マガジンのカバー画像

シン・サラリーマンへの道

16
「シン・サラリーマン」になるためのリーマン力、副業力、マネーリテラシーを学ぶための記事を集めました。
運営しているクリエイター

#仕事

やりたいことを仕事にするために~私の転職体験記~vol.01

やりたいことを仕事にするために~私の転職体験記~vol.01

2019年春、私は15年間務めた総合建物設備メンテナンスサービス業の会社を退職し、現在の会社へと転職を成功させた。

以前は総合病院に常駐し、電気・空調・衛生・消防設備等の維持管理をしていた。当時はビルメンテナンスからビルマネジメントへの転向と、より技術力を必要とするステージで仕事をしてみたいという気持ちが強かった。

ビルメンテナンスとビルマネジメントの違いは簡単に説明すると、「現場方」と「管理

もっとみる
仕事を確実にスピードアップさせる方法

仕事を確実にスピードアップさせる方法

「毎日残業で帰りが遅い」
「定時退社して自分の時間が欲しい」
こんな風に考えているビジネスパーソンは多いのではないでしょうか?

会社でもほぼ毎日定時退社している人も一定数いるでしょう。その人たちと自分を比較した時に、「タイピングの速度」や「プレゼン資料作り」などの作業が果たして速いのでしょうか?

おそらく、速度を比較してもそんなに大きな差はないはず。

仕事がデキるひとは「やるべき仕事」と「や

もっとみる
細分化することの大切さ

細分化することの大切さ

こんにちは、年間36万文字を書く会社員 とぅるーたです。
お読みいただき、ありがとうございます。
今回は「細分化」について私の仕事のエピソードをふまえて書いていきたいと思います。

異動して大きな仕事を任された!20代半ばのころ、私は職場が異動となり、電気部門の責任者として神奈川県内の総合病院で設備管理の仕事をしていました。

「設備管理」の仕事というのは、建物が正常に機能するよう、電気、空調、給

もっとみる