見出し画像

INFJから見た他タイプ(ENFP・INTP編)

お久しぶりです。
少し前から関係が近くなりやすい(心を開きやすい)タイプって偏っているように感じていて、その要因を突き止めるべく(?)この記事を書いてみようと思う。

もちろん個人差はありますのでご了承を。

ENFP(運動家)

個人的にはENFP(運動家)がINFJの友人として最も推せる。またいつの間にか友達に多い。

心理機能は
第1機能(主要機能)外向的直観(Ne)
第2機能(補助機能)内向的感情(Fi)
第3機能(代替機能)外向的思考(Te)
第4機能(劣等機能)内向的感覚(Si)

自由思考が強く、理想主義。刺激的なものを求めていたり、面白いものが好き。INFJが一人でいるときにも前向きにしてくれたり外に連れ出してくれる、そんなタイプ。面白いことを見つける天才だから一緒に居て一番楽しい。この人とならどこに行っても楽しめる!と思える第一位🌟

いつの間にか私のことを理解してくれているのもENFP
「こういうのは嫌いでこういうのは好きそう」とドンピシャで当ててくるので驚く。少し変わった趣味だとしても悪くいうことはなくて価値観を否定してこないところがどうにも心地いい。
思考回路が似ているのか自分を曝け出しても大丈夫だと思わせる何かがある、圧倒的な共感力でなんでも話したくなるのだとも思う。事実、私の親友は3人いるのだけど、そのうちの2人はENFPでした(いつもありがとう)

youtubeやインスタのMBTIに関する動画でも、INFJ→ENFP , ENFP→INFJ へ向けたコメントが多く面白い。どちらも肯定的な意見ばかりだからできやすい仲良しコンビなんですかね(笑)
いつもべったりなわけではないけれど、話すタイミングを見つければ近況報告し合う仲が心地いい。

懸念点を一つ挙げるとすれば、長距離の旅行の時に計画を立てないP(知覚型)らしい部分が出るところだろうか。しかし、どこに行っても楽しめるという安心感からINFJもそれに身を任せることが多くなるだろうしそれほど問題はないかなと思う。

恋愛面だとENFPはどっか行っちゃいそうで心配になりそう。興味を持ちやすいし、気持ちに正直だからね。そういうところも好きだからこそ友達がバッチリかな。
INFJはENFPの人として魅力的な部分に惹かれて好きになりやすそう。だけど途中でそっと身を引いてしまうんだろうな。ENFPが押し続けてくれた場合に成立するのかなと思う^^


INTP(論理学者)

心理機能は
第1機能(主要機能)内向的思考(Ti)
第2機能(補助機能)外向的直観(Ne)
第3機能(代替機能)内向的感覚(Si)
第4機能(劣等機能)内向的感覚(Fe)

話してみた印象は「仕事できそう」「思考が早い」という感じ。リーダーにいてくれたら上手く仕事を振り分けて、完璧に仕上げられそう。
INFJとは哲学的な話、物事の本質に迫るような話を一緒にしたら一番楽しいタイプだと思う。色々なことに考えを巡らしていて、「ある事柄の必要性」とか「世の中の摂理」みたいなこともあるみたい。INFJと話し出したら、すぐに深い会話ができそう。

また、INTPの素晴らしいところは自身の考えが論理的によくまとまっていること。「どうしてそう思うの?」と聞くと的確でしっかりとした理由が聞けてとても面白い。暴論は言わない。

少し話は変わるけれど、「一般常識」や「一般的によくある意見」に引っ張られそれらがあたかも自分の意見のように言う人は多い。それらに「本当に合っているのかな」と疑問を投げがちなのがINTPとINFJが似ているところかな。

自分で考えた意見っていうのが人間らしくて素敵だと感じる。

二人ともじっくり時間をかけてお互いを知るたいと思っているから足並みが揃わないということは少なそう。代替案をポンポン思いつくところも頼りになる。恋愛面では安定した関係が築けそう。

こちらも一つ懸念点を挙げるとすれば、INFJ側がINTPの気持ちが読み取りづらいかもということ。あまり感情を表現しようとしない。だけどそこは関係値によって改善の余地あり。

YouTubeで見たのだけど、「そもそも好きとかよくわからない」というINTPさんも多いんだそう。(友人のINTPも同じようなことを言っていました)
基本的に一人の時間で十分充実しているから恋愛することにメリットを感じないのかな。一人時間が必要なINFJとは理解し合える部分かもしれない。

私が出会ってきた人の中で、INTPの数はとっても少ない。
仲良くなったらユニークな面が沢山見えて楽しいのでもっと知り合えたらと思う^^

他タイプも書き途中・・ほどほどにがんばります
最後まで読んでくださりありがとうございました🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?