マガジンのカバー画像

食養生日記

283
日々の自炊と気づきの日記です。似たような献立の時は載せない日もあるかも。 会社員の時にオリジンとかスーパーのお惣菜、コンビニのいろいろ、鶏胸肉の生姜焼きばかり食べていた人間の末…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

この間剥きづらかった柑橘🍊とグレープフルーツジュースのゼリー

お店で食べたタコとセロリの和え物(?)が美味しくて家でもできそうだったので。セロリは熱を覚ましてイライラとかストレスを落ち着かせてくれる。蛸は気血をおぎなう。蛸も体を冷やすから冷え性には向いてないかも。

柑橘の皮がいつも以上に剥きづらくて残りは絞ってゼリーにするかもしれない🥺ごま油で葱と小松菜を炒め、ぬるめのめんつゆと蕎麦にのせたもの。

最近購入した辣油が花椒入りのもので美味しかった。あまり辣油を使う機会はないけれどお醤油と一緒に納豆にかけると美味しい。通常の辣油と同じ値段なのもよかった。ちゃんと花椒の実も入っていて雰囲気でてる。。花椒は痰飲やむくみをとり、体を温め、日本の山椒と比べると辛味が強い。

菜の花と甘夏のおひたし🥬🍊塩胡椒とクローブ、メープルシロップを少し🤏クローブの香りがすごい良すぎる。。。

チュロスを前々から作ってみたくてついに作ることに👩🏻‍🍳粉が薄力粉のみなのでふわふわで何本でも食べられる☺️ オーブンで焼く方のレシピだから油まみれにならずに済んだ…エアコンのフィルターや中が空中に漂った油分を吸い込んでしまうそうで気をつけたい🥺モグラがこんなの作ってくれたら普通に泣く🥹

菜の花と豚肉の巻き寿司🍱節分の海苔がまだ残っていて、残っていた豚こまをいんげん、長葱と炒めて一緒に巻いてみた。色合いが春っぽくなってよかった。

いつかの肉巻き。いんげんの肉巻きを食べたくなった。ねぎのタレがすこし少なかったかも。。。

菜の花🥬とキウイフルーツ🥝とチーズ🧀とメープルシロップ