見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20211222📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣👴殺人容疑のある大阪府高石市内の住宅型有料老人ホームで亡くなった60代の入居者の男性が患っていた病気は👴❔

2⃣🧦靴下を販売するメーカーのグレン・クライドが展開する採算度外視の保証とは🧦❔

3⃣👉東急不動産ホールディングス(HD)が本日ホームセンター大手の「カインズ」に売却する生活雑貨店は👈❔

4⃣💪違法賭博関与の疑いがあるとして初場所を休場するとした力士は💪❔

5⃣🏎義理の兄弟の事務所の窓を爆竹で吹き飛ばし逮捕された元F1ドライバーは🏎❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ALS(筋萎縮性側索硬化症)2⃣永久交換保証3⃣東急ハンズ4⃣幕内の英乃海関と新十両の紫雷関5⃣ジャン・アレジ氏

1⃣👴大阪府高石市内の住宅型有料老人ホームで、60代の入居者の男性が室内で死亡しているのを、老人ホーム職員がみつけた。男性はALS(筋萎縮性側索硬化症)を患っており、装着していた人工呼吸器の電源を何者かによって切られたような形跡があり、大阪府警は司法解剖を実施して詳しい死因を調べるとともに、殺人容疑も視野に捜査を始めた👴

2⃣🧦「永久交換保証 つま先、かかと、足底部分に穴が開いたら新品と交換します」という採算度外視とも思える保証を付けた靴下を販売するメーカーがある。東京都文京区根津に本社兼ショールームを構えるグレン・クライドだ。一般的な靴下の場合、500回程度の着脱をクリアすれば商品として市場に出せることができ、大手メーカーの製品でも1000回程度だ🧦

3⃣👉東急不動産ホールディングス(HD)は本日、完全子会社の生活雑貨店「東急ハンズ」を来年3月末ホームセンター大手の「カインズ」に売却すると発表した。売却額は非公表としている。東急ハンズは1976年に創業、現在は国内外で86店舗を運営しているが、2021年3月期連結決算の売上高は631億円で、71億円の最終赤字だった。カインズは、買収を機に東急ハンズのブランド名の変更を検討している👈

4⃣💪日本相撲協会は、幕内の英乃海関と、新十両の芝改め紫雷関に、裏カジノ店に行った違法賭博関与の疑いがあるとして初場所を休場すると発表した。2人の師匠の木瀬親方から申し出があったという。詳細に関しては調査中だ。2010年には、野球賭博問題が起き、元大関琴光喜等が解雇処分を受けた💪

5⃣🏎元フォーミュラワンドライバーのジャン・アレジ氏が、義理の兄弟の事務所の窓を爆竹で吹き飛ばしたとして、警察に逮捕された。アレジ氏は、「悪い冗談」のつもりだったと話しているが、2023年に裁判にかけられるという。車に同乗していたアレジ氏の息子も、共犯者として起訴される見通しだ🏎

写真は逮捕された元F1ドライバーのアレジ氏(右)と妻で女優の後藤久美子氏(左)、J-NEWSより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?