鹿

19歳 大学2年生 いろんな考えに触れてみたいと思いnoteを始めました 日々の中で思…

鹿

19歳 大学2年生 いろんな考えに触れてみたいと思いnoteを始めました 日々の中で思ったことや考えたこと、のんびり投稿します

最近の記事

  • 固定された記事

ご挨拶と自分のこと

こんにちは。 鹿って名前で投稿させていただいている大学生です noteを投稿し始めてから1ヶ月半ほど経ちましたが、 自己紹介する投稿はしていなかったことに気が付きまして。 急遽書いてみることにしました [1] 決めたことはコツコツやる 昔から「これをやるぞ」と一度決めると、きちっとそれ通りにやるタイプです。 数年というスパンで継続することができるので、 家族にも褒められる数少ないポイントです(笑) 何かを「したい」という思いを消えることなく持ち続けられるのはいいこと

    • 地道でカッコ悪い選択?

      何か一つのお題から考えを派生させていくのは楽しい、ということに気づいた。noteの募集にもなるべく参加してみたい 今回は「自分で選んでよかったこと」ということで、 ・自分で選ぶことに対する考え方 ・大学受験のこと を書いてみようと思う 自分で選ぶということ インスタやXが広く使われるようになって、正しい情報やそうでない情報、そしてグレーゾーンのものがごちゃ混ぜになって溢れる世界になった だからこそ「効果的な勉強法は?」「モテるためには?」といった疑問に対して書かれてい

      • 私がフランスに住みたい理由

        はじめに noteのお題で #忘れられない旅 というものが目に止まった 私が「忘れられない旅」と聞いてすぐに思い浮かぶのは 小学生の時に行った海外旅行だ 現在は大学生なのでかなり前のことなのだけど、 忘れられない大切な思い出になっている そんな旅の話を、大きく二つに分けて書いてみたいと思う。 ①食べ物 一つ目に、食べ物について 皆さんがフランスの料理でイメージするのは何がありますか? マカロン、美味しいチョコレート、フランスパン・・いっぱいありますね 私が強く

        • INFJ の根底にある価値観ってなんだろう

          実は最近大学で同じくINFJの友人と話す機会が増えました 価値観が似てること、深い会話もお互いに楽しみながらできるのがありがたいなと思っています🌸 最近はトロッコ問題とか、思考実験について答えのない問題についての議論が面白かったですね (ご存知かもですが載せておきます) 今回はその子と話していて気づいた「INFJの根底にある考え方」みたいな話をしたいと思う みんなに当てはまるわけではないとは思うけれど共感してくれたら嬉しいです 結論から言うと 相手を一旦否定せず

        • 固定された記事

        ご挨拶と自分のこと

          伝えないと解決しないことをやっと理解したINFJ

          最近はとっても暑いですね、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今日は最近の恋愛の知見の話をしてみようと思います😌 関係ありませんが、大学生になって二年目に突入していますが周りの子が恋愛しているところを見ると本当に器用ですごいなぁ、と尊敬してしまいます 勉強、バイト、趣味に没頭していたら、私にはいつの間にか恋愛する容量が残っていません(笑) 本題に戻りますと、私が恋愛で一番苦手なのは 自分の考えていることを伝えられないこと(特にマイナスなこと) 家族や仲の良い友達でも

          伝えないと解決しないことをやっと理解したINFJ

          これ以上の人には出会えないのではないかという錯覚

          「目の前の人を逃したらこれ以上の人には出会えないじゃないのか」 っていう不安に襲われる時がある 誰か未来から来た人が「大丈夫、もっといい人に出会うよ」と言ってくれたらいいのに。そうしたら、その人に出会うまで他のことに時間を費やすことができるのに、と思う。 元々優柔不断なのもあるけれど、やっぱり一度仲良くなった人との関係を切るのは怖くて、立ち止まってしまう こんなに自分を理解してくれるのはこの人だけなんじゃないか、と錯覚する もしくは、関係を切る必要なんてそもそもないの

          これ以上の人には出会えないのではないかという錯覚

          大学生が「中村天風哲学」について考えてみる

          半年ほど前に大谷翔平選手が話題にした『運命を拓く』 これは中村天風という方の教えが書かれた書籍で、現在は大谷選手をきっかけに本屋さんでも「中村天風コーナー」が作られるほどである。 じつは昨日、 『中村天風の教えが3時間でマスターできる本』の発売記念講演会に行ってきました! たまたま縁があり、招待していただいたので沢山の大人の中に混ざってお話を聞いてきました ドキドキでしたが、参加してみると楽しかったです 私はイベントに誘っていただいた時は中村天風という方自体知らなか

          大学生が「中村天風哲学」について考えてみる

          他者の課題と自分の課題とを分離できるようになりたい

          私はカフェでバイトしていますが、最近までよくご来店されるお客様にも「いつもありがとうございます!」と伝えること、困っているかもって気づいたときに話しかけることを毎回迷って動けずにいました 話しかけた時の「相手の反応」ばかり気にして、「今話しかけたら迷惑かな」と考えているうちに他のスタッフが解決、、なんてことも 最近は「相手の反応・感情は相手の課題」と考えると楽になりました 「他者の課題を自分の課題を分離する」 と聞くとなんだか難しい感じがしますが つまり 「自分で解決

          他者の課題と自分の課題とを分離できるようになりたい

          利他主義から見るINFJ

          MBTIの説明を見てINFJは「利他主義」である、と書かれていて「私って利他主義なのかな?」と思ったことはありませんか? 私は別になんでも人に譲るような性格ではないし、全て相手の利を考えて行動しているわけでもない。だからその説明は当てはまっていないのだ、と考えていました。 ですが最近「はじめての利他学」という本を手に取りました。 「利他主義の本質とは何か」が書かれていて非常に興味深かったので共有できたらと思います (仏教の偉人等も登場する本ですが、知識がない状態でも丁寧に

          利他主義から見るINFJ

          ゆっくりと上手に生きるむずかしさ

          こんばんは! タイトルは「マカロニえんぴつ」の『people』の歌詞です 皆さんは最近ゆっくり過ごされていますでしょうか? 私はこの曲を聴くようになって今の生活を振り返ることが多くなりました 恥ずかしながら、大学生になった今も自分の許容範囲が分からず予定を詰め込んでしまいます それで後からわーっとしわ寄せがくることも。 特にバイトとの両立です バイト先が人手不足というのもあって、いっぱいいっぱい入ってしまいます 店長や他のスタッフもとてもいい方々で力になりたいという

          ゆっくりと上手に生きるむずかしさ

          INFJから見た他タイプ(ENFP・INTP編)

          お久しぶりです。 少し前から関係が近くなりやすい(心を開きやすい)タイプって偏っているように感じていて、その要因を突き止めるべく(?)この記事を書いてみようと思う。 もちろん個人差はありますのでご了承を。 ENFP(運動家) 個人的にはENFP(運動家)がINFJの友人として最も推せる。またいつの間にか友達に多い。 心理機能は 第1機能(主要機能)外向的直観(Ne) 第2機能(補助機能)内向的感情(Fi) 第3機能(代替機能)外向的思考(Te) 第4機能(劣等機能)内

          INFJから見た他タイプ(ENFP・INTP編)

          下書きが貯まる毎日。投稿したいな。

          下書きが貯まる毎日。投稿したいな。

          本を読むということ

          日常においてやはり読書というものは欠かせない。 それはなぜか、といえば「思考を止めることなく、深めることができるから」かもしれない。 例えば自分に対して敵意を持って接してくる人がいたとする。 そんな時、自分だけのものの見方、価値観しか持っていないのであればその相手をただの「敵」として認識し同じように敵意を持って接してしまうかもしれない。 でも実際には、その人にも「自分なりのものの見方」「正義」があり、それによって行動を決めているのだろう、と思う。もしかしたら、「その日嫌なこ

          本を読むということ

           恋愛の駆け引きは必要なの?

          何度この疑問を抱いたのかわからない。どうして好きな人にあえて突き放すような態度を取ろうとするのか。 もちろん、心理学の観点からそっけなくされると興味を持ちやすいというのはある。だけど、度合いによっては相手を傷つける行為に他ならいと思う。 私はもっと正直に気持ちを伝え合える関係が欲しいみたい。 思い返してみると、何か秘密にされたり、見せないようにされるのもあまり好きではない。 たとえば、BeReal交換しようって言ったら「適当な写真しか載せないからしたくない」って断られるとか

           恋愛の駆け引きは必要なの?

          変わらないって良い

          2年くらい前に好きだった曲を久しぶりに聴いて安心した 昔聞いた時と同じようように「この曲にいい」と思えたからだ 自分の「好き」が変わるのはなんだか怖い 自分自身が変わってしまっているように感じるから。 この曲を聴いた昔の自分は感動した。でも今はしない。なんて、寂しい 「学校の帰りみち、泣きながら聴いた曲」そういうものをずっと持っていたい その時間が自分を形作っている気がするから、その過程を忘れてしまうのが怖いのかもしれない 時間がたてば、周りの環境や関わる人は変わってい

          変わらないって良い

          祖母にkindleをプレゼントしたい

          昔からずっとおばあちゃんっ子だった 小学生に上がる少し前まで一緒に住んでいたというのもあるかもしれない 少しだけ祖母の話をしたいと思う とても多趣味な人で、習い事は習字とスイミング、体操、水彩画の教室と様々 水彩画の教室ではハガキを書くようで、私に送ってくれた時はとっても嬉しかった 園芸も好きで、家にある小さなお庭で毎年季節の野菜を作ったり、きれいなお花を育てるのが楽しみみたい。私も行ったときは「今はどんな野菜育てているの?」と聞くのが日課だ。 多趣味なのは 人と関

          祖母にkindleをプレゼントしたい