写真を撮る。 電線があるから被らないように隙間から。 先日の休日出勤の際に眠気覚ましで書いていたメモを眺めている。 それには「お菓子でも何でもいいので、最低月に1回は作りたいと思ったものを作ること」と書いている。 好きな事とやりたい事が色々あって、でも好きだけど上手くないからやらないとか自分には出来ないと決めつけてやらないなんて事が多い。 私は基本的に自分に出来る事

          2022.01.20 朝の月と「好き」について

          2022.01.19 相変わらずの眠気

          気が付いたら日記をサボっていた。 相変わらず眠い。生活を改めようとしては失敗している自分が憎い。なんて。 夕食後、ココアにシナモンを漬けたブランデーとショウガパウダーとクローブパウダーを入れて飲んだらすぐに眠くなった。あ、コレ寝る前に飲んだ方がいい?恐らくブランデーの力だろうが、結果、床に突っ伏した私である。 自分の時間を上手く使えないので、使えるように努力しなければ。といいつつ、この時間である。

          2022.01.19 相変わらずの眠気

          2022.01.16 取り敢えずパイを焼く

          冷凍で眠っていたパイシートと母が作ったカスタードを消費する名目でパイを焼いた。 フィリングはさつまいもとりんご。 角切りにして甘煮に。 ブランデーとシナモンやカルダモンなどのスパイスも入れてみた。ちょっと甘くし過ぎたかもしれないが、パイにするからいいか。 しかしちょっとフィリングの量が多かった… 完成したのがコレ↑ 編む程パイ生地が無いのと、編むのが嫌になってコレである。(その割に三つ編みしているという矛盾) 出来立てをもぐもぐして火傷するというお約束(猫舌)。さつ

          2022.01.16 取り敢えずパイを焼く

          2022.01.15 潰れた休みと食べ過ぎ注意

          やっぱり予定時間をオーバーした今日の出勤であった。つまり半日以上綺麗に潰れた。 仕方ない、仕方ないが途中まで巻いてたのに何で途中で押した???巻いとけよ(口悪い) 結局お昼ご飯を食べたのは15時だった。ヤケクソでモスバーガーを買って帰って、家でスープを作った。サラダも食べたかったけど買うのが面倒になってしまった。ていうかそもそもそんなに食べられない。 ここ数年で食べれる量が減った。というか元々食べ過ぎだったのかもしれない。高校までは文化系の部活のわりに運動部みたいなことし

          2022.01.15 潰れた休みと食べ過ぎ注意

          2022.01.13 それは既にやっていた

          仕事の話。 見積の返事が1ヶ月程帰ってこなかった案件を再々催促し、自分でも見積出来ないか調べていたら1ヶ月前に既にやっていた件。(半分出来て半分不可能だったらしく、結局メール待ちだった模様) 結局問い合わせ先が変わったらしいのだが、それは1ヶ月前から言ってくれればいいのではないのか?待たされている私やうちのお客さんの時間はなんなの??と思ってしまったのだが許して欲しい。 早く言ってくれたらそっちで対応してもらったのに…ってかそっちの方が確実に早い…そして本日中には見積来ず。

          2022.01.13 それは既にやっていた

          2022.01.12 楽に生きるには

          楽に生きるには自分がどう変わればいいのだろうか。 自分じゃなくて環境を変えるのも手だと思うのだけれど、それは物質(というか資金)を貯める事からなので時間がかかるので直ぐには無理だし、それはおいおいやって行くとする。土が足りぬ。(己の所業) というわけで直ぐには効果が出なくても手近に変えれる物があるなら自分だなぁと思うわけです。 楽にってなんだろうな。好きにではないなー。なんでも好き放題するのは楽しいだろうけど、その分リスク大きそう。自分で負えないリスクはダメだよねー、なん

          2022.01.12 楽に生きるには