見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220219📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣🚀ジョー・バイデン大統領が確信したウラジミール・プーチン大統領の決断とは🚀❔

2⃣🚊8年ぶり社長交代し株式上場後初めて純損益が赤字となった企業は🚃❔

3⃣✈50年を迎えた過激派組織「連合赤軍」がおこした事件とは🛩❔

4⃣🎭松本白鸚氏主演のミュージカルで公演中止期間を24日まで延長した演目は🎭❔

5⃣⛸フィギュア女子のカミラ・ワリエワ選手の問題を受けISU(国際スケート連盟)はシニア大会の年齢制限を何歳に引き上げる案を明らかにした⛸❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ウクライナ侵攻2⃣JR九州3⃣あさま山荘事件4⃣ラ・マンチャの男5⃣17歳

1⃣🚀ジョー・バイデン大統領は本日、ロシアのウラジミール・プーチン大統領がウクライナ侵攻を決断したと確信していると述べた。一方で、外交の余地はまだ残されているとも強調した。バイデン大統領はまた、アメリカはロシア軍が来週かそれ以前にウクライナを攻撃する予定であり、首都キエフが攻撃目標になるとみているとも述べた。ロシアは、大陸間弾道ミサイル(ICBM)と極超音速ミサイルの発射演習を行った🚀

2⃣🚊JR九州は、古宮洋二取締役専務執行役員が4月1日付で社長に昇格するトップ人事を固めた。社長交代は8年ぶりで、青柳俊彦社長は会長に就き、唐池恒二会長は相談役になるとみられる。新型コロナウイルス禍で同社の2021年3月期連結決算は、株式上場後初めて純損益が赤字となったが、2022年3月期は黒字に転換する見通しだ🚃

3⃣✈長野県軽井沢町の保養施設で、過激派組織「連合赤軍」が管理人の妻を人質に10日間にわたり立てこもった「あさま山荘事件」は本日、発生から50年を迎えた。一連の事件を契機に国内の過激派の活動は衰退していったが、国外逃亡した坂東容疑者等日本赤軍メンバー7人が今も国際手配されており、事件は続いている🛩

4⃣🎭松本白鸚氏主演のミュージカル「ラ・マンチャの男」について東宝は本日、公演関係者の新型コロナウイルス感染によって現在20日までとしていた公演中止期間を24日まで延長したことを発表した。新たな感染者確認を理由としている。同作は白鸚氏による最後の「ラ・マンチャの男」で、2月6日に開幕していた🎭

5⃣⛸フィギュア女子のカミラ・ワリエワ選手の問題を受け、ISU(国際スケート連盟)はシニア大会の年齢制限を17歳に引き上げる案を明らかにした。また、 2021年の東京五輪の陸上男子400mリレーで銀メダルを獲得したイギリスのチジンドゥ・ウジャ選手がドーピング検査で陽性となった問題で、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は、ウジャ選手のドーピング違反を認定し、銀メダルを剥奪すると発表した⛸

写真は「ラ・マンチャの男」公演中止が2月24日までとなった主演の松本白鸚氏、デイリースポーツより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?