見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220417📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ロシア軍に包囲されたウクライナ南東部の要衝とは⛑❔

2⃣🚀「新型戦術誘導兵器」の発射実験を成功させたと報じた国は🚀❔

3⃣🗼全長60mの滑り台の体験型アトラクション「TOWER SLIDER(タワースライダー)」の工事が完了した観光名所とは❔

4⃣🗺アメリカと東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議を5月12日と13日両日にどこで開くと発表した🗺❔

5⃣🏇GⅠ第82回皐月賞で優勝した牡馬は🐎❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣マリウポリ2⃣北朝鮮3⃣通天閣4⃣ワシントン5⃣ジオグリフ

1⃣⛑ロシア国防省は、ロシア軍に包囲されたウクライナ南東部の要衝マリウポリで「都市部全域からウクライナ側の戦闘員を一掃した」と発表し、残る戦闘員に投降を呼びかけたが、マリウポリ当局が投降を拒否することを表明すると、ロシア側は「これ以上抵抗を続ければ全滅させる」と警告した。ロシア軍が包囲してきたマリウポリでの攻防は最終局面を迎えている⛑

2⃣🚀北朝鮮メディアは、「新型戦術誘導兵器」の発射実験を金正恩朝鮮労働党総書記が視察し、実験は成功したと報じた。戦術核の搭載へ向けた開発だと主張し、固体燃料の短距離弾道ミサイルを発射したもようだ。韓国軍によると、北朝鮮東部の咸興から、4月16日に2発の飛翔体が日本海へ向け発射され、約110km飛行したと発表した。また、韓国軍合同参謀本部は、2022年前半期の韓米合同軍事演習を4月18日から4月28日まで実施すると発表した🚀

3⃣🗼国の登録有形文化財で大阪を代表する観光スポットとして知られる「通天閣」を運営する通天閣観光が2021年12月から行っていた全長60mの滑り台の体験型アトラクション「TOWER SLIDER(タワースライダー)」の工事が完了した。タワースライダーは5月9日から運用開始の予定で、総工費は約3億円だ🗼

4⃣🗺アメリカと東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議を5月12日と13日両日に首都ワシントンで開くと発表した。影響力を拡大する中国に対抗する。3月28日と29日両日に開催予定だったが、延期されていた。ジョー・バイデン政権は、アメリカとASEAN関係構築開始から45年となり、アメリカが重視するインド太平洋の結節点である東南アジア地域を取り込む狙いがある🗺

5⃣🏇中山競馬場で行われた牡馬クラシック第1弾、GⅠ第82回皐月賞は、5番人気の福永祐一騎手騎乗のジオグリフが優勝、3冠レース最初の1冠を獲得した。1馬身差の2着にも3番人気で同じ木村厩舎のクリストフ・ルメール騎手騎乗のイクイノックス3着に一番人気の武豊騎手騎乗のドウデュースが入った🐎

写真は皐月賞で優勝したジオグリフ、サンケイスポーツより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?