マガジンのカバー画像

エッセイ

140
日々思うことをあれこれと
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

未来の世界の何型ロボット?

未来の世界の何型ロボット?

近所のスーパーが、ほぼセルフレジになってしまった。効率化と人件費の抑制が目的なのだろうけれど、なんだか嫌なSFの未来みたいだなと思った。ファミレスの料理をロボットが運んでくる未来になってしまっているからな。

人件費の高騰や人手不足から、ある程度は仕方ないのだろうけれど、人間と人間のやり取りが減ってしまって、機械との対話ばかりが増えると言うのは人情味がないというか味気ない。人と接するのが苦手とか嫌

もっとみる
いまだよ、いま

いまだよ、いま

戻りたいあの頃なんてなくて、どう転がっていたとしても今の場所に辿り着くか、それより前にくたばっているイメージしかないのだけれど、タイムリープや時間転生みたいな概念がいまだに漫画や小説に出るのは、逆説ではあるが時間に遡及性がないからなのだろうと思う。

タイムマシーンの概念もそうだが、そんなものが実際に存在するとしたら遥か昔に地球は滅びているか、人が人を支配するような今のシステムは無くなってしまうだ

もっとみる
16年後のひかりのような

16年後のひかりのような

16度目の3/1。syrup16gの解散から、16年の歳月が流れた。時間は流れて僕らは歳をとりというが、16年という歳月が実際に私を現在に運んでくれたというわけだ。

だるい数分があれば、冗談のように溶けるようにすぎる時間があって、その積み重ねとして16年という時間が過ぎた。思春期に夢中で聴いていた偉大なバンドマンたちが空に還り、酔いどれ作家もどこかに消えてしまった。時間は善も悪もなく、ただただ過

もっとみる