マガジンのカバー画像

着付けアイテム

37
運営しているクリエイター

記事一覧

正絹の腰ひもはヤバい

大したことなかろうと
ずっとほったらかしにしていた
きんちという腰ひも。

正絹の布で作られた
腰ひもに対して何も感じていなかったので
おなじだろうとおもっていたらビックリ。

「きんち(楊柳)」とは
「きんち(楊柳)」とは「縮緬」や「紋意匠」同様、生地の織り方の名称です。 今でもごく稀に他所さんでも「きんちの腰紐」として販売されているのを見かけることもございます。 ただ失礼ながら織り方の組織は同

もっとみる
夏小物は涼しくない

夏小物は涼しくない

夏だし
暑いし
小物は夏物にしないとね!


いろいろ試して気づいたこと

思い込みフィルターで
ほんとの事実が見えないことがあるなっていう話。

あれ、おかしいながふえる腰ひもはメッシュのものに
胸紐も伊達締めも夏物に

着物や帯が
夏物になるから
着付け小物も変えないと

って
って感じなんですが

この3年で
いろんな夏小物をためして
気づいたのは

夏小物にすることで
「なんかおかしい」

もっとみる
襟元を崩すのはこいつのせいかもしれない

襟元を崩すのはこいつのせいかもしれない

浴衣シーズン
パリッと衿を張って着たい時のために
かけ衿の片側をあけてます。

衿芯なしもいいよなと
あまり活用していなかったのですが

芯を入れて気づいたこと

真っ直ぐなものを入れるという事フラットなものを
いい感じにカーブがつくように
カットされたものを差し込んでいるのが衿芯

なので
衿芯にそもそも
外側に逃げようとする力がかかっている。
(元の形に戻ろうとする)

なので
紐をかけて衿を

もっとみる
和装ブラはいらないかもしれない

和装ブラはいらないかもしれない

なぜそこに気が付かなかった

思い込みって怖い、そんな話。

和装ブラの目的和装ブラに感じてることを
先日書いたんです

着物は凹凸がないほうがきれいに着れるので
女性のふくらみはつぶすか埋めるかなんです。

ワイヤーブラとか洋服のブラは
カップが入ってたりするので凸を際立たせるし
ワイヤーが胸紐にあたって痛くなるので
和装用というものが存在していて。

しなきゃいけないものだと
思い込んでおりま

もっとみる
夏の和装ブラに思うこと

夏の和装ブラに思うこと

夏、どんだけ涼しい素材を合わせても
暑いもんは暑い

一番暑いのは
こいつだろうと思ってる和装ブラの話

化繊は暑いとにかくストレッチする素材というものは
化繊がメインなのだけど

まー、汗と相性がよろしくない

吸わないし乾かないし
暑い、ほんと暑い

和装ブラをせんでもいける方法を
どうにかさぐってみるものの

代替え案にであえてない。

和装ブラ的に使える
フェリシモのものを使ってますが

もっとみる
麻の腰ひもを試してみた

麻の腰ひもを試してみた

暑さ対策に
麻が大ヒット中のワタクシ

腰ひもはモスリン(ウール)と正絹しかないので
麻だと何が違うのだろうと試してみた話

予想外の結果でございました。

種類色々麻の腰ひもといっても
モスリンの腰ひものように平らなものが多く
そんなもんだよねーと思っていたら

楊柳(しわ加工がしてある)の
麻の腰ひもを発見。

腰ひもで楊柳のがあるとか
想像もしてなかったので
色んなものが出てるんだと実感。

もっとみる
麻の足袋をはいてみた

麻の足袋をはいてみた

麻、麻、麻と
最近やかましくてすいません
麻が気に入ってるんです。

とにかく涼しく過ごすための
出来ることをやり抜きたいという試みで
麻の足袋を試してみたという話。

麻は伸びない

とにかく
足袋足袋いうております。

涼しいのかどうか気になってるときに
お店のクーポンがやってきたので
購入しました。

麻は伸びない
ということだったので
不安を抱えながらの購入

届いてあけると
目のすきまか

もっとみる
足袋と浮腫の関係

足袋と浮腫の関係

浮腫みやすい私の脚
辛さやだるさはないけども
気にはしています。

足袋を履くことが増えて
気になることがでてきました。

まだ検証中なので
メモ的な話。

脱いだ時に出る違い足袋ソックスてきなものや
ストレッチの足袋
木綿の足袋をくるくる回して履いてます。

通常の靴下もだけど
脱いだ時の凹みがすごい。

ゴムで締められて
上下に膨らんだ足首

見て気分がいいものでは無い
そして身体にごめんねと

もっとみる
コーリンベルトは必要なのか?

コーリンベルトは必要なのか?

着物生活2年と1か月
8割くらいの期間コーリンベルトを使ってるかも

最近、定番で使ってる小物を
一つずつ確認しているのだけど
コーリンベルトっているのかな?って思いだした話。

絶対はずっと続かないやり方がうまい下手は置いといて
コーリンベルトしてるのに
衿って動くのよね

私は着物にのみコーリンベルトを使ってるのだけど
コーリンベルトが動かないように
紐や伊達締めが必須なら
これの仕事ってなん

もっとみる
麻の足袋は涼しいのか?

麻の足袋は涼しいのか?

四月から暑さ対策に
せっせといそしんでいる。

あとどこが涼しくできる?
そうなったときに出てきたのが足袋

気になっている麻の足袋についての話し。

暑さ対策品今取り入れている着付けアイテムで
暑さ対策に使っているのは

麻の長襦袢
紗の伊達締め
へちまの帯枕
へちまの前板

あとは長着(着物)と帯を
工夫するしかないよなって思ってて気づいた。

足袋、変えれんのか?

足袋のお仕立てが気になる

もっとみる
自分に合う足袋探しの旅

自分に合う足袋探しの旅

当たり前に既成の足袋を
何の疑いもなく履いていて

巻き爪のケアをしているからと
ストレッチのものがメインになり

自分の足に合う足袋って
どうやって探すんだ?ってなり出した話

足形があるらしいYouTubeの着物先生が
一般的に売ってる足袋の方は5種類くらいあって
その中で合うのをみつければいいみたいなことを
おっしゃってたような記憶(とてもあいまい)

全部一緒だと思ってたので
違うんだとい

もっとみる
【レポ】KIMONO MODERN(キモノモダン)のワンピ襦袢ってどうなん?

【レポ】KIMONO MODERN(キモノモダン)のワンピ襦袢ってどうなん?

KIMONO MODERNさんの
ワンピ襦袢

やっと届いたのでレポ

ワンピ襦袢ってなに?チラリズムを極めるー着物のオシャレの真骨頂。
着物オシャレさんたちが最終的にたどり着く先、といえば「見えないところのオシャレ」 長襦袢って、なんだかんだ仕立てたら結局着物と変わらない値段になってしまう。しかも、市販のものってほんとにステキな襦袢って少ないんですよね。
そこで! たどり着いたのが、「ワンピ襦袢

もっとみる
帯枕も衣替えをお忘れなく

帯枕も衣替えをお忘れなく

まだ4月ですよ?っておもう
真夏日

お太鼓マンのわたくし
あそこが暑くなってきました。

帯枕の衣替えの話

帯枕は蓄熱する私が使っている帯枕は
たかはし着物工房さんのロングタイプ

洗えるし軽いし
柔らかくて背中の負担がなく
お太鼓の上線がびっとなってよい。


帯の上にある枕
ウレタン的な素材なので

背中の帯下で発生した熱が
そこに集まる

前は
帯揚げを入れるのに
隙間があるので後ろよ

もっとみる
衿合わせが崩れないのは半襦袢か長襦袢か?

衿合わせが崩れないのは半襦袢か長襦袢か?

暑くなってきて
半襦袢を着ることが増えてきて
気になって検証した話。

着付け方にもよりますし
紐の具合にもよりますが
半襦袢と長襦袢を同じように着つけて比べて感じたこと

人それぞれでしょうが
参考までに

衿が崩れる理由カラダから浮く

これが衿が崩れる原因

身体のライン、首回り
着つけたときの状態から
空気が入ってる状態になると

衿合わせが動くのです
だからズレる、崩れる。

先ずそもそ

もっとみる