マガジンのカバー画像

オンライン日本語講師

15
「日本語教育は輸出産業である」 日本から世界へ貢献する輪を広げたい。 日本の価値を底上げしていくような流れを作りたいと思っています。 第一弾として、日本語教育から。 【主なテー…
運営しているクリエイター

#日本語教師

「日本語教育」は輸出産業である

「日本語教育」は輸出産業である

夜中に一人で書いている独り言のようなnoteです。
最近気づいたことを綴ります。

1.K-popの威力K-popの歌手になりたくて、日本やアジアを中心に韓国へオーディションを受ける有名人が出てきました。今となっては韓国がダンスと歌の中心地として世界から絶大な人気を誇ります。

アメリカに進出するグループはすべて英語歌詞の場合もありますが、それでも韓国語の歌詞を歌い、韓国語を口ずさむファンも多いの

もっとみる
【日本語教師】生徒さんの方が知っている問題

【日本語教師】生徒さんの方が知っている問題

※メンバーシップ向けの公開となります

最近発生した一例です。
日本語を勉強している生徒さんの動機は様々です。
自分の興味関心に沿って質問をいただくのですが、困ることもあります。

なぜならば、生徒さんの方が知っているからです。

それでは、具体例について書いていきます。

もっとみる
日本語教師必見!Preplyの新しい画面が追加されたよ!

日本語教師必見!Preplyの新しい画面が追加されたよ!

新機能!成績がわかりやすくまとまった画面表が出現!Preplyを使って日本語を教えている皆さん、
新規の画面が追加されましたよ〜

講師向けに過去の成績が見れる画面が追加されたので、ご確認ください。(生々しい数字がすぐに確認できます)

※元々作っていたスプレットシートがいらなくなったような気がしますw

画面1: 概要過去90日、30日、7日間に絞って数値が出されます。
今のレッスン状況がすぐに

もっとみる
【月報】安定してきた?日本語教師5月のまとめ

【月報】安定してきた?日本語教師5月のまとめ

5月もあっという間に終わりました。
まずは継続してくれる生徒さんには感謝です。
私もいつも刺激を受けることができるので楽しい日々です。

日本語教師を今年の2月から初めたのですが、
その時の思いとして書いたものがこちらです。

さて、5月も終わったので1ヶ月間のまとめに入っていきます。
ここからはメンバーシップの方限定で公開していきます!

2024年5月の成績現在の2024年5月の数字です。

もっとみる
これがルーティン?日本語教師の日常

これがルーティン?日本語教師の日常

最近オンライン日本語教師のなんとなくルーティンが確立された気がしてきたので、記載していきますね。

ここからは日本の価値を底上げするメンバーを応援するメンバーシップで公開しております。ぜひご参加ください!

もっとみる
単価を上げたら申し込みが止まった話

単価を上げたら申し込みが止まった話

こんにちは、今日は日本語のオンライン授業の単価を上げたら申し込みが止まった話をしています。

現在私は日本の価値を底上げする人を応援するメンバーシップを作っています。私のオンライン日本語教師の体験談などを記載してますので、よかったらご参加ください。

では早速本題の内容に入っていきます。

申し込み人数や興味を持つ人が増えたので値段を上げてみたらどうなるかやってみた

もっとみる
月額コーヒー1杯分で日本の価値を上げていく人を応援するメンバーシップをはじめます!

月額コーヒー1杯分で日本の価値を上げていく人を応援するメンバーシップをはじめます!

コーヒー一杯分で楽しむメンバーシップさて、いきなりですがメンバーシップを始めます。

その名も「日本の価値底上げ委員会」
(響きの良い名前が思いつかなかったですw)

400円が月額の料金です!
某コーヒーチェーン店のコーヒー一杯分くらいを目安でコーヒーより有益な情報を届けることを目標に執筆します。

メンバーシップの概要私は普段会社員として働き、土日にオンラインで日本語教師を務めております。日本

もっとみる
【月報】普段から何気なく使う日本語を武器に?未経験から日本語教師をフリーで約3ヶ月やってみた結果

【月報】普段から何気なく使う日本語を武器に?未経験から日本語教師をフリーで約3ヶ月やってみた結果

あなたの普段から何気なく使う日本語を武器にしませんか?ある日突然ふと思いつきではじめた日本語教師ですが、気づくと4ヶ月目に突入しておりました。preplyと呼ばれるプラットフォームに登録してみたところ、経験が浅くてもすぐに申し込みがありました。しかも、普段会社員で土日稼働がメインにも関わらず。裏を返せば、日本語学習の需要があることも理解でき、日本としても機会損失を避けるための人材育成は必要になると

もっとみる
偶然の円安対抗手段「日本語教師」

偶然の円安対抗手段「日本語教師」

人によってはGWに入り、連休中に国内外に旅行に行かれる方も多いでしょう。

特に国外に出る方は円安が大打撃となり、今まで以上に円の価値が弱くなっていることを実感すると思います。この状態でご飯も美味しく食べることよりも、帰国後に生きていける金額が残っているか気にしてしまいそうです。。

本当に偶然ではありますが、日本語を教えているプラットフォームがアメリカのサービス(preply)なので、自動的にド

もっとみる