見出し画像

食べたい欲を抑える方法

画像7

つい最近実家に帰った時に我が母親から「食べたい気持ちを抑えるにはどうしたらいいのか問題」が勃発した

そんなもん、「歩道が広いではないか・・・行け」と、渋滞しているからといって歩道を走らせるディオ様並みに「食べなければ良いではないか」といってしまいましたが、今回食べたい欲に駆られてる人は多くいると思い記事を書きましたよ

画像1

出典「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦

今回の記事でわかること

・食欲を抑える方法がわかる

・たんぱく質の重要性がわかる

以上のことについて解説していきたいと思いますので心して刮目せよ

ストレスをできるだけ減らす

画像6

ストレスがたまると人間は何をするのか?

買い物?

カラオケ?

いやいや・・・

大体の人間が手っ取り早くストレスを解消するためにやることは、飲酒や糖質や脂肪分の多いファストフードやジャンクフードを喰らうことです

強くなりたいわけじゃないのにそんなものを喰らってはいけません!!

画像2

出典「バキ」板垣恵介

これを聞いて図星の人は多いのではないでしょうか?

実際アルコール度数の高いお酒は100円以下で売られていますし、お菓子なんて安くて量が多いのでついつい家にストックしているなんて人が多いのではないでしょうか?

慢性的にストレスがたまっていたり、過剰なストレスを受け続けてると、カロリーと脂肪が多いファストフードの過剰摂取につながることになりやすいです

つまり、ファストフードやジャンクフードを食べることが最も簡単なストレス解消法になっているということです

そしてみなさんお気づきでしょうが、この方法は根本的なストレスの解消法になっていないのですよ

確かに、飲酒をしている最中やジャンクフードを貪り食っているその瞬間は幸せな気持ちになるでしょう

しかし時間が経ち魔法が解けると、気分がむしろ悪くなり、長期的に見ると健康を害してしまう上に見た目も悪くなる(肌荒れや肥満になる)ので体調も気分も良くなるはずがありませんよね

結論としては、食欲をおさえるにはそもそもストレスを溜めないようにするのが一番であると言えるでしょう

ストレス解消法というのは人それぞれなので、なかなか難しいですが・・・

・マッサージに行く

・カラオケに行く

・自然の中にいく

・瞑想をする

・アロマでリラックスする

・趣味に没頭する

・寝る

などたくさんある中で筆者自信が実践していて何度もお薦めしているストレス解消方法が「運動をすること」です

運動のメリットは以下の記事にも書いているのですが、簡単に例を挙げると・・・

・気分がスッキリする

・気持ちがポジティブになる

・見た目が良くなる

・ストレスも解消できる

などがあります

運動自体はお金がかからない良い趣味だと思いますので超お薦めですよ

階段、坂道、人混みなどジムに行かなくても住んでる街そのものがジムです

なんでもうまく利用して体を鍛えましょう

空腹感を感じたらプロテインを飲め

画像5

ストレスをためないようにするのはなんとなくわかった

でも、どうしてもお腹がすいてすいて仕方がないですという人にお薦めなのは「お腹がすいたらプロテインなどのたんぱく質をとる」ということです

運動に引き続き筆者お得意のプロテインがまた出たよ・・・と思うのはまだ早いです

過去にも同じことを書いていますが、たんぱく質をとると空腹感が満たされます

逆にたんぱく質を食べないと食欲はいつまでたっても満たされることなく食べ続けてしまうのです

思い当たるのが、ラーメンの替え玉なんかだと結構何回もしてしまうよね^^;

みなさんはエンプティカロリーなんて言葉を知っていますか?

これは、栄養素がスカスカのカロリーだけある食べ物のことで、なんならこれらを分解するのに体にある栄養素を使ってしまうので、食べれば食べるほど体から栄養がなくなってしまう恐ろしい食べ物なのです

そしてその恐ろしい食べ物こそが今回紹介している、ジャンクフードやファストフード、加工食品なのです

「肉をたくさん食べると太る」といったイメージがあると思いますが、実際は肉なんてそんなにたくさん食べることができませんよね

たんぱく質はたくさん食べることができないのです

しかし、ジャンクフードやファストフードは際限なく食べ続けてしまうのではないでしょうか?

例、お菓子の袋を開けたら全部食べ切るまで食べてしまうなど・・・

私たちの脳の立場から考えると、食べ物(カロリー)はどんどん入ってくるけど、全然必要な栄養素が入ってこないから不足している

なので「もっと食べろ」と命令している状態です

なので全然食欲が止まらないのです

もう一度いいますが、十分なたんぱく質を摂取しましょう

タンパク質には空腹ホルモンのグレリンのレベルを低下させて、満腹感を与えるホルモンのペプチドYYのレベルを高めます

そして食欲を満たすのです

お薦めな食材は、

・たまご

・魚

・豆

・野菜

・ナッツ

以上のものを撮って食欲を止めましょう

筆者はやっぱりプロテインが必要なタンパク質もとれるし満腹感も出やすいのでお薦めです

そして甘いのが苦手な筆者が数多くの味を試した結果、プレーン(無味)が一番良いとの結論に至りました

まとめ

そもそもストレスをためないようにする、もしくは解消方法を確立する

ストレスの解消方法は、できればお金のかからない運動がおすすめ

運動は気分もポジティブになり健康を促進する上に、見た目も良くなる

ストレスが多いとジャンクフードやファストフード、飲酒の可能性が高まるため

溢れる食欲を抑えたいなら、お腹が空いたらまずタンパク質を摂ろう

たんぱく質を食べることにより食欲が満たされるので、ジャンクフードやファストフードを食べる確率が格段に減る

おすすめはプロテイン(無味のやつ)

今日言いたいことはそれくらい

最後まで読んでくれたあなたが大好きです

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?