見出し画像

ペットを飼っている人に質問なのですが…… 大切なペットが病気になってしまい、どうしても病院に連れていかないといけない。でも仕事も休めない。アナタならそんなとき、どうしてますか?


以前、ぼくが務めていた職場での話です。

動物病院絡みの話でじゃないんですけど、ちょっと腑に落ちないことがあって、今日はそれを語ってみたいと思います。

というのも、ぼくの職場にペットを飼っている人がいたんですよね。

あ、その人は犬を飼ってて、休憩中でも飼っている犬の写メをスマホで見せびらかしながら、「これがまた可愛いねん。ほんま目に入れても痛くないわ〜」って話をするくらい、めっちゃ飼っているワンチャンのことを溺愛していたんですけど、それから数年くらい経ったころに、悲しいことにそのワンチャンが亡くなっちゃったんですよね……。

で、そのときにその男性(ワンチャンを溺愛してる人ですね)が、「犬が亡くなってもうたんで、仕事休みますわ……。ちょっと仕事できるメンタルじゃおまへん……」って、会社に休みの連絡をしてきたんです。その当時、ぼくもすでに猫を飼っていたので、その人の気持ちは痛いほど分かったので、「あー、それはお辛いですね……。分かりました。今日はお休みということで……。お気をたしかに……」くらいのニュアンスで、その電話を切ったんですけど、それを職員に伝えたときに、なんていうか〝お局?〟っていうと、アレなんですけど……、ご年配の女性が、こう言い放ったんですよ。

「はぁ? 犬が亡くなったくらいで、男なら仕事に来いよ!! お前が傍についてたって、何かできるわけでもないやろ!! ほんと女々しい男!!」

って。

ひどくないですか?

いや、言ってることは分かりますよ。そりゃ仕事は生活するためにしていかないといけないことだし、そう簡単に休んでいいものでもないって。それくらいのことはですね。

なんですけど、大切な家族が亡くなって、人が亡くなったときは、忌引きだのなんだのって、簡単に休めるのに、ペットはNGなんですか?って、いや大切な家族ですけど……。

もうぼくはそれを聞いて、「あー、猫が病気になっても、たとえ死にかけてても、会社って休んじゃいけないんだ……。そういう世の中なんだ……、へぇー……」って、悲しくなりました。

じゃあ、今回はたまたま自分の飼っていたペットじゃなかったですけど、自分のときはそういう風に言われるんだ。もし、病気になっても、会社員として務めてる限り、休めないんだ。どんなに愛猫が苦しんでても、それに背を向けて出勤しないといけないんだ。。って思ってしまいました。

もう、あれは衝撃でした。


で、ここで本題に戻るんですけど、皆さんは大切なペットが病気になったり、亡くなってしまったときに、どうされますか?


1、仕事を休んでまで、ペットを病院に連れてく?(亡くなったペットの傍に居てあげる?)


2、それとも、それに背を向けて、涙を呑んででも、職場に出勤する?


助けてぇ〜、ご主人様ぁ〜 😿


もう、そもそも、ぼくとしては飼っている猫を『ペット』って言われるのも、どうも引っかかるし、猫ちゃんのゴハンを『エサ』って言われるのも、なんか嫌いなんですよね。

まあ、それは置いておいて、世の中の風習というか、染みついた常識に、ちょっと疑問に感じるところがあったので、今回はペットを飼っている飼い主さんに、質問を投げかけてみました。

もし良ければ、コメント欄で聞かせて貰えると有り難いですm(__)m

よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?